[過去ログ] 【投げ売り】「い、家が100円で売られとる...」→ 不動産サイトの誤植だと思ったらガチだった 背景には深刻な“空き家問題” (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:34 ID:phLAvW1X0(2/3) AAS
原稿送るだけの人とかブリーダーとか
或いは人付き合いに疲れた人ならありじゃね?
794: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:34 ID:V9S96vn+0(2/2) AAS
>>773
相手が受けてくれるかは不明だぞ
795
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:34 AAS
>>752
キャンピングカー良いぞ
796: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:35 ID:wydeMs/S0(1) AAS
人里離れた寂れた空き家とかエロいことしかやることが思いつかない。
連れ込んでギシアン青姦やり放題だな。
797: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:35 ID:+wwZZNqG0(1) AAS
ゴミのような土地の上にゴミが乗ってる状態
798: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:35 ID:Q4NeoxIb0(16/16) AAS
>>786
いや、既に横行しているんだよ
まあ悪質だけれど必要悪かもしれんな
799
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:35 ID:7kZ0vGfs0(9/15) AAS
金持ちも、別荘買って楽しむのは数年だけで
やがて掃除しにいくのが面倒になり、妻も旅館のほうが楽だと言い
子供も大きくなったら行くのを嫌がり、結局手放す。

数億で買った別荘が1億以下で売り出されているのはそういう事・・・
800: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:35 ID:thGOSoYT0(4/6) AAS
>>777
ゴルフ場も多いな
801: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:35 ID:vrH5D+4s0(4/4) AAS
あのな売買価格が100円でも100円だけで手に入れられるわけじゃないぞ

税金だけでも登記の登録免許税、固定資産税の日割り(もしくは月割り)、
不動産取得税(地方税)、契約書の印紙税等がかかる

最悪みなし贈与とされれば恐怖の贈与税まで課税される
802
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:35 ID:IjyoUk9L0(3/4) AAS
>>454
都会に住んでいると、電気も水道も自治体や地域電力会社が面倒をみてくれて当然って思う罠。
でも、こういう別荘地やど田舎は、そういうのも含めて全て、開発会社とか自治会とか財産区が仕切っていたりするんだよな。なので、足抜けが出来ない。究極のムラ社会とも言えるかもw
803: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:35 ID:ZxJwFx8y0(2/2) AAS
>>695
家賃も住宅ローンも変わりませんよw 同じお金でライフスタイルに合わせて間取りや場所を決めれるのとかたや場所は固定される、経年劣化するどっちがいいかという話 だから最初に俺のお城建てましたという自己満足ではありませんか?いったのです
804: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:35 ID:loKD7g/n0(1) AAS
ユーチューバーでたまにいるよな
100万で家買ってリフォームする企画
ニッチ過ぎて再生数ショボいの
805: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:35 ID:5eNtliWH0(2/2) AAS
原則論を言うと、
土地の値段ってのは
「居住環境の値段」なんよね、
いま、日本のみならず世界中で進行してる市場原理主義はこと居住環境に関しては最悪の結果しか産み出してない、
片や大都市には高密度の人口とストレス、それ以外では衰退と荒廃、それを皆で推し進めてる。で、誰もそれを止められない、それから降りたら金銭感覚りえきとは無縁になるから。
806: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:35 ID:COC8Lzr+(2/2) AAS
やっぱり住むなら24時間スーパーの徒歩圏内だよ。
807: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:36 ID:I+5gw3VR0(8/10) AAS
>>773
こんな崖に建てられたアブねーモン
国や自治体でもいらないよ
建てた奴が自分でケツ拭くべきだが
あの世に高飛びしてるからな
808: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:36 ID:iXki42/60(5/6) AAS
>>128
登記費用も払ってやる、百円の戸建てなら評価も安いから登記費用も安いよ 戸を依頼する司法書士代のほうが高くつく程度ほどだよ、
要は登記から自分を消す 煩わしいのから切る為に売るんや、
新持ち主がホームレスだから払えずに差押を食らっても無傷やし 差押をされるのは固定資産税だけだから全部役場が尻ふきをしてくれる、

負動産を処理する為の ホームレスを筆頭に据えた不動産会社を起ち上げようかな、、などと夢想したことがあるんよ
沢山買集めて税金が払えずに倒産 経営者はホームレスだから無問題
資本金は何故か土地の売主からの寄付金…買取金額の未払いでも良し、
登記手数料プラスで数万円程度なら 負動産を処理して貰えるなら裏で払えるだろ、
土地登記なら評価の1.5% 百万円なら一万五千円やコレに手数料と何故か御礼や、、
809
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:36 ID:7kZ0vGfs0(10/15) AAS
>>795
日本はキャンピングカーを利用できる場所が少ないので、

日本ではあまり流行らない。
810: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:36 ID:sQg60LQ80(5/8) AAS
>>793
ありだけど、
病院、スーパー、上下水道、が完備されたところの家の方がよくね?
811: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:36 ID:5IEcGXrC0(7/12) AAS
>>763
飲食とか宿泊に転用するのに金が掛かりすぎるだよ
812: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:36 ID:ZRFqAZM+0(2/2) AAS
DMMとかSODとかが買いまくってスタジオにして例のシリーズ作ればいいんだよ
1-
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s