[過去ログ] 【どうする日産&検察】仏ルノー、ゴーン会長兼CEOの留任決定 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)02:53 ID://JzfTdp0(1) AAS
ルノーからも高額の報酬やらプライベートジェットの提供やら色々としてもらってたのだろうな
まさか日産からだけじゃないよな
330: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)02:53 ID:SBeXf5FN0(2/2) AAS
>>326
そうかー
331: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)02:53 ID:F0kB+XWe0(1) AAS
爆笑
フランスの特権階級至上主義の表れだな
これじゃ、デモが起きるわ
332(2): 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)02:54 ID:PZS94/1u0(6/12) AAS
>>312
日産助けるために、ルノー買収に税金投入することに同意すんの?
政府が特定の企業にモロ税金使っていいのかよ
333: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)02:55 ID:ZLmT2EAe0(12/17) AAS
>>324
日銀、GPIF、共済三社をみればわかるが「企業の国営化」が進んでる
外国人投資家の影響が下がっていくんで経済は安定方向に向かう
すでに上場企業の3割が政府系筆頭株主
日本企業の国営化が進むと、為替市場も実質固定相場制へ移行する
株式市場については政府保有率が3割くらいまで高まった方がいい(その方が健全)
国有化率を高めていくことが国益を守ることに繋がる
この調子で10年買い続ければ外国人投資家の影響はほぼなくなる
日本の株式市場は配当中心の安定相場になるよ
334(1): 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/12/14(金)02:55 ID:GmdpuvsW0(44/103) AAS
>>323
戦前に商工省が日本に自動車工業を興して大衆車構想をぶち上げたけど、
革新官僚の岸信介が軍と結託して日産を満州に持っていかせた。
日産の創業者の鮎川義介も満州に行ったけど、アメリカ資本導入策や
農業政策で関東軍と対立して、昭和17年にさっさと満州重工業を清算してしまった。
恐らく戦後に軍部の連中が商工省(通産省)に異動して、自分たちの自動車利権を守ったのだろう。
335: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)02:55 ID:eQuw8vNF0(1/3) AAS
ヘイトは良くない。預言者ムハンマドの本当の姿を Pars Today で学ぼう。
慈愛の預言者、ムハンマド(1) - Pars Today
外部リンク:parstoday.com
336(1): 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)02:55 ID:CNZCfKpc0(2/6) AAS
日産、中国から資金約1240億円を日本に戻す計画
仏ルノーとの緊張が続く中、日産に財務強化の兆し
情報が公になっていないとして匿名を条件に話した関係者の1人によると、
同社は中国部門の資金75億元を来年1月末までに移し終える
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
337: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)02:56 ID:ZLmT2EAe0(13/17) AAS
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)
運用資産 156兆円
うちリスク性資産 127兆円
日本株 54兆3457億円
外国株 72兆3854億円
残り 国債や財融債の保有残高
ーーーーーーーーーーーーーー
累積収益額 63兆4413億円
ーーーーーーーーーーーーーー
2017年度の運用実績 10兆810億円
省10
338: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)02:56 ID:b/KnPMyd0(1) AAS
>>1
日本としてはオウンゴールでラッキーだなw
さっさと解任されて、新体制でルノー日産アライアンス強化します・・・ってされたらどうしようも出来なかったが、
後手後手でゴネるだけなら日産はルノー株の買い増しして25%保有するチャンスが出てくる。
339: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)02:56 ID:eQuw8vNF0(2/3) AAS
すみません誤爆しました。
340: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)02:57 ID:BrfB8MiG0(1/3) AAS
特に日本での捜査や裁判に影響はないだろ
ほぼ有罪確定で収監されると思うけど
341(1): 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)02:58 ID:Zr2Y6ayj0(3/4) AAS
>>332
大げさに関わらずともひっそり官民ファンドあたりで赤字企業に貸すよりずっとマシじゃないの
それより技術流出阻止の法律作ればすぐやろうけど
342: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/12/14(金)02:58 ID:GmdpuvsW0(45/103) AAS
日産や満州国が新京に馬鹿でかい自動車工場を作る計画を進めていたのに、
戦争に負けて満州国崩壊したので、毛沢東が満州国を丸ごと泥棒して、
新京(長春)に自動車工場を建てたのだ。ちなみにハルノートの
「シナ大陸から出ていけ」という中の「シナ大陸」に満州は含まれていなかった。
343: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)03:00 ID:U6/H0/yv0(1/13) AAS
欧米では逮捕後の一時的な留任は普通にあります。
刑が確定するか濃厚になった時点でお払い箱です。
344: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)03:00 ID:fg7ZLLuW0(1) AAS
刑務所収監までいけそうなの?
これだけ騒いで執行猶予付きなら
特捜部は解散だな
345: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)03:00 ID:PZS94/1u0(7/12) AAS
>>326
でもやめたらどうなるんだろうな
政府が民間の株買うためにこさえたゲートで、ようはそれがアベノミクスの金の流れの核だったんじゃないの
「民間を支援する」っていう
346: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)03:00 ID:vPvl0Ulo0(1/3) AAS
>>303
ルノーとイランとの関連か…
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
347(2): 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)03:00 ID:u/89m1WC0(6/18) AAS
>>334
ほんと官僚の食い物にされてんな日産
天下りのゴミ共をゴーンが一掃してくれた恩をこんな仇で返すのかwww
348: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)03:00 ID:700V197p0(16/17) AAS
>>328
敗北とか関係なく、日産がゴーンと違法なことやっていただけの話。
ゴーンが盾になっていたから、バレずにすんだ。
ゴーンもやばいから楯になった。
それだけの話。
マクロンが仕掛けなければ、ゴーンも日産も困らなかった。。
しかし、マクロンは3社連合をすべてフランスで分捕るのが国益であると信じ込んで
国策にしてしまった。そのため、日産側の保身で、ゴーン逮捕の事件になってしまった。
そして、マクロンは、その国策を無理やり推し進めたためにこれがイエローベストを
発生させてしまったのだけどな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.144s