[過去ログ] 【投げ売り】「い、家が100円で売られとる...」→ 不動産サイトの誤植だと思ったらガチだった 背景には深刻な“空き家問題” (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:33 ID:j/5eAA5I0(1) AAS
管轄する国交大臣が朝鮮人層化だからね。
空家対策法なんてもろ日本人直撃。
日本人から資産を取り上げ、朝鮮人に取得させる。
22
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:33 ID:CZ8h3RxZ0(1/2) AAS
>ただ40万で買ってリフォームして、いま賃貸に出している物件があるんですが、
>そこは利回り(※)だと1年で回収できてしまったり。そういうものもたまにあります。

美味しい物件は客に出さないのね
23: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:34 ID:ksBESKQ/0(1) AAS
別荘地は怖い
24: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:34 ID:Ve29JY6f0(1) AAS
それでも安い気するけど
25: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:34 ID:S5Jkx4uy0(1/3) AAS
>>16
ランコスでない
26: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:34 ID:nBfrwRQd0(1) AAS
ジャップランドはもう駄目
27
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:35 ID:vqDjRLy90(1) AAS
負動産
それは永遠なる借金発生装置(固定資産税)
28: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:35 ID:rDlsHZKj0(1/2) AAS
お金払ってでも買ってほしいぐらいだからなw
国は固定資産税取るなら申し出があればその評価額で買い取るべきだろ
29
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:35 ID:CTa/YcFr0(1) AAS
>>1
維持費で死ぬやつや
30: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:35 ID:WzVOhhl/0(1/5) AAS
次雨降ったら流されるんでしょ
31: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:35 ID:9NdccMzQ0(1/4) AAS
もれなく怪奇現象付き
32
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:35 ID:7rHkXQyz0(1) AAS
地方は空き家だらけなので別に驚かない

少子高齢化が進めばそらそうなるわ
33: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:35 ID:jxxZTrby0(1) AAS
更地にしても売れないしな
34
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:35 ID:0YKpr2TP0(1) AAS
いつまでも金かかっちゃうならそれで解体した方がいいんじゃ
35: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:35 ID:Bw1EBcHR0(1) AAS
職場にするなら中古でも良いが住むなら新築が良い
36: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:36 ID:dmIaxJb70(1/2) AAS
相続した田舎の竹林をどうすんだ、みたいな話だな
37: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:36 ID:SnkZn7BJ0(1/4) AAS
固定資産税と別荘税はただじゃないよ
38: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:36 ID:GnbbPWbh0(1) AAS
矢沢永吉も別荘買う奴はバカだって言ってたな
39
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:36 ID:BdDMh53Y0(1/2) AAS
ここまで話題になればすぐ売れそう
40: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:36 ID:Nyw6F+e30(1) AAS
別荘とはいえ田舎に用は無いな
1-
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s