[過去ログ] 【投げ売り】「い、家が100円で売られとる...」→ 不動産サイトの誤植だと思ったらガチだった 背景には深刻な“空き家問題” (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:39 ID:eX+BN1M60(1) AAS
買おうかなー
78: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:39 ID:Ls76fbo30(1) AAS
で、何体出るんだ?
俺3体が精一杯だぞ
79
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:39 ID:OY9+xo2k0(1/3) AAS
今のように各種コストがかかるようになってきたら不動産は持つもんじゃねえよ
特に別荘なんていう日常生活に必要でもないものは
80
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:39 ID:2721NR/r0(1/2) AAS
> それでもリフォームしないとダメですね。クロス(壁紙)を張り替えて、ハウスクリーニングをかけて、畳は交換するので、最低限でも60万円ぐらいはかかります。

こんなの詐欺じゃん。リフォームするかどうかは買う側の自由だろ。
81
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:40 ID:iXki42/60(1/6) AAS
百円なら ホームレスに売る 
ホームレスは税金を払えないから役場が差押、
差押されてもホームレスは出て行かない、
ホームレスに解決金を払って出て行ってもらう、
三方両徳……役場ですか 仕事が出来てクビが繋がりますやん
82: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:40 ID:fgk2zRNQ0(1) AAS
別荘はプロパンだし、いろいろと維持費がかかるよな。
83: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:40 ID:7wqr+i790(1) AAS
不動産屋だってタダで商売なんてできないから諸費用で回収するわな
84: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:40 ID:ux2f7+9W0(2/2) AAS
温泉付きだとそれだけで毎月1万円時々更新料とかかかりますお
85
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:40 ID:IaULa8Bp0(1) AAS
外国人とかが買いそうだな
86
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:40 ID:E60N4Iy70(2/10) AAS
山奥でソローみたいに暮らすなら
良いんだが別荘となると旧軽とか
沖縄でもなければ要らないんだよな
あとは旅館やホテルの方が安いというよりも
楽に過ごせる
87: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:40 ID:mcoF+ywq0(1) AAS
アマゾンの配送すら範囲外で行けませんとか言われそうなとこだな。
88: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:40 ID:9GEMxVeS0(1/2) AAS
>>15 >>29
維持費いくらぐらいかかるん?
89
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:41 ID:Gl2kI6Aj0(2/6) AAS
>>85
実際買われてるね
総取りの民泊なら1年で元取れるし
90: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:41 ID:bPSb+9yV0(1) AAS
欧州のお城とか無料で出されてるよね
しかしすごい維持費がかかるので手を出してはいけない
91: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:41 ID:OqjjGDsY0(2/4) AAS
そもそも別荘てほとんど空き家だろ普通。何言ってんだって感じ。
92
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:41 ID:dvrvHv4s0(1) AAS
ペーパー会社作ってそこで不動産所有すればいい
最悪、いらなくなって売れなくても
会社を倒産させちゃえば
あとは勝手に破産管財人が処理してくれるんじゃね?
93: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:41 ID:RW2SWiSc0(1) AAS
>>22
いや出すよ、ただし金持ちとか権力者ね
94: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:41 ID:a4wgDPn+0(1) AAS
>>42

高値つけるより売りたい気持ちはつよいだろ
95: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:41 ID:iXki42/60(2/6) AAS
>>16
千円やって買ってもらうんだよ、登記費用もやるんやで
96
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:41 ID:CndHZLki0(1/2) AAS
不動産持ってると基本的に生活保護が出ないから注意な
それが負動産でもな
今は公務員と大企業リーマン以外は年金だけで生きていくことは不可能
老後は全員生活保護に頼らなければ生きていけない
で、老後は生活保護で介護施設や高齢者住宅に行くのが今の主流
1-
あと 906 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s