[過去ログ] 【改正著作権法】ダウンロード違法化「賛成意見を水増し」 専門家が文化庁を批判 ★2 (382レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水)08:09 ID:JGOGgccl0(1/7) AAS
>>251
今回の改正でリーチサイト規制が盛り込まれるから
著作権侵害してるサイトにリンク張っただけで起訴されるってのは
見せしめとしてそれなりにあると思う
259
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/06(水)13:22 ID:JGOGgccl0(2/7) AAS
>>258
それで>>240はどう解釈できる?
260
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/06(水)13:25 ID:JGOGgccl0(3/7) AAS
>>258
あと、「権利者に不当に損害を与える場合」であっても私的複製は成り立つと思う?
(つまり47条gどこまで成立するか?って話)
前からこの点がよくわからないんだよね
263
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/06(水)13:54 ID:JGOGgccl0(4/7) AAS
>>262
なんでダメ?
264
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/06(水)13:58 ID:JGOGgccl0(5/7) AAS
>>262
正確には
>著作権者の利益を不当に害することとなる場合
著作権者の利益を不当に害するような場合はすでに私的複製じゃないのか?って話
つまりその時点で30条の埒外になるのか?気になってる
265
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/06(水)14:00 ID:JGOGgccl0(6/7) AAS
>>264
3行目訂正
著作権者の利益を不当に害するような場合はすでに私的複製じゃなくなってるのか、どうなのか?という疑問
267
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/06(水)14:08 ID:JGOGgccl0(7/7) AAS
>>266
文化庁の審議会では画面をカメラで撮影する場合については言及してないんだよね
ちなみにプリントアウトはOK

>>265は47条の4がどこまで今回の違法ダウンロードで適用され得るのか?って問題
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s