[過去ログ]
【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか? (1002レス)
【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
849: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/04(火) 10:47:11.96 ID:eLComn+x0 安くキツい仕事は人手不足なんだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/849
850: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 10:47:19.61 ID:1UuZMTq50 >>839 世界一の老人大国なんだから介護の仕事はどんどん増えるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/850
851: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 10:47:24.81 ID:xT4Z2ADl0 外国人ガーとか言ってる奴多いけど ・肉体労働している ・子供2人以上いる ・将来、自分の親のケツは拭く、自分のケツは自分のガキに拭かせる この条件を満たしてから言えよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/851
852: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/04(火) 10:47:35.15 ID:hk9oOe/z0 >>831 無能であることを批判する根拠足りうるとするなら 無能な労働者を考慮しないことは正しい判断と なってしまうでしょう? 無能であるかどうかより、利用できるかどうかで 政治家を判断すべきだと思いますよ。 そうしなければ労働者の側にとっても利益はありませんから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/852
853: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/04(火) 10:47:35.26 ID:MbFBdGTB0 >>722 見合う見合わぬに関係なくそんだけやれば景気が良くなるんだよ。 ナチス・ドイツも、プレスリーの頃のアメリカも、戦後日本も証明してる。 参考までに 875 名無しさん sage 2018/12/03(月) 18:37:06 ■終身雇用と国鉄 かつての日本では終身雇用が当たり前であった。 この国の経済力がアメリカを追い抜くとさえ言われたバブルの全盛期に アメリカが日本の強さの原因を探って二つの答えを得た。 @終身雇用制 日本人は一度就職すると転職することがほとんど無く 定年まで同じ企業で働くために忠誠心が強く それが日本企業を強くさせている。 A国鉄 国鉄を始めとする国家の重要機関が統一的に全国に広がることで 国を一つにまとめて強力にしている。 ところがこの30年間この国の政権は見事なまでにその両方を破壊してきた。 派遣労働を解禁し、民営化と称して国鉄を分離解体した。 その結果この国の経済はこの30年間ずっと衰退の一路をたどっている。 この愚かな政策をこの国の政権は一体何のためにしたのか。 終身雇用と国鉄が日本企業の強さの源泉であることに気づいたアメリカは 日本の力を弱めるために何をしたのだろうか。 自民党がアメリカの傀儡であることを知る人ならばすぐにわかるはずである。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/853
854: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 10:47:59.92 ID:PMmApbMY0 忙しすぎて子供を産むのも順番制だっていうんだからww まず人で増やして忙しすぎるのを何とかしないと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/854
855: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 10:47:59.96 ID:7ZNi1T4t0 >>835 それをしたのも橋本と小泉の構造改革。 自民党の何処が保守だよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/855
856: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 10:48:00.75 ID:q8xwAO3z0 >>752 お前が知恵遅れだから分からないだけで、 日本の政治家は有能ですよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/856
857: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/04(火) 10:48:02.14 ID:lNjpqJCn0 足りないのは人手じゃなくて奴隷だからね 仕方ないね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/857
858: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 10:48:03.66 ID:jEFaYh5G0 >>804 医療や介護という産業が増えただけだからな それ以外で働く人は実は減ってる こういう職は女が主だから、女で働く人が増えてるだけ あと、深夜で働くやつがいるのは、時給が高いからじゃないぞ 客が少なくて楽だからだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/858
859: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 10:48:08.95 ID:XHabOCpz0 >>779 そうなんだけど、大手元請けが内部で[真の効率化」せず、下流にコストカット、面倒、矛盾の付け回しが 安易に行えてしまえることも問題。さらに、付け回された下流は更なるブラック化で凌ごうとする。 でも日本は労基法・下請法がザルのまま。 この悪循環を断ち切るには、大手元請け内部の「真の合理化」も必要になる。 つまり、解雇規制緩和ってこと。 現行の解雇規制では全く下流は保護されず、事実上の無権利状態になってる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/859
860: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 10:48:09.01 ID:FuHF5W2I0 >>732 お前みたいに自分が歳とる事も考えないバカこそ日本に不要なんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/860
861: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 10:48:10.10 ID:jORlUtIt0 人手不足業界にいるけど 実際は失業者だらけなのか応募者は結構来るよ でも適性が無い、能力のない人ばかり 人手不足業界もそれなりのスキルが求められるから雇うわけにはいかないんだ ミスマッチ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/861
862: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/04(火) 10:48:16.67 ID:Fj4gSvXc0 人が足りないのではないんだよね 待遇の面で人材を集められる力が企業のほうにないんだよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/862
863: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 10:48:18.07 ID:eJsc5sax0 少子化対策をサボってきた自民党が、移民入れれば明るい未来が来るといって信用できますか? 移民とのトラブルは外国でもさかんにニュースになっています http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/863
864: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 10:48:23.00 ID:k77x6A7D0 中国人とベトナム人が今日本でいっきに増えてる勢力だからね わたしはその方たちと仲良くするために勉強をはじめるつもりだよ、ちょっとでもしゃべれたら仲良くなれるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/864
865: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 10:48:23.02 ID:PEvCn2nU0 逃げ出した外人は裏稼業で食ってくしかないからなぁー メキシコやフィリピンみたいに路上に首が並ぶのもそう遠くない未来 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/865
866: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 10:48:28.38 ID:ULqSy+CO0 ちょっとした事でパワハラ、セクハラ。 飲み行こう-パワハラ、 髪切った?-セクハラ 女性を〇〇ちゃん呼び-女性差別 そりゃ雇うほうも慎重になるよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/866
867: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/04(火) 10:48:42.12 ID:wqmFoZdh0 安倍政権の施策を全否定するつもりは無いけども 所謂アベノミクスは失敗に終わったと思って良いだろう 増税ありきの経済政策なんて根本から間違ってる 税=収入ではない、税=国家では無いのだ 税のリバランスこそが現代の社会構築に必要不可欠な要素 それを誤ると、現状のフランスみたいなことになる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/867
868: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 10:48:50.00 ID:pZsWRyPp0 国民民主党 後藤 「憲法22条には何人も、転職と移動の自由が保障されています。この「何人も」とは外国人労働者も含まれますか?」 山下 「含まれます」 後藤 「では、人手不足14業種にいっくら外国人労働者を入れても人手不足は解消しないって事じゃないですか? 外国人労働者だってより高い賃金を求めて転職するし、移動するんですから」 山下大臣 「そ・・・それについては・・・省令でなんとか対応策しようかと」 後藤 「省令で制限?何を言ってるんですか?あんた弁護士でしょ?憲法22条に転職と移動の自由が書いてるじゃないですか」 山下大臣 「・・・」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543882123/868
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 134 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s