[過去ログ] 【安倍政権】消費税「3% 5% 6% 8% 10%」の5種類の税率が混在へ 迷走する増税対策で複雑化★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263(1): 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:15 ID:DSek6GWf0(1) AAS
特別な税金として
パチンコ税、風俗税は必要だ
酒やたばこのような嗜好品に税金があるなら、
上記のような下等な遊興に係る税金があってもおかしくない
264: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:15 ID:IQTQPUmF0(1) AAS
かき回すだけの公明党の議員は全員落選すればいいと思うけどな。
265: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:16 ID:FrhD56380(1) AAS
はーい、じゃあ私3%でお願いします。と各業界が言い出したらキリないだろうw
上げるなら上げるで一律10%にしとけよ。
税率を触らず景気対策打てやボケ。
266: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:16 ID:xm1+9LmF0(1) AAS
天引きの年金なくしてくれればそれでいいわ
267: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:16 ID:MJi1U9+L0(1) AAS
この事務コストだけで増税分が消え失せそう
268: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:16 ID:7/Jg/8Ux0(1) AAS
軽減税率なんてやっぱ無理っていわせたいがために
わざわざ複雑化させてるだろこれ
269: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:17 ID:pkBoS5yUO携(7/7) AAS
>>263
お前みたいな上等な趣味の持ち主には、上等なんだから、200%ぐらい払ってもらっても全然かまわんよ。
なんせ、上等なんだからな、ゴミ
270: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:17 ID:fFjgAeqw0(1) AAS
>>11
そもそも自民党がクズだからなw
271: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:17 ID:k7rWWu9L0(1) AAS
途中までは分かってるつもりでいたけどもうわからなくなってきた
もうお持ち帰りとその場で食べるのどっちが税率どうなるかすらわかんね
272: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:19 ID:3vKAbbOq0(1) AAS
レジの人は半年位休暇とったらどうだ、おじさんおばさんに暴言言われたりして割に合わないだろう
273: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:19 ID:bixRdjhz0(1) AAS
野党が主張してた「軽減税率無しで低所得者層には別途に給付金または他の減税」
のほうが良かったのかもな
274: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:20 ID:BT/dTQTM0(8/8) AAS
【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
2chスレ:seijinewsplus
【共同通信世論調査】内閣支持率は42%(-4.9) 不支持が逆転
2chスレ:newsplus
【世論調査】内閣支持率47%(-4)、不支持率44%(+6) 中国製機器の事実上排除 61%が評価 日経新聞
2chスレ:newsplus
【時事世論調査】内閣支持率 38.9%(-3.4) 不支持38.7%(+0.5) 改正出入国管理法が影響
2chスレ:newsplus
【世論調査】内閣支持率 前月比3.4p減の38.9% 政党支持率 自民党 5.5p減の21.3% 立憲民主党 0.3p増の4.6%
2chスレ:newsplus
省2
275(5): 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:22 ID:C0L6ZpNB0(2/6) AAS
>>224
食料品等生活必需品・エネルギー関連は非課税。あとは10%でもなんでもご自由にwwwww
276: 275 2018/12/16(日)18:23 ID:C0L6ZpNB0(3/6) AAS
これがあるべき姿
277: 275 2018/12/16(日)18:23 ID:C0L6ZpNB0(4/6) AAS
ガソリンも灯油も軽油も非課税
278(1): 275 2018/12/16(日)18:24 ID:C0L6ZpNB0(5/6) AAS
大体、ガソリンとか2重課税だろ
ふざけるなよマジで
279: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:25 ID:hrU/lphx0(1/2) AAS
人の財布に手入れたり引っ込めたり
きもちわりーんだよアベ
280: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:30 ID:riFzVB+D0(2/2) AAS
>>278
「公平に課税されているので問題は少ない」というのが彼らの言い分だったと思う。
「問題がない」とは言わないあたり、わかっているけど誤魔化しているだけなんだろうけど。
281: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:34 ID:QcCS9l4m0(23/25) AAS
>>255
単年なら所得税の累進強化と、
一生なら相続税だね。
282: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:38 ID:QYh8yBgu0(1) AAS
>>1
後から還元するんであって、
税率5種類ではないよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 720 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.397s*