[過去ログ] 【えっ】経産省「原発で発電する電力会社に補助金出します。費用は消費者や企業が払う電気料金に上乗せすれば可能」★2 (919レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)02:17 ID:H/cf2huN0(4/8) AAS
こんどは経産省と戦う番だなぁ安倍ェwww
213: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)02:18 ID:H/cf2huN0(5/8) AAS
>>211
えっ?民主党政権は悪夢じゃないの?違うの?
214(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)02:19 ID:M67OImFg0(6/39) AAS
>>202
民主の政策を引き継いでいるなら
アベノミクス政策なんて出来ないはずだけど?
アベノミクスの成長戦略
原発輸出は全部失敗しましたねw
215: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)02:22 ID:yBpDSc9Y0(1) AAS
市場原理無視かよ
事故に続き電力会社を税金で補てん
被災者には厳しいくせによ
最低だな、安倍政権
216(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)02:22 ID:BE3kO4evO携(2/2) AAS
>>201
そのとおり。
知能は優れているはずの経産官僚がなぜそんな単純なことすら分からないのか。
判断力が病的なレベルにあるからであり、すなわち発達障害と言うしかないから。
狭く硬直的なヒエラルキーの内部では、発達障害による上位者の誤判断が訂正されることもなく垂れ流される。
217: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)02:23 ID:M67OImFg0(7/39) AAS
>>210
唯一のメリットも消滅して
高いし将来性もないのに金払うの?
放射性廃棄物の最終処分場は
お前の家にしてくれ
218: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)02:23 ID:8mhAwBl60(1) AAS
天下りのために原発は何としても維持するって強い意志を感じる
219: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)02:24 ID:803kQ2I00(1) AAS
>>207
誰かテロでもやった方が速いだろwww
220(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)02:25 ID:tkpHYCC+0(2/3) AAS
>>193
ぷw
221(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)02:25 ID:1/g3cqFc0(10/15) AAS
>>214
引き継いでいるけど。
知らなかった?(笑)
222: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)02:27 ID:H/cf2huN0(6/8) AAS
アベノミクスは民主党政権の手柄だしなwww
223: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)02:28 ID:M67OImFg0(8/39) AAS
>>221
具体的に何を
子ども手当は?
議員定数削減は?
224: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)02:29 ID:1/g3cqFc0(11/15) AAS
>>220
自分の無知を笑うのは楽しいの、低脳?
225: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)02:29 ID:tkpHYCC+0(3/3) AAS
>>216
発達障害なのは組織全体
官僚が組織に洗脳されるんだよ
洗脳された上位が権力持ってるから何も変えられない
先見える奴は変えようがない組織から離脱するしね
226(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)02:31 ID:o21Wg8mh0(1) AAS
>>200
原発に使うための長距離送電線は原発の発電コストには含まれてないから
東京に作っても地方に作っても原発の発電コストは同じだよw
227(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)02:34 ID:1/g3cqFc0(12/15) AAS
菅直人民主党政権が決定した電力政策が続いていることを知らない馬鹿がいるのも、
民主党政権の負の遺産かもな(笑)
228: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)02:34 ID:M67OImFg0(9/39) AAS
>>226
送電網切られても
都市部に電気届かなくても
文句言わないんだなw
229: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)02:35 ID:xR29xDoQ0(1) AAS
選挙期間中らしいスレ立てが多くなってきたなwww
選挙終わったらパタッと止まるやつ
230(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)02:35 ID:plSr7m4h0(1) AAS
太陽光発電ってのは正に「八百屋と家庭菜園」だから
電力会社にとって最も憎い相手だってのは確かに理解できる
各家庭で電気を作られた日にゃ並んで首括らにゃならんからなw
でもいくらネガキャンしても賢い国民はみんな気付いてしまったんだよ
あらゆる発電方式の中で「最も高コストなのは原発」だってことを
231: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)02:36 ID:M67OImFg0(10/39) AAS
>>227
議員定数削減どこに消えたの?
子ども手当はなぜ続いてないの?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 688 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s