[過去ログ] 【投げ売り】「い、家が100円で売られとる...」→ 不動産サイトの誤植だと思ったらガチだった 背景には深刻な“空き家問題” (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(22): ばーど ★ 2018/10/17(水)11:28 ID:CAP_USER9(1/2) AAS
 不動産情報サイトの「AtHome(アットホーム)に「100円」の物件が登場し、SNSで話題となっています。人気観光地・伊豆の温泉付き別荘で、2階建て2DKの物件です。

 全居室の収納、上水道、プロパンガス、縁側も付いています。土地面積335平米、建物面積は74.52平米。確かに築44年と古めの物件ではありますが、画像を見る限りではまだまだ住めそうに見えます。これはいくらなんでも価格の入力ミスでは……? Twitterでも「何があったんだ」「誤植ではなくて本当の値段なんですか?」と不思議がる声がみられました。

Twitterリンク:kuwataku
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

Twitterリンク:uxXJsJBsQK4NihP
外部リンク:www.athome.co.jp
い、家が100円で売られとる……!

まだまだ住める
画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp
2階にある玄関
省33
2: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:29 ID:MQdd9qfi0(1) AAS
撤去するにも金かかる
3
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:30 ID:I9eyhy1G0(1) AAS
税込みですか?
4
(7): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:30 ID:kQztyLa10(1) AAS
ネトウヨの段ボールハウス📦じゃないんだからw
5
(4): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:31 ID:IZ2Q7LpP0(1/2) AAS
負動産とはよく言ったものだな
6
(5): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:31 ID:JnV2v2Cm0(1) AAS
俺も家持ち貧乏になりそうで怖い・・・
3つも有るんだよな…しかも今は使ってるから
親が死んだ将来とか・・・
使える状態のまま売ったら来てくれるから
どちらも通勤圏は大阪京都ひとつは宝塚にある・・・
7: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:31 ID:NMnYWI0y0(1) AAS
負動産ね
8: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:31 ID:7kZ0vGfs0(1/15) AAS
ババ抜きの負債だろw
9
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:32 ID:MWXrC82s0(1) AAS
東京駅から車で3時間って
笑顔で言ってるの面白い
10: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:32 ID:COC8Lzr+(1/2) AAS
犬小屋じゃん。
11
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:32 ID:GgyiJ46y0(1/7) AAS
持ってると税金だけはかかるからねえ。
別荘なんてナンセンスだわ。
ホテルに泊まった方が100倍楽。
12
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:32 ID:VMlX3FAj0(1/11) AAS
> まず「温泉付き」なところ。あとはオーシャンビューですね。
>今からでも樹の葉の間から見えますが、前の家の木を少し
>切らせてもらうと、バッチリ海が一望できると思います
>(前の家の了承が必要)。

いやそこはおまいらがはじめから了承取っておけよ
費用は買い主負担にしてもさ。売る気あんのか
13
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:32 ID:vSjLYnhA0(1/2) AAS
古民家再生とか流行ってるけどそれ負債だからw
14
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:32 ID:qJKr/fWT0(1) AAS
これは不動産が売り買いしてるからまだ良い方だよな
相続放棄されて誰も管理してない空き家の多いこと多いこと
15
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:32 ID:zW6UDBsx0(1/10) AAS
>>1
知ってた
わけありリゾートマンションと同様に今後維持費が結構掛かる物件
16
(5): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:33 ID:7kZ0vGfs0(2/15) AAS
ホームレスが買えよ

ジュース1本我慢すれば買えるだろ
17: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:33 ID:/tW4IzbO0(1) AAS
最終的に100万とかなら価格欄に書いちゃ駄目なんか
18: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:33 ID:20wDMcTL0(1/7) AAS
負動産はタダでも高いんだから何もおかしくなくね?
19
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:33 ID:GgyiJ46y0(2/7) AAS
>>13
古民家はもともと人が住んでる集落だったら問題ないだろ。
田舎が好きならリフォームして住むのもあり。
20: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:33 ID:FVBq3RmY0(1) AAS
土地代込み?
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s