[過去ログ] 【投げ売り】「い、家が100円で売られとる...」→ 不動産サイトの誤植だと思ったらガチだった 背景には深刻な“空き家問題” (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:46 ID:IjyoUk9L0(1/4) AAS
人口が減ったから ってw 高知県とか、沖縄よりも低所得低学歴でナマポが多く、40年前から人口が減っているようなダメダメ県だぞw
こんな土地の不動産が高騰する方がおかしい。津波で市街地全てが更地になった方が国の為だ罠。
442(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:06 ID:IjyoUk9L0(2/4) AAS
>>155
固定資産税が基礎自治体の生命線なのに、国有地化される訳がない罠。
その内、10親等くらい離れた親族にでも、ふるさと不動産として押し付ける法案を作るかもなw
802(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:35 ID:IjyoUk9L0(3/4) AAS
>>454
都会に住んでいると、電気も水道も自治体や地域電力会社が面倒をみてくれて当然って思う罠。
でも、こういう別荘地やど田舎は、そういうのも含めて全て、開発会社とか自治会とか財産区が仕切っていたりするんだよな。なので、足抜けが出来ない。究極のムラ社会とも言えるかもw
925: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:48 ID:IjyoUk9L0(4/4) AAS
>>840
イタリアならEU市民権とセット販売すれば、シナチョンが買ってくれそうだなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.214s*