[過去ログ] 【経済】日本で働いていた料理人がマカオのレストランに転職したら給料が4倍に…医療費も会社が100%負担 ★3 (852レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:14 ID:7fTWd3pM0(1) AAS
その国においての特殊技能=日本料理の調理師で副料理長レベルの技術を持ってる人のパターンは参考にならないだろ
100: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:15 ID:yNTCovZ80(2/4) AAS
>>86
いらない中抜き事務員は生産性に寄与しないって話でしょ
介護や小売でもやっとれ
101: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:15 ID:9DQzi4GH0(3/5) AAS
>>87
大工に漁師?今でも世間相場ではけっこう高給だろ。
落ちぶれたのはPCとシステムで置き換えられる無能事務職とか、輸入で置き換えれる無能工員だ。
当然の結果ともいえる。
102
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:16 ID:2vQ4XBJC0(2/2) AAS
>>95
じゃ仕事を2人分もこなせるような能力のある人間はアホらしくてやってられない国って事だな日本は
103: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:17 ID:ikW+6Kke0(1) AAS
儲かってるのは 5年連続給料アップで世界でもトップレベルの高級になっている公務員だけwwwwwwwww
104: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:17 ID:SMVhq9cWO携(2/5) AAS
>>99
いや、既にマカオやシンガポールの1人辺りのGDPは日本より遥か上でしょ
日本はどんどん貧乏になってるんだよ
105: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:17 ID:ROCrbxsT0(4/6) AAS
低きに合わせて勝負をする事は国全体の生活レベルを下げるという意味と同義。
より良く、より高いものをつくる事こそ、やるべき道。
そこら辺、勘違いした経営者が多すぎる日本。
106
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:18 ID:fClEZlkR0(1) AAS
日本からの人材の流出は既にどの分野にも及んでますって
問題なのが特に研究者やエンジニアの流出
107
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:19 ID:ybqvnteS0(1/8) AAS
説明不要だと思うけど、
割烹料理人は昔から評価が高い
あと作業員が一戸建てを買える事をサブプライムと言うのでは?
どこの国でも中抜きは普通にあるよ
108: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:20 ID:2O3DDoTR0(2/14) AAS
>>102
能力あったら人に使われてない
109: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:20 ID:/jjvPZz00(1) AAS
その上技術系の新卒外国人留学生をどんどん日本は採用するから技術流出は更に増えるだろ
110: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:21 ID:514tbPk20(1) AAS
職人職人と囃したてたり、日本人の技術凄いと吹聴してるくせに、
いざ、では大切にしてるかと言えばそんなことないんだよな

多分滅ぶよこの国
111: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:22 ID:xvOSBEGj0(1/4) AAS
>>106
頭脳の流出はもう十年前ぐらいから言われ始めてるな
自分は予備校業界なんだが、上位の高校生は東大いかずハーバードやケンブリッジを選ぶ傾向が鮮明になった
当然現地で就職しちゃう
東大にいてても前述の大学に留学しちゃうケースも同様

優秀な留学生の囲い込み競争は世界ではもっと前からはじまってる
日本は少し遅すぎた。てかいまでもまだ全然足りてない
112: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:22 ID:ROCrbxsT0(5/6) AAS
>>95
それだけじゃ片付けられない。
高い賃金が払えないような中小企業がちゃんと淘汰され、
社会全体の賃金全体が上がっていかないとキツい。
113: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:22 ID:ybqvnteS0(2/8) AAS
>>106

×問題なのが特に研究者やエンジニアの流出
◎優秀な研究者やエンジニアの出稼ぎ

研究者にとって日本の待遇は悪くないよ
アメリカが酷すぎるだけで、アメリカと比較する経団連が
もっと競争しろとアホみたいな事を言っているだけで
優秀な奴はどこでも生きていけるし
114: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:23 ID:wTTWQEyl0(1) AAS
中抜きや仲介屋を無くせって記事だな
115: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:23 ID:5OyXpsKjO携(5/9) AAS
日本しか造れない、オンリー企業が中小にいくつかあるみたいだけど
日本が好調な時、何で凄いのか海外から視察に来てたらしい
で中小の社長に、そんなに凄いのに会社を大きくしようとしないとか
別荘とか高級車とか飛行機や船とか持ってないとかで驚いてたらしい
家族的経営で支えあってたということかも

昔日本が強すぎる原因は護送船団云々って言われて、外国に主にアメリカか?、狙われた
で圧力をかけられ潰さればらばらにされたとか…
116: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:23 ID:2O3DDoTR0(3/14) AAS
>>107
居酒屋でもちゃんとした料理人だと旨いよな
大きな店舗で安い料理を出さなくたって
こじんまりと味で勝負できる
117: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:24 ID:eELZhV6F0(1) AAS
日本は公務員の年収出しとけばみんなそっちしか叩かないからな。
楽勝すぎw
118: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:25 ID:DpMfwDXy0(3/8) AAS
医学部・・・国内残留
上位エンジニア・・・海外へ
中位エンジニア・・・海外へ
高度高卒職人・・・海外へ
中位高卒職人・・・微妙
下位エンジニア・・・国内残留
下位高卒職人・・・国内残留
役立たず・・・国内残留
みたいにだんだんなってきてるから国滅ぶよなこれ
1-
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s