[過去ログ] 【ポスドク】文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死 ★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88(2): 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)16:48 ID:/73oS4yp0(1/4) AAS
>>46
もう20年近く前になるけど、アメリカでマスコミとかが、役に立たない研究に国費を出すなって騒いでいたよ。
ネズミだか何だかのセックスの研究とかをやり玉に挙げて。
123(1): 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)16:52 ID:KjFNZt1j0(6/24) AAS
>>88
というよりも、アメリカの場合は、学位と就ける仕事が相関するので社会的な需要の無い学問は市場原理で淘汰されるようになってるのです。
例えばコンピューターサイエンスの学位がないと、プログラマーになれなかったり、会計学の学位が無いと財務や経営管理の職には就けない社会なのです。
なのでアメリカでは人文科学はほとんど消えました(´・ω・`)
817: 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)18:33 ID:ZyAMvT/R0(16/28) AAS
140 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:46:47.96 ID:NTO9HULN0
>>88
田舎から出てきた中卒の工員や丁稚も一応将来は安定してたよ
零細企業のトラック運転手伝いを中卒でやっても夫婦共働きしたら
子供三人家が持てた時代だったから
不安なんてなかったな 今はだれもが不安
141 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:49:39.71 ID:OAXAP0ge0
>>138
軍に数年いると永住権がもらえるから、それ目当てで志願する移民が多いんだよね
永住権があれば様々な社会保障や社会制度を受けられるようになるから
省16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.042s*