[過去ログ] 【社会】日本の書店がどんどん潰れていく本当の理由 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:26 ID:1U24OtDJ0(1/3) AAS
>>209
ほんとそれ
もしも2ちゃんが無ければ、
未だに書店やブックオフに入り浸りであった。
237: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:26 ID:ijR8bOeF0(1) AAS
生き残るのは大きな美術書と、
豪華限定出版だけだろ。
本の形で持つこと自体に価値があるやつ。
普通の本は駆逐される。
238: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:26 ID:woFPvyNo0(1) AAS
超大型書店以外は品揃えがお話にならんしデカイ本屋は探すの面倒だし終わってんな。
239: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:26 ID:DdLKOu4p0(2/16) AAS
原因は
あきらかにスマホのせいだと思うけどな
電子書籍だって読まないでゲームとかメールとかLINEとか
240(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:27 ID:dph4xeDS0(1) AAS
一時期、万引きのせいにしてたけどw
241: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:27 ID:NhRaUPVr0(1) AAS
言われてみれば雑誌を買わなくなったな。
ひと月遅れの新製品情報とかいらんし。
242: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:27 ID:oHBKdYby0(1) AAS
再販制度の意義は知ってるが電子書籍や通販の発達でそろそろ
見直しても良い時期に来てると思われる
243(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:27 ID:iW532H6R0(1/3) AAS
まあブックオフも次々に潰れてるんだよな
244: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:27 ID:P2xdCKw40(2/3) AAS
本が無くなったら
うんこ出なくなるから困る
245: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:27 ID:z1co/Lga0(2/2) AAS
本は重たいもんね。
Koboが日本に来た辺りから電子書籍の漫画を買うようになった。
重くないし、保管場所も要らないから良いよね、デジタルは。
娯楽本に限って言えば、電子書籍で十分。
246: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:27 ID:EpxCrAgH0(1) AAS
>返品率を大幅に引き下げることができれば、日本でも人々を引きつける魅力を備えた書店なら、
>まだまだ開店・営業していくことが可能になる
で、…なぜやらないのかな
247(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:27 ID:gncBQJtg0(3/4) AAS
確かに、雑誌は情報を売ってるだけだからな
それ自体に価値がない
5chでいいやになるよね
248: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:27 ID:Mjfszazi0(1/13) AAS
ネットはもちろんだけど
Amazonとコンビニの影響もデカいだろうな
249: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:27 ID:00t/C1Tg0(1) AAS
ネットがあれば、ホンなんて必要ないだろ
250: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:28 ID:P2xdCKw40(3/3) AAS
CDショップもビデオレンタルもやばいよね
日本やばいよね
251: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:28 ID:vh6x7jOd0(2/6) AAS
品揃えに関しては
どこも上から大幅在庫削減命令がきてる
とにかく在庫持つなって
この数年でどこの店も棚がすかすかになったはず
252: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:29 ID:Xt6o+gvr0(2/2) AAS
「旦那のチンポが大きすぎてマンコに入らない。」と女店員に言わせてる変態
↓
253: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:29 ID:QLR+hXgz0(1/2) AAS
教科書だけ扱う店に鞍替えした店も有る
個人店は絶滅も近い
254(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)13:30 ID:VgQaURa10(1/3) AAS
通販だと最速で届くのは翌日か翌々日だけど今すぐ読みたくて町の本屋へ行っても
ほぼ間違いなく置いていないから結局通販で買う羽目になる
それに本屋だと同じ本が複数置いてあれば一番キレイなのを買うけど一冊だけしか
置いていないと中古みたいにシワだらけの本も多いし
255: 名無しさん 2018/12/10(月)13:30 ID:JM3PX9Y/0(2/2) AAS
これから先、消費税増税、外国人低賃金労働者が増えるといろんな業界が潰れるな。
しかも水増してもGDPは増税前でもマイナスだし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 747 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s