[過去ログ] 【ブーメラン】厚労省の不適切調査、民主党政権でも行われていた 枝野(立衆埼玉5区)代表 「疑うような状況なかった」 (244レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月)18:26 ID:deWpIV4b0(1/5) AAS
安倍自民になってからは大幅に減少

【社会】 異状死解剖率 フィンランドやスウェーデンの100%、英米豪の50〜60%に対し日本10%どまり 2010/08/16(月)

■遺族・社会への国の説明重要
 異状死の解剖率は、フィンランドやスウェーデンの100%、英米豪の50〜60%に対し、
日本は先進国最低の10%(09年)にとどまる。

 日本法医学会理事の岩瀬博太郎・千葉大教授は「他の先進国では、死因究明が国民の安全や
健康の維持、遺族の権利を守る公共サービスとの考え方が浸透している」と説明。
「『解剖好き』の国民などどこにもいない。死者や遺族、社会のために重要だと国が国民に説明し、
信頼を得たかどうかの差だ」と話す。

 米国などでも80年代までは、検死官や監察医に対する偏見や死因究明を軽んじる風潮があった。
省16
1-
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.469s