[過去ログ] 【給食】パン給食が消える?業者は悲鳴、破産も…「せめて週2回出して」★4 (561レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:22 ID:l1MVbvle0(1) AAS
パンは配合決まってるから不味いんだよ
パサパサ味なしで
米粉パンあるけど不味いからなw
どっちにしても不味いからいらない
267: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:22 ID:JcHGDqPd0(1/8) AAS
まあはっきりいってマズいからな。
考えても見ろ、普通の食パンだって焼かないとそこまでうまくないでしょ?
268: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:23 ID:JcHGDqPd0(2/8) AAS
>>244
それよりマズいという話だろ、意地の悪いジジイだな
269: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:24 ID:ZvN4Fwa2O携(1) AAS
牛乳とご飯
270: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:25 ID:OaM4woDe0(1/2) AAS
>>244
あの昔のゴミよりは旨いよ
給食のとか論外だよあんなもん店で売っても誰も買わんだろ
271: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:25 ID:JcHGDqPd0(3/8) AAS
GHQどうこうより当初は米不足でしょうがなく小麦粉つかうパンにしたんだろ
こういう業者との癒着もあったから切り替えが平成までズレこんだだけw
272: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:26 ID:Un4bBhWI0(1) AAS
不味いパンばっか出してた業界だもん潰れても誰も残念に思わないな
ザマア
273: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:28 ID:L5Bngyud0(1) AAS
>>1はよくわからんわ。
給食のパン食が減ったのが破産の一因だっていうけどさ、
同社は米飯も提供していたんだろ。
それなら、パン食が減ろうが減るまいが、関係ないことないか?
274: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:29 ID:Y877OSqi0(1) AAS
これって、ジンバブエ近づいていってる
だけじゃばいの
275: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:29 ID:JcHGDqPd0(4/8) AAS
ちぎって食べるとかそういう食べ方が余計にマズく感じさせるんだよ
切ってだしてみればいいと思われるw
276: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:29 ID:pJOF1JcL0(1/4) AAS
ま、毎度毎度言いますがね。>>1の地方のことなんざ知らないが
ウリの幼少の記憶でいうならば、実に論ずるにも能わなかったね。給食のパンは。
っていうかパサつきすぎ。どうやりゃああなるんだ?
昨今の如き年老いて貧窮し賞味期限きれの半額袋パンを食らうにしても
あそこまでミゼラブルな代物ではなかったと記憶するがねw
277(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:31 ID:OaM4woDe0(2/2) AAS
給食の食パンとか不味くてマーガリンやジャムとか無いと食えないよ
ほんと粗悪品だったからな
278(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:31 ID:77J0U0CV0(1) AAS
どうやったらあの異常に不味い食パンを作り出せるんだよ
279: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:32 ID:paz52UBj0(1) AAS
戦後じゃないのにクソ不味いパン食べられるかよ
280(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:32 ID:JcHGDqPd0(5/8) AAS
まあ、所詮日本人だから小麦粉扱いも下手クソだしな。
わざわざ、小麦粉をもっともマズくするくい方のすいとんとか作ってた民族だしw
281: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:33 ID:6JmKsoCg0(1/4) AAS
オレのときはパン屋が米飯も提供してたけどね。
パン屋の努力不足じゃないの?
282: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:33 ID:JcHGDqPd0(6/8) AAS
>>277
しかもそれがでればいいけど、週一くらいしかつかなかったぞw
283(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:35 ID:X5hh46a50(1) AAS
こういうのみたら分かるけど、公金注入って最終的に業者から改善努力を奪って、
補助金がないとどうしようもない状態にさせるよな。
284: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:36 ID:JcHGDqPd0(7/8) AAS
本当せめて切ってればよかったんだよな
それだけでだいぶ違うよ。なんでもそうだけど
285: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:39 ID:6JmKsoCg0(2/4) AAS
>>283
会社の社食みたいに食う人の選択に任せれば業者も改善していくんだが、
学校給食は簡単に市場原理を持ち込めないからな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*