[過去ログ] 【えっ】経産省「原発で発電する電力会社に補助金出します。費用は消費者や企業が払う電気料金に上乗せすれば可能」★2 (919レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:58 ID:cwIPASKe0(1) AAS
>>1
役人は言うことがぶっ飛んでんな
刺されて死ねや
139
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:58 ID:gMSla1I90(1) AAS
政府は核兵器の材料を保持しておきたいだけだから
140: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)23:01 ID:clHsOCby0(1) AAS
>>139
核兵器の材料を日本で爆発させてたんじゃ
話にならんぞw
141: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)23:03 ID:sGd+aMBJ0(1) AAS
こうゆう狂った奴等が中枢にいるんだだから日本沈むはな
142
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/23(土)23:06 ID:RCH4Vwi10(1) AAS
>>4
そんな与太話をまだ信じてるアホがいたかw
143: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)23:11 ID:3+k7yMrP0(1) AAS
チェルノブイリの動画見てみろ
何がアンダーコントロールだ
目見見えないものは気にしないのか、お気楽な事言ってて
いい加減にしろコノヤロー
144: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)23:13 ID:MBzl3g+E0(1) AAS
バカ官僚は懲りねぇな
145: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)23:22 ID:Vqs36+Ne0(1) AAS
>>142
でも年の国民負担2.4兆円だろ
146: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)23:25 ID:vY3H4gcS0(1) AAS
天災も怖いけどテロへの備えもお願いします
147: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)23:28 ID:eFu1lAlP0(1) AAS
再エネ賦課金の原子力版?
148: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)23:30 ID:M++cgJ9Z0(1) AAS
こんな糞外交、糞経済政策の総理に代わる人材がいないらしい

与党にも野党にも
149: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)00:05 ID:RdnxLlLq0(1) AAS
低コストだから原発推進したのに
エコとかどうでもええわ
150: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)00:10 ID:MbA2C4d80(1) AAS
放射脳
151: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)00:14 ID:X239H/Kv0(1) AAS
自民党支持者だけ上乗せしろ
152: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)00:17 ID:35f5UKcx0(1) AAS
放射性廃棄物の最終処分場も決まってない
何万年の管理しないとダメなのに
コスト高で補助金?

原発のメリット皆無だろ
153: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)00:33 ID:QT8h7+Hz0(1/2) AAS
原発は将来に無くしたいけど今は必要。
いちばん悪いのは火力。特に石炭火力。
火力はCO2出しまくりな上に、発電コストの殆どが海外に流出してしまう。

太陽光+水力・揚水発電を頑張ろうぜ。
154
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)00:38 ID:QT8h7+Hz0(2/2) AAS
とにかく、発電コストを海外に流出させるな。
そして化石燃料つかうな。
地球の自転エネルギーや地中の熱など地球が持つエネルギーを搾取するな。

太陽由来のエネルギーだけ使え。
水力と太陽光しかない。
155: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)00:40 ID:Omh8bx2B0(1) AAS
日立が原発で儲けるために、他の日本人に寄生してきたか
156: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)01:07 ID:FA0qB3xL0(1) AAS
霞が関はちゃんと国民に目を向けろよ
誰も原発なんて望んでないぞ
157: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)01:12 ID:lrMrc/ui0(1) AAS
赤字って認めるん?
1-
あと 762 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s