[過去ログ] 【ドイツ】ディーゼル車「走行禁止」拡大で大騒ぎ 買い換えで顧客争奪戦も勃発 (370レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金)01:31 ID:TtuPetpZ0(1) AAS
>>1-19
【韓国】韓国の青年たち、仕事を求めドイツへ
2chスレ:news4plus
韓国経済新聞/中央日報日本語版/2018年10月01日 13時03分
外部リンク[php]:s.japanese.joins.com
ドイツで人を見つけられなかった働き口は7月基準で82万2582件に上るという。企業は求人難を心配し、政府は不足する人材を満たすために外国人職業訓練生を増やしている。職業訓練を申し込んだ外国人は50万人に達する。
これに対し韓国の青年失業率は10%を超えた。就職活動学生など潜在求職者を含んだ実質失業率(青年拡張失業率)は23%に高騰した。仕事を見つけられなかった若者は海外に目を向けている。その中でもドイツに行く青年が増加している。ほとんどは1年間滞在できるワーキングホリデービザで出発し、就労ビザを取得して定着する方式を好む。
満18〜30歳が申請できるワーキングホリデービザでドイツに行った若者は2013年の1074人から昨年は2332人に増えた。欧州の国で最も多い。
省8
288: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金)04:15 ID:a4ad+3x50(1) AAS
■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
外部リンク:news.infoseek.co.jp
ドイツのメディアは日本に無知で悪意に満ちあふれている。一方で中国に対する報道はきわめて好意的だ。中国と韓国の見解を事実として取り上げ、日本の主張については、まったく無視している。ドイツと中国はいまや蜜月時代で、中国のプロパガンダが行き渡り、日本に関する報道は歪曲されまくっている。
東日本大震災の原発事故についての、ドイツの反応はひどいものだった。
「フクシマから何も学ばない日本人」だと非難する。とにかく「日本人は何も知らない」という認識は大抵のドイツ人が持つイメージだ。
ドイツ人は自分たちの脱原発の決定に大いなる誇りを持つ。実際は2023年には止めようと言っているだけで、脱原発計画は大いに難航している。なぜかドイツ人はそれを完璧に無視する。
強情で頑固な国民の、盲目的なまでに強靱な意志である。日本に関するニュースは、数年間、ほぼ90%が原発がらみで、中国人のノーベル文学賞の記事は多いのに、山中伸弥は殆どニュースにならない。
ドイツメディアの尖閣や竹島、日中・日韓の歴史問題に関する記事は、中韓の言い分の鵜呑み、日本の主張の完全無視、著しい事実誤認から出来ている。「ほとんどのドイツ人にとって、記事の過誤を判断するだけの基礎知識もなければ関心もない。
ドイツにとって日本の好調は嫌悪しかない。だから常に攻撃の矛先は日本に向く。ドイツ好きの日本人は少なくない(わたしもかつてはそうだった)が、ドイツは日本が嫌いで、ウマがあうのが中国だ。
省1
289: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金)08:39 ID:22tko8yz0(1) AAS
>>44
いや、ヨーロッパ人はもう少し長く乗る
290: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金)09:26 ID:7Auzta7S0(1) AAS
土人が死ぬだけ
291: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金)18:09 ID:ULZqixbp0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
292: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金)18:17 ID:2BpxSguX0(1) AAS
まあヨーロッパの大気汚染が日本以上に深刻だという背景があるんだけどね
293(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金)20:13 ID:sPDk49VF0(1) AAS
>>75
ダウンサイジングターボの意味を理解しているのか?
例えば2LのNA以上のトルクを1.4Lターボで出せれば
排気量を下げられるし燃費もよくなる
といいことが多い
294(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金)21:18 ID:pu5iydb00(1) AAS
>>279
そこまで古かったらガソリンでもダメかと。日本勢はユーロ6にガチ対応だけどな。
295(2): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金)21:24 ID:u8yWcdUD0(1) AAS
>>293
ターボなんてNAに劣るわw
そんなに優れるならみなそうしてる
高速を定速で走るならともかく
発信加速おおいと最悪
軽ですら15くらいしか走らん
296(2): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金)21:28 ID:h6naq1Vy0(1) AAS
マツダは、ドイツメーカーに損害賠償請求してもいいレベルで
とばっちり食ってると思うw。
297(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金)21:34 ID:962+4a1/0(1) AAS
>>295
頭悪いな
コストがかかるからそうしないだけの話
298: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金)21:43 ID:GVechuaf0(1) AAS
不要になったディーゼルエンジンが車から外され発電用として使われる
299: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)00:49 ID:B7K/NkCy0(1) AAS
毒ガス生成器
300: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)09:09 ID:GvSTB4mO0(1) AAS
>>296
マツダは本当に可哀想だわ
301: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)10:34 ID:KUgIKMS60(1) AAS
>>283
残念ながらMYLAIも動力はモーター
モーターを動かすために燃料(水素)を反応させて電力を取り出している
燃料電池車ってそういうもん
水素ロータリーみたいに燃料そのものをエンジンで燃やしているのとは違う
302: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)22:11 ID:0nMaogdx0(1) AAS
>>296
ロータリーエンジンにクリーンディーゼルエンジンにとドイツに引っ掛かり過ぎだ
303: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)22:20 ID:JCdWu90i0(1) AAS
毒ガス兵器
304: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)22:21 ID:FTN5Ta1g0(1) AAS
環境先進国(笑)
305: 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)22:50 ID:umhR24GX0(1) AAS
>>286
おれはその車がイヤ
306(1): 名無しさん@1周年 2018/11/17(土)22:55 ID:TpXAE9KP0(1) AAS
ディーゼルハイブリッド車作ってディーゼル禁止区間だけ電気で走ればいい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s