[過去ログ] 【外国人実習生】政府「コンビニは国民の生活に溶け込んだインフラだ」支援を検討 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:16 ID:vdnKZoQO0(1) AAS
世耕のバカいくらもらったんだ?を言うスレ★3に突入www
158: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:17 ID:ZA4kQ9n00(4/5) AAS
>>137
それを要求したらクビになった日立の女性がいたな。
日立の会長は経団連会長な。
159: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:18 ID:MIf04mx00(1) AAS
早く住民票や印鑑証明はマイナンバーカードに登録しろよ
160: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:20 ID:ebgSQvM80(5/16) AAS
ターゲットにされたお店を
組織的にバイトを送り込んで
すぐ辞める、入れる、を同胞に繰り返させると
バイトに仕事を教える日本人先輩バイトたちは、消耗して
教えるばかりで負担も業務も2人体制なのに
1人で仕事をする以上に消耗してしまって
みんな辞めていき、
教えてちゃんの外人新人バイトだらけになれば
オーナーも夫婦家族でずっぱりで
働き続ける、求人出しても日本人は来ない、外人が
省9
161: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:20 ID:0LRkk+JS0(1/5) AAS
国営にして公務員が店員と配送して囚人が製造
162: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:20 ID:GMv71i++0(2/3) AAS
支払いとか荷物とか便利だし無いと困るわ
でも国が支援するってのは?
163: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:21 ID:/Z9qQMyK0(1) AAS
街頭インタビュー
記者「役所の24時間サービスをどう思いますか?」
通行人「やっぱあると便利ですよね。たまに利用してます」
便利と「重要なインフラ」は別だと思うがな
高みの見物を決め込んで、無理を重ねるツケをたらい回ししてるだけ
164: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:21 ID:jGyfYeqH0(1) AAS
賃上げすればいいだけ
しねカルトチョン猿
165: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:22 ID:ebgSQvM80(6/16) AAS
障害者を入れれば、補助金もらえる
外国人を入れれば、補助金もらえる
を外国人経営者が悪用しはじめる
同胞を障害者として雇いはじめる
子供手当て同様に
わんさかと障害者の外人が
増えて行く
166: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:22 ID:c4RbJtk20(1) AAS
献金いくらもらったんだ?
167: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:22 ID:kdYIV0aG0(1) AAS
コンビニ支援するより、公共機関を24時間開ければ良くないか?
168: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:22 ID:aW+LVpIa0(1/2) AAS
>>130
どうでもいいが
「金融緩和しながら増税(逆進課税)に走る」っていう
旧民主党政権どころか、ここ200年での世界史でも皆無っていいほどの
意味不明な大自爆をやって日本の経済大国エンジンの中産層を
ザクザク滅ぼしてるのが安倍ちゃん自民党政権なんですけどw
あとよく「安倍政権で失業率が低くなった!」ってのがあるけど
ちなみの北朝鮮は失業率が0%なw
どんなに失業率が低くても給料が低い層が増えてるだけなら
その国はどんどん衰亡するw
169: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:23 ID:y4hlmoIL0(1) AAS
供給過剰 今の半分くらいにつぶれてもらった方が良い
170: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:23 ID:bLnZKOPt0(1) AAS
コンビニ多すぎるって意見あるけど
自宅から歩いて5分以内に無いと困るんだけどw
10分歩いてコンビニ行く奴いないだろ
171: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:24 ID:0LRkk+JS0(2/5) AAS
五体満足のナマポ受給者にやらせればいいんじゃね
172: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:24 ID:XEGp3+H30(1/2) AAS
ふざけんな
他の小売差別すんなよ
西友どうすんだよ
173: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:25 ID:Wli4PZW10(1) AAS
国を背負って立つといわれる公務員さんの長期研修先に
夜勤のあるコンビニ店舗勤務必修にするのはどうかな
海外の有名大に遊学留学するのではなくて身分を明かさずに数年にわたりコンビニバイト
174(3): 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:25 ID:4DAg6Jf30(1) AAS
>>7
そうなるよな。
災害派遣のトラックで乗り付けられる。
いらっしゃいませ の代わりに敬礼される。
レンジャー持ちなら会話は「レンジャー!」
店舗の指揮は特殊作戦群が受け持ち、
ヤンキー高校の側の店舗は、店内に空挺が三人派遣される。
175: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:25 ID:GMv71i++0(3/3) AAS
確かに多すぎるかも家から歩いていける所に4軒あるわ
これが2軒になrば人手不足も解消しそう
176(2): 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:25 ID:dZtH6NGC0(1) AAS
高須先生移民法にはダンマリすかー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*