[過去ログ] 【青春時代】同窓会、7割の人が「行かない」という結果に 1月12日調査 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:23 ID:jUfNrxJb0(1) AAS
学生時代は可愛い美人と言われたが肥えたからいくのやだ
496: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:24 ID:+KCxrGNB0(1/3) AAS
ニートと非正規なんか絶対来ないだろクラスの何割かはいるし
497
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:24 ID:+W+79v9F0(1/2) AAS
不思議なほど、当時のカーストと関係性そのままなんだよね。
どんなに地味でさえない主婦やオッサンになっていたとしても。
学生時代が輝いていた人達は行ったらそれなりに楽しめると思う。
498: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:24 ID:909jSMFj0(1/2) AAS
年配の人が言ってたけど
クラスで目立ってたやつほど来ないんだってね
モテたやつや、いい学校に行ったやつも来ないって
過去を振り返らなくても今が十分楽しいんだろうね
499: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:24 ID:Wyk2Fh090(1/2) AAS
同窓会や成人式で昔の俺が虐めて泣かせた地味でダサくて内気な女子に再会したら可愛くなってたから
付き合って彼女にしたいと思って話しかけたら昔の虐めを覚えてて話しかけないでと拒絶されたから
一生懸命謝罪して後悔してるし反省してると伝えたらそんな謝罪で許せるわけないし
あのとき痛かったし悲しかった気持ちをもう思い出させないでと泣いて逃げられた
虐められっ子は可愛くなっても虐められっ子のままなのか
あんなに可愛くなったんだから昔の虐めも忘れてしまえばいいのに
500: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:24 ID:UdeDH30Y0(2/2) AAS
年収そこそこあってもマウントの材料はまだまだあるからな
仲良かったやつと昔の感じで他愛もない話したかったけど
定期的に別のやつが勝手に輪に入ってきてマウントしはじめて雰囲気悪かったわ
501: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:24 ID:n279Etqo0(1) AAS
やっぱ学生時代に人間性クソだったヤツはクソのままだった
三つ子の魂百まで
502: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:24 ID:1hbDWU3C0(1) AAS
お前らに朗報

小泉ジュニアが

人生100年時代と
年金などの社会保障が内容の
インタビューで

面白いことを言ったぞ

【自民党】小泉進次郎(衆神奈川11)「『現役』の定義を18〜74歳に変えます。定義を変えれば現役世代の割合は30年後も変わりません」★2
2chスレ:newsplus
503: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:24 ID:TTYZm2Xx0(3/4) AAS
嫌な同窓会だなんて無理をして行く必要ない
504: ぬるぬるSeventeen 2019/01/19(土)20:24 ID:HlfvMEa7O携(4/13) AAS
>>484
なんかのチャンスに繋がるかも知れないだろ。仕事できるやつは色んな所に顔を出してる。
505
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:24 ID:oZ0z4OGV0(6/6) AAS
同窓会よりここに参加してるほうがいいよな
506: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:25 ID:UgdmmEkz0(1) AAS
30歳同窓会で中学の頃から15年ぶりに集まったらしい。
遠方だから欠席したけど面白そうだし行けばよかったわ。
参加したのは当時ヤンキーかクラスの中心になってる奴がほとんど。あとは部活のメンバーが集団で参加。
結論から言うと不倫多発でどえらいことになったらしいwww
同窓会後にまた有志で飲み会をしてその飲み会でハメを外して、その後離婚だなんだかんだあったらしい。
おかげで40歳同窓会は開かれそうにないらしい。
507
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:25 ID:L/yezmgd0(3/5) AAS
>>432
需要のない横スレだが、だから行かないんだよwww
さっきもちらと書いたが、今日び同窓会なんて実利の場以外の何物でもなくてね。
どいつもこいつも何かを売りつけようとしてやがるwww

こいつには売るもんがないと人を値踏みしたと思えば自慢話を始めて、自尊心を満たそうとしてくるんで、実に質が悪い。
こういっちゃなんだが、他人の自慢なんてものはリアルでもネットでも飽きるほど聞いてるんでね
それこそ「実利のない」おっさんおばさんの自慢話なんて聞いてらんないよwww

あーあ、同窓会なぞむざむざ行かなければね。
こっちは氏ぬまでそいつ(ら)の思い出は、学生服姿のまま
若くて面白くてカッコよくて気のいいナイスな奴のままでいられたのに。
508: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:25 ID:nSqQpUGR0(3/4) AAS
邪険にふった女どもに会うのは怖い。
509: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:25 ID:e1AsL+ZM0(4/10) AAS
>>480
私立の一貫校なら単なる受験準備
担任に顔繋いでおくんだよ
510: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:25 ID:fDjTH1E90(1) AAS
田舎は高校卒業までたいして面子かわらないから態々同窓会するまでもない
511
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:25 ID:OqKwXMj80(1) AAS
今の時代、同級生に案内状を出すにも住所録がねえだろう
512: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:26 ID:XiWHwOyP0(12/12) AAS
>>463
いや、大都市圏を除いて、そのまま地元で生活してる奴が三割なんだと思うよw
513: ぬるぬるSeventeen 2019/01/19(土)20:26 ID:HlfvMEa7O携(5/13) AAS
>>497
みじめやの(´・ω・`)
514
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:26 ID:GSCv9NHN0(2/2) AAS
50過ぎてから毎年のように中学の同窓会やってる。先日は還暦同窓会。
幹事は持ち回りで、クラスの三分の一くらいが出席する。
あとは遠くに行って実家も近くにないとか、いろいろあるから、
三分の一も集まるのは優秀だなあと思う。
何だかんだ言って、地元の同窓会は良いものだよ。
1-
あと 488 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.236s*