[過去ログ] 【一極集中是正】政府、東京23区から地方に移住して就職→最大300万円を給付 来年度から実施 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:43 ID:DE7B4POo0(10/22) AAS
>>884
だからなんでそうなるw
東京を上げろ上げろって世界的に見たら高いのに上げてどうするw
地方を下げればええやん
東京の足わ引っ張りたいんじゃないかと勘ぐってしまう
893
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:43 ID:3QZjYFNI0(13/35) AAS
>>883
あなたにそこまでの価値はないという話だよ
894: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:43 ID:dbuGLGMf0(3/4) AAS
>>873
まあそういうのに惹かれる人も多いだろうね。
ワシにはまったく良さがわからんが。
895
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:43 ID:2Sl+DNM80(2/7) AAS
>>848
東京都だけでなんと五分の一を稼ぎ出しているという凄さ
極端な話東京だけで独立できちゃうよな。実際に東京行くと
地方との開きがあまりにも極端すぎてもう違う国みたいな感じだしね
896: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:44 ID:+YkqI4Lk0(6/14) AAS
>>892
もともと赤字企業は法人税も事業税も納税していない。
ロクな企業のない地域は法人税下げても恩恵がないんだよ。
897: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:45 ID:3QZjYFNI0(14/35) AAS
>>885
上位ほど日本衰退と高齢化が被るから苦しい
898
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:46 ID:DE7B4POo0(11/22) AAS
>>889
地方に産業が生まればむしろプラスになると思う
ある程度の期間は経過措置として国が補填すればいいし
899: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:47 ID:3QZjYFNI0(15/35) AAS
>>895
たまには外国行くと良いよ
東京が古臭く見えて仕方がなくなる
900: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:47 ID:Io1pcBEv0(1/4) AAS
>>1
何その訳分からない制度。
他人の金だと思って好き勝手すんなや。
そういう補助金の資金は政治家の給与削って捻出しろ。
一般国民の税金を無駄遣いするな。
901
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:47 ID:Xk1N+tdT0(2/3) AAS
リーマンショックから10年で東京の人口は100万人増えたが
その半分近くは外国人だ
つまりこの政策は外人にカネをやって地方に移住させようという話
902
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:47 ID:ISazO1V60(1/3) AAS
移住しようにも仕事がないしな。もう少し高度成長期から地方都市に
しっかりと投資していれば違ったかもな
903
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:47 ID:DE7B4POo0(12/22) AAS
>>893
話してる基準が噛み合ってないから意味なくないかこの会話
904: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:48 ID:B4u6Uqy60(1) AAS
>>4
期間工の採用だかで入社祝い金があったりするが、様々な条件があったりするし過酷な仕事で条件達成前に棄権と甘くないからな。
腐った頭の良い詐欺しなら上手くやるかもだが。
905
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:49 ID:DE7B4POo0(13/22) AAS
>>902
地方に投資ではなくて地方が自立できる措置を講じれば良かった
つまりは減税もしくは財源移譲、ひいては道州制
906
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:49 ID:f8SgDPrN0(1) AAS
これ確か地方自治体が300マンの内いくらか持つから
霞ヶ関に提出するのと同等の書類の提出を求めるかなんかして

条件を満たしていないとして多分ビタ一文払う気ないと思うぜ
907: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:50 ID:2me3K8AP0(3/3) AAS
東京はGDPダントツの世界一だからな

東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。

世界の都市圏GDPランキング
外部リンク:ja.wikipedia.org
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル

都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
省22
908
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:51 ID:ISazO1V60(2/3) AAS
>>905
正直地方分権にしてもあんまいい結果になるとは思わないんだよな、だって
地方議会のレベルって国以上にひどいし。
909
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:51 ID:3QZjYFNI0(16/35) AAS
>>903
最初から会話になってないよ
910
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:51 ID:+abIpnZd0(7/13) AAS
完全にクローズドな地方ならまだマシだったかもなw
道路引いたり線路引いたり角栄も余計なことしたもんだ
911
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金)00:51 ID:DE7B4POo0(14/22) AAS
役所はこういう面倒な仕事作るのが得意だな
そんな配る金があるなら減税すればいいのに
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s