[過去ログ] 【給食】パン給食が消える?業者は悲鳴、破産も…「せめて週2回出して」★4 (561レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:52 ID:4ZuXGr4t0(1) AAS
小学生の頃、社会科見学に行ったパン屋さんは米飯給食導入に伴って
炊飯設備導入して、米飯も納入にて頑張ってたけどなあ・・・。
301: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:53 ID:6JmKsoCg0(3/4) AAS
結局、最善はヤマザキとかパスコの市販品じゃね?
市場原理で味と価格で選ばれてるのがそれらなんだから。
大手のやつ使うと必ずいちゃもんつけるやつがいるから実現することはないけどね。
302: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:53 ID:w/XCY6ql0(1) AAS
>>1
パンなんか腹に貯まらない割に高カロリーなんだから食い慣れない方がいいだろ
業者の生活なんて知った事か
ガキは米でもよく噛んで食ってろよ
303: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:59 ID:bRKG9pDl0(1) AAS
朝はパン昼は麺夜は飯にすれば良いだけだろ
304(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)22:01 ID:pJOF1JcL0(2/4) AAS
ところでどうでもいいんだけど給食の食材っていえば
「パンが多すぎる」って農業団体だの稲作団体だのが
ブーブーいうのが通り相場だったと、減反時代を通じてウリは記憶しているけどね
「現代人の洋食化の元凶は給食にあり」とかいってさwww
あ、だから>>1か。今日びの社会が右傾化しているってのはガチなんだなwww
305: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)22:01 ID:DdpAYHfd0(1) AAS
日本の給食
画像リンク[jpg]:i.gzn.jp
306: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)22:07 ID:OfkEWMVR0(4/7) AAS
>>294
安い原料もヘッタクレも無いだろ。小麦なんて規格品で10万トン級のバルキャリヤー船で運んでくる。
課徴金の手続きの関係でそんなに何種類も運んでこられん。輸入分政府が全量買い上げてか払い下げ売却だよ。
だから一々良いも悪いも分けてられん。
しかも、製粉工場なんて日本に実質7つしかないんだし。
307(3): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)22:12 ID:OfkEWMVR0(5/7) AAS
>>304
米高いもんなあ。
今日近所のスーパーで10キロ2980円の特売の米、2時間で売り切ってたよ。
小麦粉なら並の価格で1キロ180円くらいだし。
基礎食料なのに高すぎるわ
308(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)22:32 ID:mzSn8gwz0(1/3) AAS
>>198
コッペパンであってもいいだろ
安価で栄養バランスを考えた結果コッペパンや食パンであるんだよ
>>1の業者はパンも米飯も作って納入してたが米飯だけになったら経営建ちいかなくなって閉鎖したってことは
米飯はコストがかかって業者を圧迫してるってことなんだろう
安価に提供するために犠牲になるのはよくない
309: 名無しさん@1周年 [sege] 2018/12/01(土)22:35 ID:nfZYGEcv0(3/4) AAS
>>240
チョコマーガリンもあったわ
310(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)22:37 ID:OfkEWMVR0(6/7) AAS
>>308
従前のパン業者だけでなくて、それまで給食やってなかった食品加工業者が参入してきたりもしてるだろ。
専業の飯米業者だけでも、結構かな数あるよ。
311: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)22:38 ID:mzSn8gwz0(2/3) AAS
>>240
マーガリン
バター
チーズクリーム
いちごジャム
マーマレード
はちみつ
チョコクリーム
ピーナツクリーム
もっと種類あったかも
省1
312: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)22:38 ID:U0Ai6e4q0(1) AAS
ちょっと時間あいたから今週2回目出してくるか
313(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)22:39 ID:mzSn8gwz0(3/3) AAS
>>310
地域によっても違うんじゃね
学校や自治体も地元業者に頼みたいんかもしれん
314(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)22:42 ID:pJOF1JcL0(3/4) AAS
>>307
コメは高いよなあ
だてに高給たる()日本人様の手づから作ってる
自給率100%超穀物じゃないよね…っていうのは皮肉としてw
かつての昭和の御世の食管制度の時代は政府が間に立って米価調整やってたもんだが
今やそんな時代ではなし、今後のジャップ没落時代を考えると不安だよな
315: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)22:44 ID:+Isr9y1M0(1/3) AAS
>>299
それは画像がおかしい
パンはビニール袋に入っていに皿なんかつかない
316: 名無しさん@1周年 [sege] 2018/12/01(土)22:47 ID:nfZYGEcv0(4/4) AAS
>>307
10キロ4,000円でも安いもんだわ
1ヶ月3食の主食が賄えるんだからさ
美味い米なら味噌汁と漬物や生卵だけでも幸せになれるから食費も抑えられる
異論は認める
317(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)22:47 ID:+Isr9y1M0(2/3) AAS
自分のころは米飯が始まったころだったけど
ご飯は不味かったんだよな
売れないブランドか古米とかだったのかも
家で食べるご飯とくらべてメッチャ不味くて、おまけに牛乳だもの
米飯は人気がなかった
318(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)22:48 ID:OfkEWMVR0(7/7) AAS
>>314
逆ザヤ米価時代には、反収ものすごいことになってたよな。今の5割増しくらい。
どこの世界にそんなに土地効率の良い穀物があるんだよってくらいな。
まあ、逆ザヤだから、売った米国を買い戻してまた売ってただけ、売りに出された米穀の量÷面積で反収出してたら
多分に二十計上三重計上が含まれていたであろうという、お粗末な統計。
319: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)22:50 ID:SZtXQpDq0(1) AAS
>>100
朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。
【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*