[過去ログ] 【ポスドク】文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死 ★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
568: 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)17:56 ID:6tpyjfdx0(1/4) AAS
修士の段階で研究者としてやっていけるかわかる
博士に進んでその後の就職にも苦しんでるのは皆向いてないと自覚しつつもやってる人だけ
修士の間に定評ある査読付きの国際誌に一本くらい掲載されるような可能性のあるものを仕上げないとな
サーベイ論文書いてるようじゃ話にならんよ
725: 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)18:19 ID:6tpyjfdx0(2/4) AAS
基本的に何とか学史だの思想史だのは極めて評価が低いのよ
学学でサーベイになってお勉強の延長としか評価を受けないんだ
だから、業績というにはその一歩先が必要なのよ
あと、指導教官との共著は受けが悪い
極端な話、股開いて書いてもらったと誤解される
740: 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)18:21 ID:6tpyjfdx0(3/4) AAS
>>706
人の論文一本きちんと理解すれば一本書けるといわれてる世界だよ
781: 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)18:27 ID:6tpyjfdx0(4/4) AAS
研究中心の大学っていうのは本当に一部で、あとの馬鹿大学では教育のほうに力を入れるから、ただの研究馬鹿じゃ就職しにくい
研究中心でいくなら他のものを寄せ付けないほどの研究成果を出さないとな
団栗の背からちょっと飛び出たくらいじゃ難しい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.854s*