[過去ログ] ゴーンと東京地検特捜部 “全面対決” (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)20:56 ID:tcGjtYOh0(1) AAS
これ無罪になると
特捜部解体になるって若狭が言ってたぞ
22
(3): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)20:56 ID:48eFs7GR0(1) AAS
法廷がからむ海外ドラマを見尽くした俺が断言する
ゴーンの弁護団に華麗に負ける
23: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)20:57 ID:znbvu0bl0(1) AAS
再逮捕はよ
24: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)20:57 ID:uYk1Xrnt0(1/2) AAS
まさか地検やっちまったか、イヤイヤ何か隠し玉があるんだろう
25: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)20:58 ID:xqJc9Uhz0(2/2) AAS
お金人間ゴゴゴーン
26: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)20:58 ID:BiwRp7ME0(1) AAS
>>13
そこは世界中が注目してる
IFRS等の会計の国際基準で捜査してるから、これが合法となれば多くの国の経営者が真似する
そうなって困るのは各国の税務関係者
27
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)20:58 ID:NoCNUGgQ0(1/2) AAS
日本の司法制度そのものが海外メディアから批判される事態になりそうだな
28: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)20:58 ID:e994H7xD0(2/2) AAS
>>22
妙に説得力がある
29
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)20:59 ID:lyqgvXxN0(1) AAS
マスコミが及び腰になってきたw
30: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:00 ID:rosXPxIF0(1) AAS
ゴーンと鐘が鳴りゃ夜が明ける〜
31: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:01 ID:HlG0fU/h0(1) AAS
DVDて
32
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:01 ID:3WdCOTMB0(1/4) AAS
一番苦しいのは17億の付け替えじゃないかな
33: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:03 ID:osYxA3QQ0(1/2) AAS
ゴーンがそのまま海外逃亡する可能性なんかも無いのに、勾留するのは無理筋。
保釈も認めざるを得ない状況でこれ以上の勾留は人権侵害やね。
34: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:03 ID:MwdSKjiI0(4/29) AAS
>>21
政治家に対抗できなくなっている特捜部なんて価値はない。
35
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:03 ID:stvZ566p0(1/3) AAS
>>32
テレビの弁護士は、それも難しいと言ってたぞ
36
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:03 ID:6+7fjQVA0(1) AAS
東京地検にかてるわけないじゃん
地検が黒と判断したら黒で通すんだよ
37: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:04 ID:lm4+dUM/0(1) AAS
日本の司法は弱い者には強いイメージ
負けるんじゃね?
38: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:04 ID:dRULvtyn0(1) AAS
全容を捜査解明中なのに全面とはいかに
いつものことだが、マスコミが煽ってるな
39
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:04 ID:MwdSKjiI0(5/29) AAS
>>32
デリバティブの話ならそもそも時効。

実態の有無自体問題にならない。
40: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)21:05 ID:bxycLgUr0(1) AAS
とりあえず黒いのを陪審員を詭弁で説得してすり抜けるのが米ドラマ
とりあえず黒っぽいのを判事が黒にするのが日本の法廷
1-
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.394s*