[過去ログ] 【国会】水道法改正案が参院で可決 衆院委で強行採決・可決★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:43 ID:x5H9KJps0(1/2) AAS
これで得する国民は、いないよね
日本企業すら得しない
フランスの水道会社とコネがある政治家くらいしか
803: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:43 ID:+HUoAovo0(3/3) AAS
>>790
売国奴の安倍さんよりはマシじゃない?
804: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:43 ID:1EWB2x8Y0(7/7) AAS
>>789
まさかねじゃねーだろ
儲けのためにやってんだぞ企業は
水をただで使わせるとか昨日で終わりだよ
805: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:43 ID:lwSnbM2O0(2/3) AAS
どうにもならないんじゃ、外資は入れないで!せめて日本企業に限定してくれ!
配管とかの老朽化で工事費用が莫大な金額になる事は承知してるから
少しだけの値上げは我慢するけどな・・・
806: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:43 ID:7nrCUNNN0(11/15) AAS
>>759
もちろん出来るよ。
でも、あまりにも運動が大きくなった時は制圧目的で
米軍が動く事になっている。
そのために首都圏に米軍が置かれている。
807(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:43 ID:occD1JBK0(24/35) AAS
結局民主党政権はデマサポのデマによってやられたに過ぎない
808: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:44 ID:TGJEts3p0(1/6) AAS
これは安倍さんGJだね!
809: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:44 ID:b4W2/GL40(2/2) AAS
ふーん、ここはノイズ多いからまともなの出てこないね。
ググるかあ。
810: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:44 ID:fSt0shL50(13/15) AAS
>>783
安倍麻生でていかないかな
マジで
811: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:44 ID:LXiAqq7l0(1) AAS
外人移民労働者も含めてこんな大切なこと何も議論しないで通すキチガイ与党なんて支持できるかよ
812: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:44 ID:occD1JBK0(25/35) AAS
最低株価がその政権の数字ならなんでデマサポは麻生政権は株価6000円だったって批判しないの?
813(3): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:45 ID:53xfIZoh0(3/5) AAS
水すら買えない底辺が野垂れ死にしようが無問題だしな
代わりに海外から奴隷をガンガン入れるみたいだし
上級国民は、水道水なんて飲まないから毒物が入っていようが関係なしw
814(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:45 ID:ypTsQGdY0(6/6) AAS
>>773
ちゃんと自民の政策集に書いてあるんだよなあ
815(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:45 ID:3u/ytnCm0(1/2) AAS
雨水を自分で処理して使える方法が流行りそうだね
まぁおれは内緒の湧き水のありかを知ってるから無関係なんだけどね
816: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:45 ID:ZuOi/Geh0(3/3) AAS
安倍と麻生を国外追放が一番いいですね
817(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:45 ID:2lavOhlj0(2/4) AAS
>>751
どうせ層化は麻生と同じで潤沢なカルト資金を
おフランスの水企業に投資してるだろな
てか層化どんだけ経団連の企業に投資して層化企業化してるかw
818: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:45 ID:CRWO0zK20(9/13) AAS
>>726
モリカケの体たらくを見れば安倍政権が国民の方を全く向いてないのは明らか
819: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:46 ID:occD1JBK0(26/35) AAS
>>814
ソースは?
820(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:46 ID:p6e5nX3T0(1/2) AAS
大量移民に水道民営化
もう日本は日本人だけのものではない
ありがとう安倍ちゃん
821: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:46 ID:CKLLQCfx0(8/13) AAS
>>781
実質的に外資から突き上げくらえば、官僚がちょちょいのちょいと規制緩めるでしょ
そうでなくても外資は基準ギリギリまで水質落とすでしょうね
それが営利企業として当然のこと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s