[過去ログ]
【改正著作権法】ダウンロード違法化「賛成意見を水増し」 専門家が文化庁を批判 ★2 (382レス)
【改正著作権法】ダウンロード違法化「賛成意見を水増し」 専門家が文化庁を批判 ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ばーど ★ [sage] 2019/03/04(月) 17:04:53.22 ID:RpkypTrI9 法改正を進めるために賛成意見を水増しして与党に報告し、海外での先行事例も恣意(しい)的に選んで都合のいいところだけ紹介している――。 権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら漫画や写真、論文などをダウンロードすることを全面的に違法とする著作権法改正を進めようとしている文化庁が、自民党に正確ではない説明をしたと指摘する「検証レポート」が3日、明治大学知的財産法政策研究所のホームページで公表された。 自民党の文部科学部会などは先月こうした説明などをもとに法改正を了承したが、反対意見も根強く出ている。党の最高意思決定機関である総務会は1日の会合で、関係者への説明不足などを理由に異例の了承先送りを決めたばかり。与党に不正確な判断材料を提供していたとの指摘は今後の議論に影響を与えそうだ。 今回の検証は、違法とする行為をもっと絞り込むように緊急声明で求めていた著作権法の専門家らの一部が行った。法改正について議論した昨年10月から今年2月までの文化審議会の会合でどんな意見が出たのか、自民党議員らに説明するために文化庁が配った資料を入手して分析したという。その結果、自民党への説明で主に以下の問題点があったと指摘した。 ■賛成意見を水増しした 文化庁は、法改正の方向性をまとめた2月の文化審議会著作権分科会でどんな意見が出たのかを紹介するため、発言者の名前を伏せて「慎重な意見」を三つ、「積極的な意見」を七つ、説明資料に載せた。 慎重な意見については、8人の委員の連名で慎重な検討を求める意見があったことも付記されてはいたものの、分科会の議事録と照らし合わせると、法改正に「積極的な意見」のうち【学者】の発言とされた四つが、1人の2回にわたる発言を論旨ごとに四つに分割したものだったという。 また、文化庁が示した方向性に賛同している委員の意見は余すところなく紹介しているのに、「慎重な意見」を出した4人の意見は省略し紹介すらしていない▽紹介した慎重派2人の意見についても重要な部分を省略している▽別の慎重派2人の意見の一部を切り取って、積極派であるかのように誤解させている――とも言及。全体として「積極的な意見は少数派であるにもかかわらず、多数派であったような誤解を誘っている」と指摘した。 「政策判断を行う上で、審議会における議論の状況を正確に把握すべき立場である与党に正確な情報が提供されていない点は、立法過程における極めて重大な問題をはらんでいる」と批判している。 「諸外国の取り扱いも踏まえ」法改正するとの説明←比較対象国の選定がフェアでない 文化庁が配布資料で、ドイツやフランス、カナダなどの「諸外国」を引き合いに出し、著作権侵害物のダウンロードを全面的に違法とすることが国際的な潮流だと読めるような説明をしていることについても、「比較対象国の選択がフェアではない」と指摘した。 米国や韓国、台湾、シンガポールなど、公正な利用と認められれば権利侵害にはならない「フェアユース」の規定を持つ国もたくさんあり、軽微なスクリーンショットやコピー&ペーストなどは適法と考えられているためだ。こうした国々について「なぜ参考にしないのか、理由が不明」だと疑問視。ドイツなどの実情についても都合のいいところだけを紹介した「つまみ食い的な比較」と切り捨てた。 今回の検証レポートは、「これまでの文化審議会の歴史において極めて異例の形で報告書のとりまとめが行われた」とも指摘。文化庁は審議会での審議結果を忠実に法改正案に反映したと主張しているが、審議会の報告書などを無視していると厳しく批判している。 以下ソース先で 2019年3月4日05時02分 https://www.asahi.com/articles/ASM3351BKM33UCVL007.html https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190303001647_comm.jpg 関連スレ 【改正著作権法】ダウンロード違法化拡大、自民総務会が了承先送り「漫画家の利益を守るのが今回の措置なのに理解が得られていない」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551521257/ ★1が立った時間 2019/03/04(月) 07:50:01.29 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551653401/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/1
363: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 21:19:38.34 ID:H3cs/FYX0 アルカニダをどうにかしないといけない ネットにアクセス制限をかけるのはインターネットの精神に反している http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/363
364: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 21:29:31.60 ID:sGs5sGYd0 >>135 国ってか役所だな、仕事が増える→新たな課の設置、長クラスのポスト増加→同期みな何かしらポストゲットでハッピー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/364
365: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 21:32:03.29 ID:sGs5sGYd0 政治に普段からタッチしてないからしてるやつの意見が通るのは当たり前なんだよ。もうちょい政治に働きかけをやんないとダメよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/365
366: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 21:35:26.31 ID:fDnMjqrT0 法を作る根拠が無いんだよね。 出版社側または著作権側が完全に文化庁よりだったら誰も文句を言わないが そうじゃないからw まあこの法が実際に機能して逮捕者車が出て本気で抵抗しだしたらこの国もまた大きな流れに向かってく。 ま、それまで静観とw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/366
367: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 21:37:19.81 ID:d+EtP6ri0 ちなみに文章もアウトだからニュー速も死亡 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/367
368: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 21:52:43.94 ID:Dxzy21PM0 このまま通したらネットが地雷原になるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/368
369: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 22:43:36.64 ID:V21Jqtri0 【ok】女子中学生、ブラクラのリンクを張っただけで補導 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551743902/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/369
370: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 23:11:18.75 ID:G5539/tb0 政治論って何だよ ちゃんと説明しろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/370
371: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 23:40:36.32 ID:pOwED36r0 もしかしてアメリカの禁酒法と同じ流れ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/371
372: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 23:51:44.11 ID:VNmlG8+D0 明らかに悪法なのに議論とか言いつつ結論が決まってて 本当どうしようもないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/372
373: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 03:38:25.35 ID:Q4ScNvyX0 MIDI規制、JASRAC、CCCD等で音楽規制→日本のPOPが衰退。K-POPが日本に浸透 CAS、コピーワンスでビデオ規制→日本のドラマ、映画が衰退、韓流ドラマが日本に浸透 そして ダウンロード規制→日本の漫画、アニメが衰退、韓国WEB漫画が? 論文のダウンロード規制→日本の学術分野が衰退、もう日本はノーベル賞が取れなくなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/373
374: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 04:14:08.44 ID:RnKGAipB0 ありがとう自民党 ありがとう甘なんとかさん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/374
375: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 04:27:33.27 ID:vwQ9kpBI0 287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-x8FJ)2019/03/07(木) 22:49:15.32ID:FFXJkyNya>>288 この法案って誰が得するの? 288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffe9-iYkz)2019/03/07(木) 22:49:35.09ID:ewKvfPEN0>>290 >>287 安倍一味 290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-x8FJ)2019/03/07(木) 22:57:26.13ID:FFXJkyNya>>292 >>288 なぜ? 292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7de-c8k2)2019/03/07(木) 23:04:57.20ID:k5BmcTKH0 >>290 失言をスクショされて拡散→炎上するのを恐れてるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/375
376: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 04:28:06.91 ID:vwQ9kpBI0 185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spc7-AfM8)2019/03/07(木) 19:38:51.62ID:OHxZWoQNp 日本の端末だけスクショ機能がオミットされるようになるのかなw 318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-u+t4)2019/03/08(金) 04:09:26.31ID:CsuxHiUTr >>185 プリントスクリーン機能の除去はあり得るかもしれない Windowsのアップデートで死亡 109キーボードから1個消えるかもね 冗談でなくな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/376
377: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 04:35:51.12 ID:uXLQoB/c0 政府がここまで信用されなくなったら終わりだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/377
378: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 04:41:51.19 ID:EVFKo8na0 公務員って極悪の基地外しかいないんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/378
379: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/08(金) 04:57:46.90 ID:cFM6hkyG0 自民はこんなのばかりだなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/379
380: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 09:31:38.86 ID:FfLjJZCM0 >>332 じゃあお前がやれよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/380
381: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 09:33:16.31 ID:FfLjJZCM0 >>367 それはいいことじゃん。 こんなストレス発生サイトと無能探偵の巣窟は潰れても問題ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/381
382: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 10:01:53.22 ID:fxvkAhpN0 624 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [US][] 投稿日:2019/03/08(金) 08:42:53.01 ID:3gFX/aN80 サンキューアッべ なぜ自民は了承したのか 首相の「鶴の一声」で違法DL項目削除へ https://www.sankei.com/affairs/news/190308/afr1903080003-n1.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686693/382
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.818s*