[過去ログ] ゴーンと東京地検特捜部 “全面対決” (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:32 ID:GW3ronLW0(2/4) AAS
金融庁に確認してんだからゴーンは無実だろ
104: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:34 ID:08KjNGvI0(2/3) AAS
>>95
犯罪にはなるけれど、情状酌量はされるでしょ
本人に犯罪を犯す気がなかったわけだし
執行猶予付きで、今度は気を付けてね程度ではないのか
105(2): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:34 ID:+VjUddn10(10/20) AAS
>>101
で、毎年交わした理由は?
スキームだけなら一回だけでいいのでは?
馬鹿ですか?w
106: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:34 ID:1qGCWik50(3/7) AAS
>>97
リンク先の内容では、「即時に伝わる」としても時効は停止すると最高裁は判断したらしい。
107(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:34 ID:xxxHKoW70(2/2) AAS
>>101
何のための契約書だよ?w
108(2): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:34 ID:TVY09caB0(1/3) AAS
>>46
昔の下山事件や松川事件みたいに、時間稼ぎで結局無罪か?
ま、とりあえず誰も死んではいないけど。
109: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:36 ID:APotUPMN0(4/10) AAS
勾留長期化人権侵害批判に、
外国とは制度が違う説明なんかしてて
特捜もう涙目ですわ
自信満々ならそんな批判歯牙にもかけてない
110(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:36 ID:HyU866Ey0(3/4) AAS
>>94
民訴法に「弁護士」代理原則がある
刑訴法も「弁護士」を弁護人とする原則規定ある
わかったかなお馬鹿さんの行政書士くん
111(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:36 ID:MwdSKjiI0(14/29) AAS
>>103
これな。
検察は極めて困難な糸を紡がないといけない。
>>105,108
サインもしていないものは契約書とは呼ばない。
一方の意思表示がない契約など存在しない。
民法の基礎からやり直せ。
>>108
そそ
112(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:36 ID:Ca3czN1D0(5/13) AAS
>>107
契約書じゃないから
113(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:36 ID:9gOzoBD10(1/7) AAS
どっちに転んでも、カルロスはあうとーw
特別背任は逃げようがないし、資産は全部弁護費用に消える。
マクロンも、もう乗っ取れないし、工場たくさん作ってねってお願いするのがせいぜい。
西川さんの圧勝。
とはいえ、1日実労3時間で日本の倍の日給とるフランス文化の中で、これ以上工場増やすのはさすがに無理があるんだよね。
114(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:36 ID:HyU866Ey0(4/4) AAS
>>94
報酬得てなくても、反復継続性あれば非弁だよ、お馬鹿さん
115(2): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:37 ID:NQ54c+8i0(2/2) AAS
金融庁の担当者が法律に詳しくなかっただけじゃないの
つまりゴーンケリー無罪やな
日産と検察の大失態やで
116(2): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:37 ID:+VjUddn10(11/20) AAS
>>111
何時から、日本では口頭契約が無効になったの?
頭は大丈夫か?w
117: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:38 ID:GW3ronLW0(3/4) AAS
損失の付け替えを指南したのが今の日銀ってマジ?
118: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:38 ID:MwdSKjiI0(15/29) AAS
>>110
だから?
別に誰でも弁護できるよ。
禁止規定があるならソース出してみろ間抜け。
お前の書き込みはお前がそう思うと言うだけの話じゃないか?
ソースがないんだよね。
全部お前の脳内。
>>114
違う。
>>94
省2
119: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:38 ID:SGQHfnKF0(1) AAS
全面対決ってw
ゴーンとケリーがボロ負けしてブタ箱に逝くだけだわw
120: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:39 ID:SdZsEFM20(1) AAS
1年調査して負けるならアホだわ
121(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:39 ID:46AOwlq60(1) AAS
>>1
>東京地検の久木元伸次席検事
なぜ次席検事が対応するのかも国際問題だろ
国内問題なら次席が慣例でも、国際問題なら主席が
対応すべきだろ。無責任の官僚体質も批判しろ
>アホメディア
122: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:39 ID:APotUPMN0(5/10) AAS
平成の最後っ屁のロッキードの再現
もういつ保釈して海外逃亡させるかの計算し始めてるよ特捜は
やっちまったなあ森本ちゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 880 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.076s