[過去ログ] 【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
926(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)10:49 ID:jeVezx4K0(1) AAS
>>922
ここがダメだった
誤りだった
そう嘆いて確認して責任者が責任をとるのは
次に進むための大事な大事な決して省略できない手続だよ
927(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)10:51 ID:4ejndD0y0(1) AAS
今なら
アキヒトとアベが誤りを認めて
為政者、経営者、クソ労組、アカやクソサヨク、クソ老人、
責任があるものを明らかにして
土下座して誤る
省2
928(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)11:02 ID:uE1P9Vds0(1) AAS
具体的に何するんだろう
職歴あるとダメなんかな
いい政策なら今の会社辞めて乗っかってみたいわ
929(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)11:08 ID:3q0V9/5q0(1) AAS
>>813
>ナマポと年金合わせて18万ぐらい貰えるよ、家賃入れてw
障害年金と生活保護は相殺されるから
そんなに貰えんよ
ただ障害2級だと2万弱の加算があるから
総額15万弱だね
930(3): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)11:20 ID:19SsZUeU0(2/2) AAS
結婚も諦めただ自分が生存するために生き延びてきた
今更問題だと騒ぎ、その上公務員の天下り団体作る餌にされるとか本当に許せぬ
931(2): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)11:47 ID:98qDlkvc0(1/2) AAS
>>930
暁の蜂起、かね?
932(2): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)11:54 ID:yc1vDzNS0(2/2) AAS
>>931
どう見ても夕方だろ。
933(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)12:00 ID:98qDlkvc0(2/2) AAS
>>932
シャア、的な
934(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)12:02 ID:HMfQRb6f0(1) AAS
老後・年金の心配がない政治屋が引き起こした人災。
935(5): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)12:09 ID:9Bi2DTIA0(1) AAS
氷河期世代だったら非正規にもなれないような雑魚が、氷河期を見下してるのが腹立つわ
936(2): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)12:20 ID:YNK9ehyL0(1) AAS
>>924
そんな極少数を批判したところでお前がバッシングのターゲットにされるだけの話
大勢の恨みを受け止めたいのならお好きにどうぞ
937(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)12:41 ID:ntWellX+0(1) AAS
いじって楽しんでるとしか
938(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)12:42 ID:JpdgOFyZ0(1) AAS
>>935
調子に乗るなよ?
939(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)12:53 ID:tutLaEny0(1) AAS
>>935
たとえば同じ能力を持った人間でも発展途上国に生まれるのと先進国に生まれるのとでは
境遇が違うように、生まれた世代によって運・不運があるのは当然のこと。
同じ18歳で、太平洋戦争で特攻隊で死んでいった人もいれば、
同じ18歳で、ハロウィン仮装で渋谷で暴れてる楽しんでいる人もいる
940(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)12:55 ID:t8994Efh0(1) AAS
まあ、結社の自由というのがあって、そこで必要とされるか、の問題なだけであるからな
すまんが、これが結論
941(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)12:57 ID:U8UJ5AY80(1) AAS
この世代は生保で養うのが道理
942(2): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)13:11 ID:LkkWo/cB0(4/4) AAS
>>906
足し算くらいちゃんとして
943(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)13:16 ID:bTj3bXWQ0(1) AAS
実はどの世代よりも有能で本当に社会に致命的なダメージを与えることを認識して行動してきたのが氷河期世代なんだ
サイレントテロとか馬鹿かと思ってたら手遅れになってたみたいな
ここまで周到に社会を壊しに来たのは日本史上初めてかもしらん
944(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)13:52 ID:BecyNVhn0(1) AAS
定年が延長されたせいで企業は人余りになったって知らない人がいる
政治家は分かっていて放置した
945(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)14:39 ID:msDvInlc0(1) AAS
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれ消え去るだろう」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s