[過去ログ]
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★10 (1002レス)
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★10 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
151: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/14(日) 14:34:45 ID:fUfByU2s0 老人どもが居座ったせいで 犠牲になった世代 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/151
152: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/14(日) 14:34:45 ID:U+KZ44j20 >>880 >>881 >>882 >>883 >>884 >>885 >>886 LYGYS@LugusVita_2 儒教カーストはほんとクソ、くたばれ孔孟 添川@soekawaarit0 10月13日 我が国の最高紙幣に描かれている人物は「道徳も儒教もクソだ。 あんなもん根絶やしにしてしまえ。 実学こそが大事や」って言ってたのに、未だに道徳教育が根強い国ニッポン… OL.Lo.@LoLonaVeloce 9月16日 そもそも余計な忙しさが多いのは、目上だの目下だの無駄に気にするクソみたいな儒教の影響でもある。 弱者に優しくするということは、弱者が強さを持ち自立出来るように促すことに繋がる。 そっからは自分でなんとかすればいいし、弱者は少なくなる。絶対そういう社会の方が合理的だって。バランス。 OL.Lo.@LoLonaVeloce 9月16日 儒教はクソなんだよ。なんの生産性もない。 下積みの底上げをして、自分で考えられるような知識を教えてあげてから経験を積むのと、 最初から自分で考えろ上に気を遣えと言うのではまるでメモリ効率が違う。 最近平和@ストレスは10分で消せる@khkhmyg 8月2日 日中韓をみてると儒教文化の国ってクソだな思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/152
153: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/14(日) 14:34:56 ID:Y1pY2wyx0 外人が日本人と結婚し混血だらけになる頃 君らの存在自体をもう誰も覚えていないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/153
154: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/14(日) 14:34:56 ID:U+KZ44j20 >>887 >>888 >>889 >>890 >>891 >>892 >>893 んぱんぱ@crayonmarch 10月11日 私も対価に見会わないのに嫌いな奴等には振り回されたくありません。 だから無駄な努力の根絶を誓いました。 生きている限りは下らない儒教由来の忌々しい呪いと歪みをこの手で 断ち切りたいです、数学の才能は無駄な努力を根絶するために使い捧げることにしました。 止まってる木@twitaro210 9月21日 儒教精神のゆがんだ部分の解釈で目下のものが自分よりも上等な文化があるわけがないと思い込んでいる。 自分たちが劣った通り道だったということを理解していない。 そして、人が嫌がることをして優っていると思う思考、、、私は嫌いだ! APHARMD@MBV09C 10月1日 「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に 「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。 問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/154
155: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/14(日) 14:35:11 ID:U+KZ44j20 >>894 >>895 >>896 >>897 >>898 >>899 >>900 おずう@stop_kokutetsu 8月5日 今や癌化してる日本社会の道徳()を産み出した儒教精神でクズと考えるか早く見習 えだとか言われてる海外にある契約法的考え方をするか 屍@Convallaria_7 8月4日 上下関係や年齢の重視って、本質的には経験と知識の重視なのに、儒教連中は それが「時間」でしか明確化出来なかったアホだし、いずれその価値観は同調主義と 化して人民の無思考同調奴隷化に繋がるとも思ってなかっただろうし、統治者が 人民を閉じた箱で統治する思想の時点で終わりなのに…儒教がクズ 添川@soekawaarit0 2017年12月20日 こんなクズな国家の枠組みなんかとっととぶっ壊したらええやん、無能なジジイ 追い出して氷河期や若者で良い日本作ろうやって思うんだけど。なんでこんなデメリット だらけの儒教とか言う国家の枠組を守らなきゃならんのだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/155
156: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/14(日) 14:35:26 ID:U+KZ44j20 >>901 >>902 >>903 >>904 >>905 >>906 >>907 春山春斗@halt_haru 2017年6月13日 福沢諭吉が脱亜論で朝鮮や中国をボロクソに言ったのは、誤った儒教的思想や 家父長制から脱却できない思想を彼らが抱えていたからであって、それを当時の 日本が完全に脱却していたとも思えないし、それは今でも同じ。日本の極右の一部の 思想は、韓国の一部のクズどもと紙一重と言える。 花珠子@yo_ko_si 2017年5月11日 私は最近、孔子クズ説が正しいのではないかと思うようになりました。 儒教はそもそも宗教ではないし(福島香織さんも証言)、聖人とは程遠い孔子の性格が論語に書いて有ります。 猟官の為に他人を讒言、出世した人に妬み嫉み恨み僻み。クズ振りがあっぱれな人間を敬っている支那ってw deltavox@deltavox 10月2日 社会の安定最優先で序列と帰属重視からくる硬直性、官僚的腐敗(儒教では近しい者に有益に計らうのは道徳的)、 序列の優劣は最終的に腕力や経済力よることから男尊女卑の拡大・・・。これって・・隣の・・・。 なびすけすたいる 与野党は反日グル@navistyle33 2016年9月28日 異常な世の中、労働賛美に本能が違和感を感じ、心身の不調に陥っても不思議はない時代だ。 親や教師の異常で偏執した価値観が万能になってしまう社会は非民主主義と比例してると思う。 特に日本は間接的に儒教等がdlされ洗脳されている。 社歴万能(序列)も氷山の一角。どんなに無能でも年長者を敬え? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/156
157: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/14(日) 14:35:39 ID:U+KZ44j20 >>908 >>909 >>910 >>911 >>912 >>913 >>914 motoji@motoji_etoile 5月17日 貧すれば鈍するだけじゃなくて、終身雇用の上でも出世の上でもそうだし、転職しても 「裏切り者」とマイナス評価になる可能性すらあって怖いのが、儒教的価値観の日本を 含めた東アジア的共同体。 motoji@motoji_etoile 5月23日 そうね。日本社会の構造に終身雇用やヒエラルキーがあり、社会思想に儒教的価値観が あって、それらから利益を得てる人たこれから得る人達を軸としたラインからの 同調圧力(空気)が凄まじい。それを乗り越えるには、広い視野(知識)と勇気。 勇気を出すのは大変だけど、知識は付けられる。 ゆき✰早見沙織、久保ユリカ@yuki_HEROs 1月1日 まぁ年功序列は儒教の教えだよね。グローバル化の中では年功序列じゃなくて 実力主義にしないと実力者が腐ってしまうし競走の世界では勝てないだろうね。 でも現代でもわりと終身雇用の思想があるから転職しにくいのは厄介 Randy Ready@Jack_Spike 2017年10月29日 儒教的東洋の価値観の悪いところが集まってこの国がおかしくなっている。同調圧力、年功序列、終身雇用。 高校の黒髪強要、企業不祥事、社畜という言葉・・・すべての遠因 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/157
158: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/14(日) 14:35:55 ID:U+KZ44j20 >>915 >>916 >>917 >>918 >>919 >>920 >>921 (・v・)@ntghr 2017年2月12日 なぜそうなるのかというと、儒教的縦社会によって上に逆らえない空気と、 終身雇用によって人員の流動性がないせいだろう。 閉鎖的で支配的だからそれぞれで独自のよどみが生まれてしまう。 八幡大菩薩@snsmakenews 2016年6月17日 日本の労働界の政治的支配は社会主義思想に汚染されているから、 イノベーションによって失業者が発生することを嫌う。終身雇用制度によって、 保守的な高齢者が優遇されているから転職は不利だ。 これは企業側が儒教的忠誠心を強く求めているからである。 これが科学的精神と相反する http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/158
159: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/14(日) 14:36:06 ID:U+KZ44j20 >>922 >>923 >>924 >>925 >>926 >>927 >>928 医学科再受験(Drift-Cat)@clustermedical3 10月2日 自尊心が低く自分に自信がないから他人からの評価や他人との比較優位に立ちたが るんだと思います。でも実力で優位に立つことは困難なので、服従を求めて自分を 誤魔化し満たしているんだと思います。要は傲慢なだけですね😅儒教文化の根付い た日本は絶対君主制ですから😂 ももたろう@momotaromomot 1月23日 儒教って、社会的強者のメタ認知獲得を阻害してしまうのかな? 現状はどうであれ、強者の判断こそジャスティス。強者の自尊心は弱者が支えなくてはならない ↓ 強者が現状を把握したり、自省する機会を逃す ↓ インパール作戦 shinshinohara@ShinShinohara 2015年6月22日 朱子学も同じ。中国歴代王朝の中でも最も弱体化した王朝であった宋の時代に 生まれた思想。君主への忠誠を絶対視し、自らの国を中華とし、他国を蛮夷だ とバカにすることで自尊心を保とうとした。排他的になるのも無理はない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/159
160: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/14(日) 14:36:18 ID:TnkIqevm0 当時は不景気だから即戦力ではない新人は要らないと言われ その後は新卒じゃないから要らないと言われ さらに中途採用は経験者じゃないなら要らないと言われ トドメがお前らは早くシャインと言われるwww これ南米とかの海外なら今頃、竹中とか労働者に袋叩きになってるよね ほんと日本人って犬だなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/160
161: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/14(日) 14:36:22 ID:U+KZ44j20 >>929 >>930 >>931 >>932 >>933 >>934 >>935 雑学の帝王@zatsugakuteio 2016年2月27日 福沢諭吉の故郷の中津藩みたいな田舎だと官学の朱子学が力を持っていたから、 李氏朝鮮や今の韓国みたいな無能な世襲と血縁社会だった。なので、朱子学中心 だと文明開化が発達しない。技術者が大事にされない。腐れ儒者と無能な両班が 村社会を牛耳る。脱亜論は朱子学否定なんですよ。 夢見亭侯@yumemitei 10月4日 李氏朝鮮の朱子学な世界に近いか。 それしか頭になくて全体的に衰退していくパターン 坂本正幸@sakamotomasayuk 経団連でメールがどうこうというのが流れてきたが、メールが使えない先輩たちに失礼だと思わないのか! というとんでもないことを言って電子化が進まない業界があるということはあまり知られていない 添川@soekawaarit0 やっぱり日本は宗教国家だ。 儒教は早く滅ぼさないと。 福沢諭吉先生の教えの通りに。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/161
162: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/14(日) 14:36:36 ID:U+KZ44j20 >>936 >>937 >>938 >>939 >>940 >>941 >>942 他にも、中国で共産主義が根付いたのは儒教の経典主義があったからだとか、皇帝独裁体制っても結局は知識人の ブレーンによる寡頭支配だったんだから、現在と何も変わらないとか、為になる知見がいっぱい。ユーモアのある 文体だし、中国史全体の入門書としてお勧めできます。 @Fdq4Lb891YwgL5S 職人を下賎の者がやる仕事と看做す朝鮮儒教思想の南朝鮮には逆立ちしても無理なことだろうw @SPJman 日本人の、「ココが狂っている」という部分は、たいがい、儒教の宗教的な価値観であるケースが9割 最近だと、 オウムのガキに、誹謗中傷がドウタラ、というのも、儒教によるもの 儒教だと、親と子のつながりは密接で、つね に責任がある、みたいな大前提がある @GensuiAkainu レンメイのホリウチ失格事件も、厳密には、儒教的な価値観が背景にある 儒教だと、上下関係を重んじるので、 1、 レンメイのコジマ=偉大=言い分は絶対的正義である 2、ホリウチ=若手=奴隷扱い、人権ナシでいい みたいな、 パワハラありきの価値観になりやすいわけ で、不祥事が起きる流れ @GensuiAkainu 日本で、ブラック企業が蔓延する、ってのも、厳密には儒教によるもの 「オカミに逆らうのは、無条件で悪である」 みたいな宗教思想が背景にあるので、どんどん底なしにブラックになる 海外だと、キリスト教で、オカミにバシバシ 逆らうので、ホワイトが当たり前になるわけ @GensuiAkainu 日本の民話とか、むかしばなしとか、かなりの率で中国の諸作品からパクってるんだろうな。有名なところでは曲亭 の八犬伝は水滸伝を下敷きにしている。時代の差もあると思う。儒教を奨励した時代だと副産物として中国の物語が多 く消費されたかもしれない。消費が増えるとパクるやつも増えるだろうしさ。 @tamarira http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/162
163: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/14(日) 14:36:51 ID:U+KZ44j20 >>943 >>944 >>945 >>946 >>947 >>948 >>949 法の支配がないんだよ。法治主義で、中心となるのは天皇を中心とした儒教貴族。官僚がそれで動いていること がわかってないから、政府、裁判所の不正をいつまでも是正できない。 単なる近代化が重要。たとえそんなもの はない、といわれても。 @nomad68k どんなに無能でもゴミクズでも年齢が上なだけで立場が上になってしまうクソ制度年功序列を日本に植え付けた 儒教はマジで滅びてくれ。あんなん学ばなくていいわ @sige53571 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/163
164: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/14(日) 14:37:06 ID:U+KZ44j20 >>950 >>951 >>952 >>953 >>954 >>955 >>956 儒教にある建前だけの上っ面な正義感でしかない。 @cotono_hayasi 「アジアの不安定要因」それは中国の中華思想なのです 同じ人口と大陸を持つ大国インドに脅威を感じていますか 「中華思想」とは漢民族が世界の中心であるとの思想です しかも儒教により、天が命じた皇帝が徳により国を治める 共産主義は、14億人の民を束ねる「方便」にしか過ぎない @ atman1941 オウム事件に関して「なぜエリート大学生たちが怪しげな新興宗教団体に相次いで入信したのか」 みたいな問いが散見されるけど、その疑問って「人間は学べば学ぶほど優れた人格者になれる」と いう朱子学的な固定観念に囚われている気がする。 何だかんだ言って、日本も儒教思想が根付いた国なんだなあ。 99mina_jeju それが「儒教論法」。結果を知った後で「こうなるのはわかってたはず!為政者の徳が足りないのが悪い!」 と言うのが定番。 そういう論法はこの10年ほどでも見飽きている。責任をとらない立場に生きてる者ほど他者 を責める反比例の法則も同様。 わたしを翻意させようとしてもむだです。 @wildcat_x http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/164
165: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/14(日) 14:37:20 ID:U+KZ44j20 >>957 >>958 >>959 >>960 >>961 >>962 >>963 RRxki777 (ザ・グレイトフル・パニキ) あまりにもしんどすぎる現実 年齢以外にマウントとる要素がないくせに最大限に生かして マウント取ろうとしてくるから本当にクソだしその快感を何度も得ようとするからタチが悪すぎる 都合のいいとこだけ儒教的なあたり本当に高齢化社会だよなぁ GInvestorslove (大投資家Love(3月末まで日経先物)) まーったくそう。 でも、その背景には、江戸時代から「お金は汚い」「武士は食わねど高楊枝」 「商人の身分は最下層」という何の合理性のない、くだらない教えを儒教教育とセットでやっち ゃって、日本人は投資が下手になったと思います。 yas160080 (yas16) この攻撃性こそが彼等の狂った儒教精神の本質 上下関係でしか物事を捉えることができず、 何がなんでも日本の上に立とうとする 「1000年経っても変わらない」とは交渉の余地は無く、永遠に謝罪し続けて彼等に優越感を与えろということ Nomura Kazuhiro ...教えでもある。国家が民衆を支配するための体系であり、外部と接触されない鎖国状態の中 では秩序を保てるがそれ以外の民衆とは支配体制にならない。上下関係が強いため、礼を失す るものには礼を尽くさない。儒教国家以外の文化は差別し、蔑む傾向があり他国蔑視はこの思想 から来ている。過ちを犯したとしても、自分のその非を認めた瞬間、自分は今の立場より格下の立場に陥落すると考えるため、認めたくないので相手... http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/165
166: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/14(日) 14:37:36 ID:U+KZ44j20 >>964 >>965 >>966 >>967 >>968 >>969 >>970 PRPGN (たけしま) >「これは国民が科挙に合格した官僚を特に根拠もなく有り難がって、自分達が選挙で 選んだはずの政治家を馬鹿にしてるから、腐れ官僚が調子こく様になる 国民の自業自得 だわな 儒教の染み付いた中世土人には近代立憲民主主義は無理ってこと 」 nn30881tbc (nAo) その偏差値バカから誕生する、優秀な官僚も追って知るべし、支那科挙制度な類 似する、国家公務員試験制度も早急に見直すべし、つまり物差しを見直す時が来 ています。 ricca222 (りっか) なんか、色んな省庁から不祥事が出てくるたびに科挙制度が破綻していった 中国王朝末期のことが頭をよぎる。むかーし、高校の漢文の先生がこの国を 動かしているのは官僚だ、と言っていたことも思い出す。 hkoba (hkoba) 常に「身分なるもの」でマウンティングが発生し続けるハラスメント空間、それが儒教圏… doc_wabi (Shuu) あるある、あるでぇ! この時代はな、身分社会や! 儒教が国教やねん! 儒教は身分と男女と 長幼を区別するねん 差別やな! 側室はな、8階級あんねん! 1番上が「嬪(ピン)」 オクチョン な禧嬪(ヒビン)やろ! 1番上の位や! 嬪になると漢字1文字を前に入れて「〇嬪」と呼ばれるんや wildcat_x (野良猫丸) そういう「自分は被害者やぞ!」と言いながら実は「いじめ加害者のように一方的に好き放題で きる権利がある!」という認識こそが「歴史修正主義者かつ人種差別主義者」である証なのです よ。儒教ナショナリズムの産物であり、日本人を虐殺しても平気なナチズムがここにもある。 もうバレてるのにね。 pandora_dreamer (来夢望瑠_Kimball) やっぱり儒教と共産主義こそ究極の差別主義思想だよねえ・・・・ こんな連中と友好・融和・相 互理解とかいってる低脳バカどもがほんと怖いわ! 実践している特亜国家がすぐとなりに存在 していてその言動を目の当たりにしながらいってるんだから・・・ 一体いつどうやって洗脳されたん? 未来への言質 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/166
167: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/14(日) 14:37:37 ID:6ThNrtHD0 プチ氷河期言われてるだけあってリーマンから東日本大震災にかけても意外に多いな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/167
168: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/14(日) 14:37:43 ID:xb67pPZ90 ◆20年前、氷河期が予想した未来 「俺達は大きな票田だからが見捨てられることはない。 結局は政府は氷河期の票を恐れ、失策を反省し氷河期を優遇せざるを得ない。 人手不足が起これば氷河期は企業は頭を下げ高給で採用することになる」 ⇒現実「移民」「棄民」「若者優遇」 ◆現在、氷河期が予想する未来 「俺達は大きな票田だからが見捨てられることはない。 結局は政府は氷河期の票を恐れ、失策を反省し氷河期を優遇せざるを得ない。 生活保護を含め社会保障で氷河期世代を他の世代が支えることになる」 ⇒現実「社会保障なし」「自己責任」「死ぬまで働け」「滅びない日本」 ◆負組氷河期の末路 ⇒前向きな明るい未来予想やニュースを妬み 後ろ向きで暗い未来予想やニュースを喜ぶ ひたすら日本の滅亡を願い、安楽死法案を待つ毎日 ネット上で叩かれても「お前らも将来不幸になる」としか言い返せず http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/168
169: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/14(日) 14:37:50 ID:U+KZ44j20 >>971 >>972 >>973 >>974 >>975 >>976 >>977 @4GhJpmZGrTBgjhL 日本人の村社会思考がとにかく大嫌い 儒教文化による異常な上下関係 強きにへつらい弱きを挫く 事大主義 長い物に巻かれろ 出る杭は打つ 集団主義 日本人が日本人嫌いで悪いか? 日本人が日本社会の闇を暴くのが悪いか? 年間3… ARMCKrRDVAqaynT (佐藤行彦) 年は本当の上下ではないのだが まげられし儒教 年長者はうやまえと言う そうでないものは排除 koi_72hiki (777(ななさん)) 儒教は、上下関係のみの関係しかなく、平等や人権や愛という考えそのものが存在しない。 get_hiroshima (旅ゲイ人的な男) 廃仏毀釈と後戸? つまるところ「社会全体のあり方」に焦点を置く儒教の精神は家康の描く幕藩体制 にとって大変に都合の良いものであった それは儒教の「五倫」にみられる身分的な上下関係を基にし た君主への奉公、幕府を頂点とする社会秩序の維持を図るために最適解ともいえるものであった hkoba (hkoba) .oO(某国まわりの報道を見て…儒教の「人に身分の上下を付けるために言い掛かりでも何でも持 ち出す世界観」は、本当に関わりたくないですん…) gonorego_14 (一人勝ちは許さない@憲法放置も許さない) 論文の改竄とか、スパコンの研究資金の詐取とか、事件はあったのは認める。だからといって全 ての研究者をそんな風には見て欲しくない。国からの予算もまともに出ない中、極貧に耐える研 究者はたくさんいる。これでは科学技術を軽視し、彼らを下層の身分に扱っていた儒教社会と何ら変わりない。 joSitsuna (渡辺芳綱) 明治5年に出された「学制」はそれまでの身分秩序を重んじる儒教的な世界観から離れ立身出世 のために必要な知識を身に着けるための実学的な教育体制を作り出そうとしていた。 勉強をし て能力を上げれば身分に関係なく能力主義によって身分を高めることができる時代になるということだった。 joSitsuna (渡辺芳綱) これは明治政府の太政官の出した「学事奨励ニ関スル被仰出書」に書いてあるけどもちろん、 それまでの身分秩序を重んじる儒教的な人々からは批判殺到だった。 明治天皇サイドの元田 永孚は明治12年に「教学大旨」を起草した。 ortega_jp (勇者の父) ちな、孔子の教えを基に体系化された儒教の教えは、日本では朱子学あたりが有名で、身分制度 や階級制度を尊重する儒教思想により幕政の安定化を図った徳川幕府が、そこから生まれた尊王論 によって大政奉還に至るってのが、日本史的にちょっと面白いところ。 ortega_jp (勇者の父) んで、孔子は周公旦の時代の様な、身分・階級制度を用いた封建主義的な都市国家への回帰を 目論んでいて、それが五倫(夫婦とか親子とか)関係の維持を教義とした儒教に繋がっていく訳ですねぇ。 hkoba (hkoba) 常に「身分なるもの」でマウンティングが発生し続けるハラスメント空間、それが儒教圏… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/169
170: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/14(日) 14:38:08 ID:U+KZ44j20 >>978 >>979 >>980 >>981 >>982 >>983 >>984 sekaishitan (世界史たん) 明を建国した朱元璋は貧農出身なのだけど、猜疑心やコンプレックスが強くて、自分の貧農時代を知る人間や建国 の功臣を数多く殺したの。また中書省を廃止にして皇帝直属の六部を設けたり、上下関係を重視する朱子学を官学 にしたりなどの様々な君主独裁の強化を図って誰も皇帝に逆らえないようにしたわ。 Jweb_bot_sekai (高認世界史bot) ベトナムの黎朝は朱子学を採用。明と同じような官僚制を整備した。 #高認 neurosnowblind (くら) はてさて、島国根性やガラパゴスという閉鎖性を言われたり、長らく儒学や朱子学を道徳的理想としてきて、かな りつまみ食い的な言い方なんだけど「恥の文化」などと分析されるような国のイメージとはどうも「寛容」とはう まいこと噛み合わない感じがしてたんだよね。 @AkioYoyou 韓国を卑下する「ヘル朝鮮」という言葉に共感する人が6割にも上ったという。 朱子学一尊主義故に近代化が遅れ た李王朝の間違いに気づき、陽明学の魅力に気づくべき頃だと思う。 maetel2jp (maetel.jp❄) 日本だけが中国の呪縛から逃れられた…私は逃れられてはいないと思います。 特亜には朱子学が無意識に浸透してい ます。 朱子学は天人合一、聖人を目指す学問(宗教)。「あるべき姿」から考えます。よって歴史捏造が起き、 多様性がない。国内のパヨクもそれに染まっています。 でも買って読んでみます http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217855/170
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 832 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s