[過去ログ] 【ポスドク】文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死 ★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)16:45 ID:0eoVWwEL0(1/3) AAS
>>20
>博士を取った研究者を格安でこき使う制度
この>>1は「月額45万円」だったんだろうから、格安とも言えない。

博士を取った研究者が、正式にアカデミックなポジションにつくまでの間、
研究に専念できるように短期間(2年(3年もアリか?))、資金援助を
おこなう制度、というのが正解だろう。その期間にアカデミックなポジション
で雇われる可能性は低いけど。
91: 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)16:48 ID:0eoVWwEL0(2/3) AAS
>>80
でも、女は結婚で引きこもる(引退)と言う逃げ道がある。
男は、、、
162
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)16:57 ID:0eoVWwEL0(3/3) AAS
>>103
昔々、22万円程度だったものが、45万円になってこの人が毎月、
支給されていたと>>1の文章を読んで解釈したんだが。
俺の頃は22万円が給料みたいに支給され、研究費は別に年間で
100万円とかだった。
何年たったところでアカデミックなポジションが得られそうも
ないので、見切りをつけたけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s