[過去ログ] 【えっ】経産省「原発で発電する電力会社に補助金出します。費用は消費者や企業が払う電気料金に上乗せすれば可能」★2 (919レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/24(日)01:24 ID:fP14ARk70(2/4) AAS
何も仕事してない、動いてすらいない事業に
東京都千代田区にある日本原子力発電で
1000 人以上の社員がいて、南青山に優雅に暮らしながら
なぜか無関係の中電や東北電力が
年間数百億、名古屋や仙台の電気代に上乗せして
千代田区にあるこの原子力ニート1000 人を養ってる状態
最近、さらにこの南青山にすむ千代田区本社のニートどもが、テロ対策などといって、経産省から数千億おかわりしやがった
165: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)01:24 ID:TbpuPZDu0(1) AAS
わけがわからない。
事故が起きた時のために保険料の積み立て費用を徴収するべきだろ?
166: 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/24(日)01:25 ID:fP14ARk70(3/4) AAS
経産省、日本原子力発電、東京電力
膿なんだよ、膿
167: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)01:27 ID:FwYpXapP0(2/3) AAS
>>79
もんじゅを廃止して原発を維持するなんてバカだよ
国防に必要な原子力ってのはプルトニウム生産施設だ
それができるのがもんじゅだった
168: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)01:28 ID:XVClRQFc0(1) AAS
もう無茶苦茶だな。
原発パチンコNHK
3大昭和の遺物。
169: 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/24(日)01:28 ID:fP14ARk70(4/4) AAS
もう原子力廃止しろよ
都内千代田区にすむ1000 人の日本原子力発電がらみの経産省天下り連中を生かすため、どんだけ犠牲にすればすむの?
170: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)01:31 ID:r9/r6CVB0(1) AAS
時代はオフグリッドへ
171: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)01:33 ID:h2Eq4txM0(1/4) AAS
原発が無ければ電気料金はもっと安かったのにって、この先なん百年も言わなきゃいけないんですかね
山火事放置してる国がCo2出しまくってるから削減は後付けの理由にすぎないでしょうに
172: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)01:35 ID:tTwVifP60(1) AAS
>>158
毎年2.4兆円増加分は再エネ支持者が支払うということか
173: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)01:37 ID:W2KL/sE80(1) AAS
老朽化と廃炉と核のゴミはどうするんですか?
事故が起きたら国土使えなくなるけど大丈夫?
174: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)01:38 ID:3FYp+cSo0(1) AAS
ぶっちゃけ福島に新しいの作れば?
どうせ住めないんやろ
もったいないやん
つかえよ
ほら。
175(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)01:39 ID:h2Eq4txM0(2/4) AAS
これやばいなって分かってるのに方向転換できないって、
戦争につき進んだときと同じじゃん
馬鹿だね
176: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)01:39 ID:0QJzUVzF0(1) AAS
節電をがんばるような補助制度をつくれないのか
177: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)01:42 ID:7Dq9rwrS0(1) AAS
つーか電力自由化とかして
今までの原発コストをいきなり全部電気会社に押し付けて
金持ちほどさっさと売電だの他の電気事業者に乗り換えたら
当然最後はこうなるだろ
鳩山由紀夫とかすっから菅とかの時から分かってた事
178: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)01:44 ID:IBfnwGrb0(1) AAS
関電や東電に電気売りつけて
自由化した他の会社の電気を買ってる人達
あんた達が逃げたコストがこの補助金の分だよ
アホが考えても分かるだろ
179: 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/24(日)01:48 ID:1c5gRx6G0(1/3) AAS
火力水力が最強ってことでええやろ?
無限のエネルギーやぞ?
180(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)01:49 ID:1/g3cqFc0(1/15) AAS
民主党政権の負の遺産が日本を亡ぼす。
181: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)01:51 ID:IbeF7PhA0(1/2) AAS
>>175
>これやばいなって分かってるのに方向転換できないって、
>戦争につき進んだときと同じじゃん
というか無関心と言うか
反対する暇がないというか
反対するにしても効率的な道筋が確立されてないだとか
なんなんだろうね
182: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)01:51 ID:BE3kO4evO携(1/2) AAS
>>175
現代では、発達障害者集団という言い方をするのが適当だし、
冷酷なように思われても適正な診断のもと配置について十分練られるべきであり、結果的にはそれが最も穏便で温情的な仕組みとなる。
発達障害者には発達障害の症候に相応しい場所が用意されるべきなのであり、
一般的に総合的判断やコミュニケーションが重要な場を任せるべきではない。
183(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/24(日)01:52 ID:1c5gRx6G0(2/3) AAS
>>180
民主党のときにそんなに原発がたったの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 736 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s