[過去ログ] ゴーンと東京地検特捜部 “全面対決” (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)22:01 ID:APotUPMN0(6/10) AAS
>>141
もはや限りなく絶望的だが、
特捜としては財産犯に持っていければ一応の面目は立つだろうね
でないなら解散だろこんなファッショ組織は
184
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)22:02 ID:sljBuuIv0(5/17) AAS
>>170
ゴーンさんちょっと目に余るからなんとかしたいわ、次のCEO?ゴーンじゃなかったら誰でもいいっすよが目的なら
確かに日産大勝利なるな
185
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)22:02 ID:pAdeqM6M0(1/2) AAS
>>179
ないよ だいたいその間に代わりが付くわけだし
政治家の小沢と同じで 検察とやりあってる間の時間を無駄にして
名声その他をどんどんそぎ落とされていくだけだと思う
186
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)22:02 ID:UdQL8v7W0(4/18) AAS
>>178
そうなったら次は中国に売られるのかな。次は潰れてもしょうがない。
日本の企業は、売られてばっかりだな。
187
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)22:02 ID:+VjUddn10(17/20) AAS
>>172

焦点:ルノー日産連合の危機、元凶はマクロン大統領の介入主義
外部リンク:jp.reuters.com
>パリの議決権行使助言会社プロキシンベストのロワ・ドゥサン最高経営責任者(CEO)は「ルノーは主要な資産に対する権利を放棄したも同然だ」と指摘。
>「彼らはもうすぐ、交渉力が損なわれたことに気付くだろうが、もう手遅れだ。連合のパワーバランスは既に覆された」と述べた。

ロイターによるとルノーがヤバイという記事が出ているよw
合意内容がかなり複雑で、日産に有利らしいwだから、フランス政府はパニックになっているw
188
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)22:03 ID:VWLSk61r0(2/2) AAS
日産なんて事実上潰れてたようなもんだったもんな、ジャップはまた恩を仇で返すのか
いつまでたってもの成長しないな
189
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)22:03 ID:sljBuuIv0(6/17) AAS
>>172
そのゴーンが失脚したら統合阻止になるのか?
積極的にそれを推進してるのはマクロン政権なんだからゴーンだけ失脚しても事は成らないだろ
190: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)22:03 ID:APotUPMN0(7/10) AAS
捜査機関のトップが、
私企業のクーデターに加担してるなんて
どこの独裁国家や
ロシアかここは?
191: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)22:03 ID:Ca3czN1D0(11/13) AAS
>>179
そんな甘い物ではない
ゴーンは捨て駒
どう転んでもルノー=フランス政府が支配するシナリオができてる
今,外交圧力が凄いことになってると思う
だから,地検があの苦しいコメント
192: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)22:04 ID:UdQL8v7W0(5/18) AAS
ゴーンは次はブラジルの大統領を狙っているらしいから、
日産は主権を取り戻す。ゴーンはブラジルの大統領へ。
それでいいんじゃない?金返せと言いたいけど。
193
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)22:04 ID:rF0cV49j0(2/3) AAS
>>182
籠池夫婦だと人権問題にはならないってのもいかがなものかなんだけどな
194
(3): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)22:04 ID:MwdSKjiI0(20/29) AAS
>>141
誰にとってかが問題、

日産のクーデターグループはゴーンとその取り巻きの解任ができればまずは成功。
つまり、彼らは目的を達成できた。
あとはできるだけ自分達への風当たりを弱くできれば良い。
つまり、現時点で西川達はゴーンは不起訴となった方が実は良い。
だって地検も国税も不起訴となった案件を蒸し返したりしないから。
共犯での逮捕や法事としてのペナルティなどはゴーン不起訴の場合は心配しなくて済む。

東京地検特捜部にとっては、ガラとって不起訴はあり得ない。
だからガラとって起訴できない現状は明らかに負け。
省3
195: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)22:06 ID:DfkO8Fhf0(1) AAS
新年は除夜の鐘聞くたびに日産思い出してしまう
196: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)22:06 ID:rLBGtCCK0(1) AAS
特捜よりはゴーンのが正直だと思いますwwww
197
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)22:06 ID:sljBuuIv0(7/17) AAS
>>183
確かにここまで来て微罪で起訴立件、罰金刑で終わりとかじゃすまされんわな
だけどCEO解任が目的ならそれでも既に達成されたわけで日産的にはほくほくなわけか
198
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)22:06 ID:+VjUddn10(18/20) AAS
>>189

フランス政府はゴーンを使って日産が統合を希望したということにしたかったのでは?
合意内容がかなり複雑だったらしいw

焦点:ルノー日産連合の危機、元凶はマクロン大統領の介入主義
外部リンク:jp.reuters.com
>パリの議決権行使助言会社プロキシンベストのロワ・ドゥサン最高経営責任者(CEO)は「ルノーは主要な資産に対する権利を放棄したも同然だ」と指摘。
>「彼らはもうすぐ、交渉力が損なわれたことに気付くだろうが、もう手遅れだ。連合のパワーバランスは既に覆された」と述べた。

このロイターの記事が正しければ、ルノーはヤバイ状況だよw
199: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)22:06 ID:Ca3czN1D0(12/13) AAS
>>193
あの人はガラパゴス問題だから
海外は無関心だな
200: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)22:06 ID:qyhopsZN0(1) AAS
日産社内の権力争いに加担してしまったバカ検察w
201: 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)22:06 ID:EP5cWIMy0(3/4) AAS
海外報道の見出しで
「going going ゴーン」というのがあった わかるひといたら解説シルブプレ
202
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/29(木)22:07 ID:APotUPMN0(8/10) AAS
>>194
逮捕までして形式犯どまりなんて通らんよ
微罪起訴なんて笑い者になる
しかも通例立件されない事案でさ
そんなら不起訴にするって
1-
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s