[過去ログ]
【えっ】経産省「原発で発電する電力会社に補助金出します。費用は消費者や企業が払う電気料金に上乗せすれば可能」★2 (919レス)
【えっ】経産省「原発で発電する電力会社に補助金出します。費用は消費者や企業が払う電気料金に上乗せすれば可能」★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ガーディス ★ [] 2019/03/23(土) 19:50:14.13 ID:mxupNprC9 2019年3月23日10時48分 経済産業省が、原発で発電する電力会社に対する補助制度の創設を検討していることが分かった。温室効果ガス対策を名目に、原発でつくった電気を買う電力小売事業者に費用を負担させる仕組みを想定しており、実現すれば消費者や企業が払う電気料金に原発を支える費用が上乗せされることになる。2020年度末までの創設をめざすが、世論の反発を浴びそうだ。 経産省の内部資料や複数の関係者によると、省内で検討されている仕組みは、原発については、発電事業者と電力小売事業者との間で取引する際の市場価格に一定の価格を上乗せすることを認めるものだ。原発を温室効果ガスを排出しない「ゼロエミッション電源」と位置づけ、環境への貢献で付加価値をもたらしている、との理屈だ。 発電事業者は原発の電気をより高い価格で買ってもらえるため収入が増える。これが事実上の補助金になるという想定だ。 モデルにするのは、米国のニューヨーク州が導入する「ゼロ・エミッション・クレジット(ZEC)」という制度で、原発の電気について市場価格への上乗せを認める。直近では、原発の発電量1キロワット時あたり約1・9円を価格に上乗せして売ることができる。日本の電力業界関係者は「赤字の原発が黒字になるくらいのインパクトがある」と分析する。 経産省は、太陽光発電などの再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)を見直す20年度末にあわせて、原発の補助制度の導入をめざしている。 経産省が検討を進める背景には… 残り:1431文字/全文:2045文字 https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3D3S9TM3DULFA00N.html 前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553309326/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/1
3: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/23(土) 19:51:34.80 ID:uBkAUeBu0 太陽光発電バカよりは効率いいでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/3
4: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/23(土) 19:53:23.61 ID:uBkAUeBu0 太陽光パネルが故障するまでに生産するエネルギーの量よりも 太陽光パネルを生産するために必要なエネルギーの量のほうが大きい こんな頭の悪いことを推進するのは文明人じゃない 洞窟にでも住んでなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/4
5: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/23(土) 19:54:11.53 ID:SJH8OCsF0 >>3 廃炉や放射性廃棄物の処理費用を加味したら高コスト http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/5
21: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/23(土) 20:02:27.01 ID:3AYgc3cF0 >>12 【 菅直人ベント妨害→ 原発爆発 】 −−−−−−−−−−−−−−−−−− 東電からの「ベント弁開放」の要求を12時間あまりも放置 (東電からのベント要請は、前日の夜に届いていた)★ ↓↓↓ 12日早朝 菅直人が、「テレビ報道陣を連れてヘリで行く、作業は中止しろ!」 >原子力災害対策本部は、ERSS予測通りに12日の「3時半」に1号機のベントを実施する計画を立てた。 >それを妨害したのが「視察に行く」と言い出した菅首相だった。 http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110531/Postseven_21798.html?_p=2 −−−−−−−−−−−−−−−−−− 事故調査委員会: 原発事故は「菅政権が混乱の要因」と結論(2012/07) **************************** 【日本の脱原発は韓国の大きな利益】 http://kome911.blogspot.jp/2012/08/httpwww.html 非科学の極み「除染1ミリシーベルト目標」は、日本経済の破滅を狙った"悪の北朝鮮人"菅直人の大犯罪 nakagawayatsuhiro.hatenablog.com/entry/2016/02/17/191624 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/21
79: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/23(土) 21:03:38.01 ID:V8U0Jbfa0 原発は国防の最重要技術。 これを阻止しようと大陸・半島が日本国内であれこれ露骨な工作をしているのが現状。 日本も原発持った方がいいよ。 大体、反原発屋、大陸・北半島の原発に反対したことあるか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/79
103: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/23(土) 21:31:45.24 ID:OmrPbNTS0 >>5 安全に廃炉するなら低コスト 非科学的な安全に廃炉するなら高コスト http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/103
193: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/24(日) 02:08:22.64 ID:1/g3cqFc0 >>189 今の硬直した電力政策は民主党政権で決めたものだよね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/193
202: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/24(日) 02:13:46.96 ID:1/g3cqFc0 >>196 政策には一貫性が求められるから民主党政権の政策を引き継いでいる。 ここは韓国ではないんでね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/202
306: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/24(日) 08:41:25.89 ID:mgSe79610 >>160 韓国がそれやって、 「晴れなのにもう15日連続で太陽が見えません」 なんてやってるけど? しかもこれからさらに酷くなる。 わずか数年後には、道行く人がガスマスクつけてるデストピア状態になるぞw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/306
328: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/24(日) 10:00:08.86 ID:RAVqa3Ty0 >>306 韓国の技術と日本の火力発電(排ガス清浄化技術含めて)を一緒にしないでいただきたい(;_;) 大抵の火力発電所はエミッション含めて技術見学できるようになっているし、 神奈川県横須賀市という僻地に「電力中央研究所」という施設があって、年に一度一般公開してるので観に行ってみてね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/328
364: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/24(日) 12:06:06.55 ID:3cZEQKPQ0 >>363 馬鹿だな 10万年保管の核廃棄物がもんじゅの燃料になるのしらないのか 10万年保管が500年保管になる 保管コストが200分の1だな マイナーアクチノイドでググるといいぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/364
428: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/24(日) 16:22:26.50 ID:SioE/OFx0 >>426 大事故起こした福島第一原発以外の原発は 保有電力会社の自己負担で 保有電力会社が廃炉を決めました けど? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/428
462: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/24(日) 17:31:27.04 ID:mgSe79610 >>353 図っつd下がる下がると言われていて、言われているほど下がらなくて 「太陽電池詐欺」って言われてますよね┐(´∀`)┌ヤレヤレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/462
467: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/24(日) 17:38:03.44 ID:mgSe79610 >>466 だったら最近になって新設ペースが明らかに落ちていることの説明がつかない。 経済は正直だよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/467
474: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/24(日) 17:54:39.13 ID:mgSe79610 >>468 >>469 当初の目論見では ・ パネルが高いから補助金をつけて(買取価格を高くして)需要喚起 → 量産効果でパネルが安くなって、後は補助金なしでもどんどん普及 と言うのを目指していた。 だが実際には → 量産効果でも思ったほど安くならず、補助金減らしたら新設が止まった わけなんだ。 しかも再生エネルギーには蓄電設備は必須のものとされているが、 現状ではその併設は免除され、出力変動は電力会社が吸収することに なっている。 (その代わり買取に上限を設ける権利が与えられた) 蓄電設備が義務化されたらどうなるの? もう当初の目論見は完全に破綻しているんだよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/474
486: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/24(日) 18:26:52.12 ID:Ie55QVYl0 最大63%の変換効率を備える新型太陽電池構造 神戸大学の研究グループが、理論予測上の変換効率が最大63%に及ぶ 新型の太陽電池セル構造を開発した。経産省が目標とする 2030年の発電コスト7円/kWhを達成するには、太陽電池の変換効率を 50%以上に引き上げる必要があるが、この太陽電池セル構造はその条件を十分に満たす。 2030年の発電コスト目標7円/kWh実現か 神戸大学は2017年4月7日、同大学工学研究科電気電子工学専攻の喜多隆教授と 朝日重雄特命助教らの研究グループが、理論予測上の変換効率が 最大63%に及ぶ新型の太陽電池セル構造を開発したと発表した。 この太陽電池セル構造は、これまで太陽電池セルを透過し損失となっていた エネルギーの吸収が可能で、発電コストの大幅な削減に道を開く可能性がある。 http://eetimes.jp/ee/articles/1704/12/news023.html ペロブスカイト薄膜太陽電池で変換効率60%超の可能性 - パデュー大 | マイナビニュース 火曜日, 9月 26, 2017 12:10 午前 パデュー大学の研究チームは、ペロブスカイト系材料を用いた薄膜太陽電池で、 変換効率60%超を実現できる可能性があるとの研究成果を報告した。 従来のシリコン太陽電池では発電に利用することが困難だった 「ホットキャリア」と呼ばれる高エネルギーの電荷を利用できるようになるため、 変換効率の大幅な向上が期待できるという。 研究論文は、科学誌「Science」に掲載された。 http://news.mynavi.jp/news/2017/04/13/188/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/486
506: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/24(日) 19:26:40.39 ID:M67OImFg0 >>504 ガス会社が片手間でやってる新電力や 自治体のエネルギーで電力が まかなえるなら 最初から電力会社の原発自体要らない訳で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/506
513: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/24(日) 19:38:39.67 ID:mgSe79610 >>477 >>478 >>485 実際に効率や耐久性が向上してから偉そうなことを言えよ。 太陽電池パネルの変換効率なんて、何年前から頭打ちに なっていると思ってるんだwww┐(´∀`)┌ヤレヤレ あと、現在の太陽光発電所はまともに基礎も打たずに傾斜地 に作っているから、パネル寿命以前の問題で30年もたないと 言われているのだが。(笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/513
606: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/24(日) 23:18:57.82 ID:3cZEQKPQ0 >>604 福島のは事故処理費用 廃炉費用はノウハウ貯まるとどんどん下がるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/606
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s