[過去ログ] 【国会】水道法改正案が参院で可決 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
878: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)18:12 ID:rhfHdkRsO携(1/3) AAS
外国人地方参政権まで通すつもりか?
879(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)18:12 ID:fyf+2wdH0(9/13) AAS
>>770
府を主体とするか市を主体とするか
でもめてる。
>>847
大阪府の水道事業についての中間報告にあるよ?受水コスト削減、浄水場の整理統合やれるんだと。
880: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)18:12 ID:QxT3tdfb0(6/12) AAS
国会議員
宮城県愛知 治郎 (あいち じろう)
宮城県第2区秋葉 賢也 (あきば けんや)
宮城県第4区伊藤 信太郎 (いとう しんたろう)
宮城県第6区小野寺 五典 (おのでら いつのり)
省3
881(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)18:12 ID:azt87z1O0(1) AAS
これは、アカンやつやろう
デモやろうぜ
882: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)18:12 ID:d5HkAcgZ0(6/9) AAS
こいつらはこの温暖化の時代にあり得ない事をし始めたという事でね。
本当に最悪の智恵遅れであり、最悪の売国奴でしょ? こいつらは。
これからは水源は国家の命綱になっていく。
インドも中国もこのままだと間違いなく環境破綻コースです。
そんな状況で”水はビジネスになる”とか頭がおかしいだろ。
省1
883(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)18:13 ID:7Y89QeTY0(7/10) AAS
>>854
ていうか日本って内需大事にしないとならないのに、売り渡してどうすんの
884(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)18:13 ID:Vt+MXn6I0(11/12) AAS
>>864
だから自治体がちゃんと解決してくださいよ、と言ってるわけ。
しかし現実はどうなのか?
解決出来るのか?または解決する気があるのか?
そこが一番の問題だろ。
885: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/05(水)18:13 ID:DelxDMJX0(3/5) AAS
>>875
スポンサーに逆らうわけないだろう
彼らの広告料でマスコミは生きてるんだぞ?
886(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)18:13 ID:/b5laVr+0(14/17) AAS
>>826
日本の業者も一杯あるよw
887: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)18:13 ID:VmAgBJOF0(1) AAS
トイレと水道が日本のウリだったのに
888(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)18:13 ID:LYjxS1YS0(3/3) AAS
>>871
アベ本人は今でも信じてるんじゃないの?
とりまきがそれをうまく利用してるってこと。
889: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)18:14 ID:mbjCl1qx0(3/4) AAS
安倍と麻生が再チャレンジしたら
日本の資源を売り渡した
国防しても内部から国を売り渡す!
ぶっ潰してぇ
890(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)18:14 ID:DqlIQKDq0(1) AAS
ライフライン明け渡すって…あり得ないんだけど
どうすんのこれ
891: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)18:14 ID:3A/7e29z0(2/2) AAS
漁業と農業も売るからね
魚もサンマ150円とか夢の価格になる
米も遺伝子組み換えになる
892: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)18:14 ID:JP5Z1UGq0(2/3) AAS
>>849
世界が繋がりを持ってやっていくんだから
鎖国なんて不可能だぞ
個人も国も他国と切磋琢磨していかないと
tppとかで他の食料もそうなる
893: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)18:14 ID:QxT3tdfb0(7/12) AAS
移民・水道民営化 責任者はこちら
移民のトラブルの賠償はこちらまで
国会議員
秋田県石井 浩郎 (いしい ひろお)
秋田県第2区金田 勝年 (かねだ かつとし)
省3
894: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)18:14 ID:1V9ZuLrW0(5/12) AAS
>>881
でもより投票行動な
共産一択やでこうなると
895: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)18:14 ID:EKsEUVl/0(6/9) AAS
>>879
橋本はクソで大嫌いだけど、府でやるほうがメリットは大きいわな
だから都構想があったわけで
これが出来れば他の黒字が出そうな地方自治体に乗り込んで水道代を税金のように取れるからね
896: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)18:14 ID:ejPXMjpY0(1/2) AAS
>>1
なんか日本を壊したい奴が居るんだな。
どうなるんだ?この国?
897(2): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)18:15 ID:7Y89QeTY0(8/10) AAS
>>884
あのな
自分で答え言ってるじゃん
そんなことも定まってないのに、審議しないで法案採決しちゃってるんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s