[過去ログ] 【投げ売り】「い、家が100円で売られとる...」→ 不動産サイトの誤植だと思ったらガチだった 背景には深刻な“空き家問題” (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:40 ID:9GEMxVeS0(1/2) AAS
>>15 >>29
維持費いくらぐらいかかるん?
89
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:41 ID:Gl2kI6Aj0(2/6) AAS
>>85
実際買われてるね
総取りの民泊なら1年で元取れるし
90: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:41 ID:bPSb+9yV0(1) AAS
欧州のお城とか無料で出されてるよね
しかしすごい維持費がかかるので手を出してはいけない
91: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:41 ID:OqjjGDsY0(2/4) AAS
そもそも別荘てほとんど空き家だろ普通。何言ってんだって感じ。
92
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:41 ID:dvrvHv4s0(1) AAS
ペーパー会社作ってそこで不動産所有すればいい
最悪、いらなくなって売れなくても
会社を倒産させちゃえば
あとは勝手に破産管財人が処理してくれるんじゃね?
93: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:41 ID:RW2SWiSc0(1) AAS
>>22
いや出すよ、ただし金持ちとか権力者ね
94: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:41 ID:a4wgDPn+0(1) AAS
>>42

高値つけるより売りたい気持ちはつよいだろ
95: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:41 ID:iXki42/60(2/6) AAS
>>16
千円やって買ってもらうんだよ、登記費用もやるんやで
96
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:41 ID:CndHZLki0(1/2) AAS
不動産持ってると基本的に生活保護が出ないから注意な
それが負動産でもな
今は公務員と大企業リーマン以外は年金だけで生きていくことは不可能
老後は全員生活保護に頼らなければ生きていけない
で、老後は生活保護で介護施設や高齢者住宅に行くのが今の主流
97
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:41 ID:M1vhH+HI0(1/6) AAS
今 こういうとこばっかやろ

昭和の時代の別荘地区は、だいたい寂れてるよ。
買い手もいないし
98
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:42 ID:GgyiJ46y0(4/7) AAS
>>86
ホテルなら至れり尽くせりで冷たいビールだって
いつでもあるもんなあ。
別荘買う奴って本当に頭悪いと思うわ。
99: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:42 ID:RQO4VCer0(1) AAS
中国人って本当ゴキブリみたい
100: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:42 ID:VMlX3FAj0(3/11) AAS
ここは山間だからいやだけど、平地でも田舎なら200-300万で土地建物買えるんだよな
車で数分レベルにスーパーあって、救急車来るのに支障のないそっちの方がええな

つかそうするつもりだったが親を助けるため実家相続、つーか購入してリフォーム投資してしまった
わいがリタイヤして戻れるまでまだ20年はかかろう。その頃は築50年とか60年。そのままじゃ住めないだろうなぁ・・・
101
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:42 ID:chJmhbZu0(1) AAS
>水道利用料の他に水道利用権、温泉利用権、それから登記費用や不動産取得税など、
>もろもろ入れると100万円ぐらいかかります。
>あと物件が汲み取り式で、別荘地の規約で浄化槽を設置しないといけなくて。
>実際に設置できるかどうかもありますが、それで約90〜100万円ぐらいかかる

水道も温泉も使わなければ良い
水はコンビニで買ってきて
風呂は銭湯に行けばいい
洗濯はコインランドリーで良い
トイレも汲み取り式でもOK
そうすれば掘り出し物だろ
102: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:42 ID:5C9LaCep0(1) AAS
>>5
お前は汚じさん
103: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:42 ID:v5hgTD3C0(2/3) AAS
>>85
外国人が買うのは、都会とか海外アクセスの良いリゾート地とか金になるものだけだよ
こんな東伊豆の僻地にw
104
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:42 ID:l2+jjUAI0(1/3) AAS
諸費用思い当たらんのに問い合わせてくるような連中は不動産とはもともと縁がないレベルだろ
まあスケルトンにして今風にリフォームして温泉使えますって中国人に売れるかな
105: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:42 ID:k7kGFPCX0(1) AAS
>>81
ええな
106: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:42 ID:li7twQ/Z0(1/3) AAS
>>96
河本か。
あれは自分が買った不動産を親に住まわしてたからな。
107: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:43 ID:FfviAU6G0(1) AAS
伊豆半島は陸の孤島みたいなもんだからな
伊東ですら結構安い物件がゴロゴロある
1-
あと 895 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s