[過去ログ] 【国際】ファーウェイ使用なら機密共有制限 米政権、ドイツに警告 (692レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161(3): 名無しさん@1周年 2019/03/12(火)20:18 ID:mjnaajAz0(6/10) AAS
実際のところ人権軽い国が最強ではある
技術の進歩のため、国民全員の福祉のためといえば技術標準化とか人体実験ウィグル収容所みたいなことも可能だし開発のための強制執行や国民監視も何でもあり
欧米は人権うるさすぎてなあ
166(4): 名無しさん@1周年 2019/03/12(火)20:20 ID:4iU+S9F60(2/4) AAS
>>161
あと独裁政権は意思決定が無茶苦茶早い。
トップダウンでパッと決めてパッと行動に移せるので、
優秀な独裁制だと発展しまくる。
167: 名無しさん@1周年 2019/03/12(火)20:20 ID:k3SSTibu0(8/9) AAS
>>161
欧州はダメだが
アメは死刑存続で踏みとどまっている
180(2): 名無しさん@1周年 2019/03/12(火)20:24 ID:EjoQiCly0(15/19) AAS
>>161
そもそも欧米は人権尊重してるのかね?
アメリカじゃ警官が平気で黒人殺してるし、人権守られてるのはユダヤとかLGBTとかキモい連中だけやん。
ちなみに人権軽視と言われるロシアのソユーズは50年間、死亡事故がない。
昨年10月にあった事故でも脱出して無事だった。
その一方でアメリカのスペースシャトルには脱出装置すらなく、2度の事故で14人も死んでる。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s