[過去ログ] 【水道民営化】英国、市場は独占状態「水道代が高過ぎてシャワー、トイレを制限」する人も 家賃や電気ガスより目立つ水道料金滞納★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135
(6): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:16 ID:WuOTtkpy0(1) AAS
お前ら水道利権関係か?
現業を民間に開放して市場競争で良いものをより安くするのは、郵政民営化からの規定路線だろ。
また総論賛成個別では反対か?
148
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:19 ID:gICS9vZcO携(4/15) AAS
>>135
水道は地域独占なのに何が市場競争だよ、頭悪い奴が自民党の売国を擁護してるんだなあ
150
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:19 ID:fSt0shL50(3/18) AAS
>>135
お前家で水使ってないのか
今水道料金払ってご飯作ったり風呂入ったりしてる人にとっては大問題
あとコンビニトイレがいつまでも無料だとおもうな
166
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:24 ID:lLAYUqKs0(10/26) AAS
>>135
郵政も赤字出てたのに、利権共は私腹しか肥やさんかったな
189
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:30 ID:sorOCy5d0(1) AAS
>>135
郵政民営化は郵便事業じゃなくて
郵貯と簡保の金が目的だからな
198
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:32 ID:8g6ZMswr0(2/3) AAS
>>135
先行して民営化した海外で、続々と再公営化してる事実をどう説明するんだ?
270: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:46 ID:gMMPl/z20(4/13) AAS
もう気軽に毎日風呂なんて入れないな
欧米人が一年中ほぼシャワーだけなのも水道料金が高いからじゃねーの

>>135
水道の場合は、その性質上一社による地域独占になるため競争原理なんて働かない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s