[過去ログ] 【NHK世論調査】政党自民36.7%、立民5.5%、公明3.4%、共産2.8%、国民1.0%、維新1.0% ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939(1): 名無しさん@1周年 2019/03/16(土)18:31 ID:2PHT8MIV0(1/13) AAS
>>934
中国は単純に経済発展の結果賃金が上がっただけ。
他にも例えばニューディール政策は公共事業で失業者を救ったが賃金を上げるためにやったわけじゃない。
賃金を上げて経済発展とか言ってるのはガチで韓国と日本だけですよw
もしかしたら民主党は文政権に謝らないといけないかもしれないね。
こんなバカな政策提言する集団、国も隣同士だし関連ないとは言わせない。
941(1): 名無しさん@1周年 2019/03/16(土)18:40 ID:2PHT8MIV0(2/13) AAS
>>938
>大日本帝国より戦後日本の方が発展したのは
>財閥を廃し他国より国内投資に集中し
>人件費を順調に払ってきたからやで
なんか都合がいい事実だけツギハギして作った脆弱な理論だな。
経済が発展した結果そうなっただけで賃金を上げなきゃ発展しないって話ではないだろう。
なんでもいいから賃金をまず上げろと言ってるよな?パヨバカは。
そうかパヨクがアベノミクスを認めないのは
自分が貧困なら好景気になるはずがないと思ってるからかw
944(1): 名無しさん@1周年 2019/03/16(土)18:52 ID:2PHT8MIV0(3/13) AAS
>>943
単純な話じゃないかね?君の給料は企業の利益から出ている。
給料を上げても儲けが変わらなければ経営が圧迫されるしかない
これを痛い目見るまでわからなかったバカな国が韓国という国だ。
ちなみにIMFは去年の夏に警告を出していたぞ。
946(1): 名無しさん@1周年 2019/03/16(土)18:59 ID:2PHT8MIV0(4/13) AAS
>>945
愚策だというなら当然アベノミクスの何がダメなのかは言えるよな?
賃金が上がらないから悪いんだ!で無限ループ始めるのは目に見える。
だから誰もまともに相手しないんだよ。
949(1): 名無しさん@1周年 2019/03/16(土)19:09 ID:2PHT8MIV0(5/13) AAS
>>947
ちなみに、アメリカでも法人税を減税したことで雇用が増えましたがね。
勘違いしてはいけない。
私たちが君らを歯牙にも掛けないのは、嘘つきだからだ。
952: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土)19:14 ID:2PHT8MIV0(6/13) AAS
>>947
さらに言えば、君らが槍玉に上げる実質GDPもわずかであるが伸びていて景気も長期でいいんだが
今度はデータが全て間違っていることにしたいんでしょう?
君たちは、安部の何が悪いのかもなんとなく雰囲気で語っていたんだよ。
どこが感情論でないのか?
私にはさっぱりわからないや。何かの危ない宗教か、
よく言っても思い込み激しい人が暴れてるだけではないのかね。
954(1): 名無しさん@1周年 2019/03/16(土)19:18 ID:2PHT8MIV0(7/13) AAS
>>951
今現在の日本でも税金のほぼ半分が社会保障費で足りていないんですが。
金持ってるのはリタイア世代だから消費税ということになるんだろうね。
958: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土)19:22 ID:2PHT8MIV0(8/13) AAS
>>953
逆に言えばアベノミクス否定してる人たちってなんなのってことになるね。
で、最初に話が戻るわけだが
結局は感情論だよなあこれw
959(1): 名無しさん@1周年 2019/03/16(土)19:24 ID:2PHT8MIV0(9/13) AAS
>>956
それ以外に何があるんだ?
ちなみに消費税を社会保障費に充てることにしたのは菅内閣だ。
962: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土)19:33 ID:2PHT8MIV0(10/13) AAS
>>960
消費税以外ないというよりは、所得税増税しても取れないと言うべきだわな。
金持ち世代にはもう所得がない。
で、そろそろダブスタも見飽きたので指摘しておくが
文句ばかりで生産性がないのはやはり君だったね。
964: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土)19:35 ID:2PHT8MIV0(11/13) AAS
>>961
>パヨクの言う安倍信者なるものが
>ただの一般人なのはもう明らかなんだよなあ。
それを言っちゃあおしまいなんだが、まあ
支持率が下がらない理由は明らかになったな。
967: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土)19:41 ID:2PHT8MIV0(12/13) AAS
>>963
根本的な話としては経済活動を支援した方が景気は維持できるわけで、
それは民主党とアベノミクスを並べるまでもなく明らか。
強いて言うならば内需主導なるものが宗教、という話でしかないな。
給料をあげるのは構わないが経済活動に影響を与えれば不景気になるから
今安部がやってるように、賃上げやってくださいってのが落とし所でしかない。
で、内需外需という枠を取っ払うと
現実は言うまでもないが売り手市場なので、パヨクの出る幕はないわけだな。
971: 名無しさん@1周年 2019/03/16(土)20:40 ID:2PHT8MIV0(13/13) AAS
>>968
まあ結局、それ感情論だよねって話なんだよね。
自分の利益を奪わせないようにする意味で
「なんでも否定」は最善かもしれないが、問題解決を考えるとその先がない。
無い物ねだり、つまり自分が何をすれば助かるのかがわからない。
ってことは、裏返すと
本当は何が問題なのかがわかっていないということになる。
自分が助かれば何やってもいいよという考えもありだが、
自分がわからないのに他人が同調できるわけないよね。
最近だと顕著なのがセブンの話だと思うけど
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*