[過去ログ] 【社会】日本の書店がどんどん潰れていく本当の理由 ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:45 ID:vePgwO820(1) AAS
コンビニで漫画は立ち読みするからわざわざ買わないよ。それかゲオでまとめて借りてくる
759: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:45 ID:SYhUMxnh0(1) AAS
.
.
ア マ ゾ ン に 行 け ば

在 庫 が ほ ぼ 有 り ま す か ら !
760
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:46 ID:pukMHY6x0(1/2) AAS
>>740
ストーリーもなんかの焼き回し(また転生かよ)
表現も見覚えがある(親指を噛んで血を出すのやめない?)
名前や必殺技名、武器名も見覚えがある(強い剣はエクスカリバー)
パロディオマージュだらけ(ガンダムネタ、エヴァネタ、トゥクルフネタ…)
過去の偉人キャラが大洪水(本を開けば関羽(♀)か沖田にぶち当たる)
人格障害者ヒロイン(とりあえず極端にキレればいいみたいな)

木を斬り倒してまで印刷物にする価値あるかな…
761
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:46 ID:CZ5D14gc0(1) AAS
本屋の店員って店長ですら無愛想な奴が多すぎ
762: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:47 ID:hF+C60qG0(2/2) AAS
>>755
kindleアプリ、不必要に許可を求める項目が多過ぎて使ってない。

なんなんだろうなあれ。
763: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:48 ID:YnP9JUAu0(4/5) AAS
そうか、書店のライバルはコンビニか
そりゃ、負けるだろうな
764: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:48 ID:0QTJsEYP0(1) AAS
本は嗜好品。
貧乏になれば嗜好品から消費を削っていくのはごく普通の行動。
765
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:48 ID:TBByWgrQ0(2/5) AAS
>>751
だから競争力がないからだろ、スーパーやコンビニは減ってないし
ドラッグストアは増えてる
766: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:49 ID:R8t0BXwU0(2/3) AAS
>>761
愛想良過ぎる店員は読書家からは敬遠されそうだ
767: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:50 ID:MTHiVO3A0(9/11) AAS
>>760
作品によるんじゃ?
そういうのはいわゆるなろう系や世界系、
あと能力バトルとかには多いけど、
他のジャンルならそういうのがない面白いものは沢山あるし
768: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:51 ID:TBByWgrQ0(3/5) AAS
言ってはなんだが町の書店なんて俗物を置くようなところだからな
いっそレンタルDVDとか置いたって構わないんだよ
学術書なんて置いてあるのは一部の大型店舗くらいだ
769: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:51 ID:cAnplm5E0(1) AAS
本なんかここ数年間買ったことねーわ
770
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:51 ID:UtVqhYFe0(16/31) AAS
>>760
まあそんな中でも面白いものはあるんだよ
マンガはまだまだいけるような気がする

基本的にマンガは「再生産」というのは藤子F不二雄さんも言ってたこと

「この世の中に完全なオリジナルがあると思っていたら
それはただの無知かバカね」というマンガもあったなあ

どんなジャンルでも駄作99%じゃないかなあ
771: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:51 ID:NNYO86B/0(1) AAS
>>740
単行本市場は2016年まで上がり続けて
去年微減しただけだぞ
雑誌は壊滅的だけど
雑誌は元々コンビニによって書店の客取られてたからなぁ
772: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:52 ID:gYp2Uhc+0(2/2) AAS
>>765
ドラッグストアはネットで販売できないのも結構あるからな
スーパーはプライムナウとかアマゾンフレッシュが本気出したら影響受けそうだけど
773
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:53 ID:siONe3R70(3/5) AAS
>>760
クトゥルフな
774: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:54 ID:m0qccVSv0(1) AAS
・本屋
欲しい本が無い
週刊誌や月刊誌限定の本屋になってるからコンビニや売店で十分
取り寄せは最短でも二週間、通知も無し
価格は定価

・ネット通販
欲しい本がある
マニアックな本まで多彩
無くても別の通販で手に入る
価格割引は当たり前、ポイントもつく
省1
775
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:54 ID:MTHiVO3A0(10/11) AAS
>>770
英雄の欠陥や孤児性など、昔から神話や伝説含めて
物語にはある程度の共通性があるようなことを
大塚英志(多重人格探偵サイコや黒鷺死体宅配便の作者)の本で見たな

そういえばこの人の物語論の本も、電子化されてないのあるな
されてるのもあるけど
比較的著書の電子化多い方なのに
776: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:55 ID:uasb+n9g0(17/20) AAS
>>745
再販制度という契約販売形態自体
かなり以前からポイント・クーポンで値引きされてた代物だからな

新聞なんか定期購読したらゴミ袋・洗剤をどちゃどちゃとw
777
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)16:56 ID:UtVqhYFe0(17/31) AAS
あと俺は中国禅が好きなんだが
この間楞伽経の訳文が本で出て図書館で借りて読んで
うわ禅って完全なパクリじゃんと思った

そう言えば年のせいか最近古典的な書物しか読まなくなったなあ
岩波文庫ばかりが増えていく

>>775
編集Oかw 懐かしい名前だ
1-
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s