[過去ログ] 【ゴーン勾留】東京地検、海外メディアに反論 「国ごとに制度ある。自分の国と違うからと言って簡単に批判するのはいかがなものか」★3 (837レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/11/30(金)03:46 ID:CbFxnccc0(29/39) AAS
ゴーン氏が「悪者」で西川社長が「男らしい」というおかしな風潮 後編
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

 金融商品取引法違反の容疑で逮捕された日産自動車会長のカルロス・ゴーン氏。一方で会見に臨んだ西川広人社長が、自社の不祥事をまるで他人ごとのように話すことに違和感を覚えた人もいる。

 前編に続き、今回の事件で問題とされている「50億円の消えた報酬」について、どのような違反だとされているのか、ひもといて見ていこう。

50億円の消えた報酬?
 さまざまに報じられる私的流用の実態は今後明らかにされていくと思われるが、逮捕容疑は金融商品取引法違反で、有価証券報告書の虚偽記載となっている。ゴーン氏が自身の報酬を50億円も
少なく偽って記載していると当初は報じられた。

 この話が会見で出た時は「50億円もごまかすなんてできるのか?」と疑問を持った人も少なくなかった。その後ごまかしている報酬は、SARと呼ばれる株価に連動した業績給、退任後に受け取る
退職金的な報酬、退任後に顧問のような立場に就任して報酬をもらう予定などなどいくつかの話が出ており、いずれが真実なのか、あるいはどれも真実なのかは不明だが、その額は120億円とも
報じられている。
省20
314: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/11/30(金)03:46 ID:CbFxnccc0(30/39) AAS
退職金の掲載漏れは逮捕されるほどの重罪か?

 前述の2つのルールは、要するに役員の退職金がルールとして確立されていて、なおかつルールに沿った支払いが過去になされているか、そして将来にもなされるか、という事を意味している。

 ゴーン氏のように、日産を救済するために特別な形でCEOに就任し、数十億円もの高額な報酬をもらった人は過去にはいない。内規=ルールはあるかもしれないが、支払い実績はないだろう。
つまり計上しなくても良いということになりそうだ。

 一方で、従来無かった多額の支払いが発生するのであれば計上した方がいいかもしれない。それは株主にとって必要な情報で好ましい対応だからだ。結局は退職金の支払いに関する確実性は
どれくらいあるのか? という話になるだろう。つまり50億円もの報酬を、仮に業績が悪化して責任をとって辞めた場合でも払うのかどうか? といった極めてアヤフヤな話だ。

 このように考えていくと、まずは社内の議論として、報酬が多すぎるといった批判は無視して普段の報酬を増やし報酬体系をシンプルにすべきでは? 退職金を払うのなら引当金を必ず計上
すべきでは? 私的流用や公私混同は疑われるだけで問題があるので疑わしい行為も含めて一切やめるべきでは? といった話し合いが必要になる。
省13
315
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)03:47 ID:zlE+jqsm0(1) AAS
>>310
そもそも
軍事独裁政権との違法な条約は無効ですよ。
316: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)03:52 ID:WlVo7VN40(1/4) AAS
>>315
それなら継承するなよ
条約結び直しだな
317: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/11/30(金)03:58 ID:CbFxnccc0(31/39) AAS
AA省
318: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)04:01 ID:zkNBwXIV0(1) AAS
海外メディアも、日本に来たら気を付けなよ。

転び公執で、一年くらい拘留されるぞ!
319: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)04:05 ID:2fw4XwjO0(1) AAS
植民地扱いされるくらいなら
ルノーとは縁を切るべし。

話し合いの通じない韓国とは
国交断絶すべき。
320: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/11/30(金)04:08 ID:CbFxnccc0(32/39) AAS
AA省
321
(3): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)04:09 ID:SOMifnBB0(1/9) AAS
>>294
人質司法っていうのはさ本当に嫌がらせしかない
痴漢冤罪系でもともかく帰りたきゃ罪を認めろっていうそれしか能がないんだよ
だから中世って言われても仕方ない
グローバル企業との対決ならそれこそ各国司法との連携とかさ
そういう人材なり仕組みが必要なわけよ
今回はマジで反面教師になってくれそう
322: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)04:12 ID:+VGCUbnv0(1) AAS
嫌なら自国の人間を引き上げさせろ
323
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)04:13 ID:WlVo7VN40(2/4) AAS
>>321
中世?
彼らは原始時代のウホウホやん
ウホウホ司法の西洋なんてw
324
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)04:14 ID:BalrZEVQ0(1) AAS
覚醒剤死刑
北朝鮮のなんか分からん罪で死刑
も、各国の事でおけ?
325
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)04:16 ID:WlVo7VN40(3/4) AAS
>>321
反面教師どころか模範。
世界の権利者の友達もタイーホされる善例
326: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)04:19 ID:WlVo7VN40(4/4) AAS
>>324
マク友無罪?
アベ友無罪を批判してたんやないの?
327: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)04:27 ID:Lxs/67zh0(1/5) AAS
お前ら、ゴーンさんが三畳間に閉じ込められて特捜の無慈悲な取り調べ()に憔悴しきってる画を想像してるかもしれんがブラジル出身のゴーンさんがそんなことでへこたれる訳ないじゃんw
今頃は忙しかった日々から解放されのんびり拘置所生活を刑務所アトラクションのように満喫してるに違いないわ
逆に日本の野蛮司法を憂いて改革するにはどうすれば良いか?まで考えてくれてるかもしれん
328
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)04:28 ID:Lzma9IOS0(1) AAS
>>297
運用が滅茶苦茶だから、日本は
どんな事件でも逮捕できて満額で勾留できるし
329: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)04:29 ID:scd17SX20(1) AAS
「国ごとに制度ある。自分の国と違うからと言って簡単に批判するのはいかがなものか」

同意(習近平w)
330: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)04:32 ID:Lxs/67zh0(2/5) AAS
子供が大人をからかって捕まえたーとか思ってる程度よ
オママゴトに付き合わされてる気分だろうよ
331
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)04:43 ID:/Q91vRjy0(2/2) AAS
令状もなしに逮捕できるフランスや、裁判もせずに撃ち殺すアメリカは言うことが違うな
332: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)04:45 ID:TZzJE9TT0(1/9) AAS
>>328
任意同行って抜け道有るしねえ。
勿論建前は任意だけど、何度も同行を断ると、逃亡証拠隠滅の恐れ有りって裁判所に
逮捕状請求されちゃう。
だから任意同行で、一日の拘束時間に制限「事実上の逮捕とみられる取り調べは違法」付いても無限に
取り調べ出来るんよ。

逮捕されたら72時間の時間制限付くけどね。
1-
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s