[過去ログ] 【生活】「出された料理にいきなり調味料」はNG? 「好きに食べさせろ」「すぐラーメンにコショウかけるのは許せない」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: 名無しさん@1周年 2019/04/07(日)06:55:58.95 ID:v8inGmjo0(1/3) AAS
別にかけたって良いだろう
濃いのを薄くは出来ないが 薄いのは濃くできるので
薄めに合わせてある店が多いからな
それに常連は味見しなくてもわかってるって
90: 名無しさん@1周年 2019/04/07(日)07:05:24.95 ID:ILpOVpji0(1) AAS
嫁がめっちゃ怒ってかる
102: 名無しさん@1周年 2019/04/07(日)07:08:11.95 ID:XJwSZzoz0(8/18) AAS
>>99
最近はそうでもないかも。
168(1): 名無しさん@1周年 2019/04/07(日)07:18:20.95 ID:L/he2a7q0(1) AAS
自分のやり方に口出しされたら怒り狂うくせに
他人には自分のやり方や感覚を強要したがる奴ばっかだなw
244: 名無しさん@1周年 2019/04/07(日)07:30:19.95 ID:kV0OlIED0(2/2) AAS
韓国料理はそもそも出さないでほしい
290: 名無しさん@1周年 2019/04/07(日)07:35:34.95 ID:UOtFQ/9K0(6/36) AAS
家系なんて無礼講OKなんだけどね。
あの海苔はご飯にスープとニンニクと豆板醤をぶっかけて巻いて食べる為にあるからね。
395: 名無しさん@1周年 2019/04/07(日)07:49:58.95 ID:QDSBhMJ80(1/2) AAS
>>162
極端な理解しますね
440: 名無しさん@1周年 [あり得な い] 2019/04/07(日)07:56:36.95 ID:qTmoMjqn0(5/5) AAS
>>14
ゴマ摺って、ソースで食う。
548: 名無しさん@1周年 2019/04/07(日)08:13:12.95 ID:SsoMkcIQO携(14/29) AAS
>>499
蕎麦の食べ方のは有名
569: 名無しさん@1周年 2019/04/07(日)08:16:55.95 ID:wZL31mWI0(12/24) AAS
毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日、みんな生まれてからずっと毎日、飯食ってるんだからな
自分の味の好みがどうで、最悪どれぐらいまでなら失敗しないのか、経験に経験を重ねた上で全部理解した上で
コショウをかける人はかけてるんだから、他の人は余計なお世話だな
710: 名無しさん@1周年 [sege] 2019/04/07(日)08:40:18.95 ID:P4P3Ll+M0(1/2) AAS
>>6
テーブルに調味料なし、最初から胡椒をかけて出す店を一軒だけ知っている
892: 名無しさん@1周年 2019/04/07(日)09:03:58.95 ID:4f4sTsB70(1) AAS
初食じゃなくて味分かってるなら別にいいとは思うけど
知らない味にいきなり加味っ込むのもどうかと思う
>>868
そんな店ならそもそも入るな
954(1): 名無しさん@1周年 2019/04/07(日)09:13:42.95 ID:wZL31mWI0(24/24) AAS
極端な話、「初めての店でいきなりラーメン1杯注文して味が思ったのと違ったらどうすんの?」って話になっちゃうよな
まず一口分のラーメンを味見させてもらって、それで気に入ったら1杯分を注文する、ってしないと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s