[過去ログ] 【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)23:40 ID:d8brl6vV0(1) AAS
>>935
本当の氷河期の一万二千年前に生まれたら
俺なんて瞬殺で死んでる雑魚だけどな。
971
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)23:41 ID:XGj6z4fP0(2/2) AAS
>>962
小泉政権から数えないのはなんで?
972
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)23:43 ID:vfa9kZJF0(1) AAS
>>965
全部欧米化だからいいことじゃん。ついでにワークライフバランスも。
973
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)23:44 ID:DMFEXLNL0(1) AAS
いずれは生活保護引き締めで終わるんだろ。
974
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)00:00 ID:yiCVXP6X0(1) AAS
>>971
当時家にパソコンとネット回線が無くて、
大学のパソコンとネット回線を使っていて、
卒業後は仕事が忙しくなったり、
2ちゃんねるで書けなくなったので、
代わりにヤフー知恵袋をしていて、
民主党政権時代には逆に仕事が殆ど無かったので、
ほぼ毎日図書館のパソコンでネットをやっている内に、
そのヤフー知恵袋で毎回壊れたラジオの様に先進国で年間100万人以上も生まれているのは日本とアメリカだけであると連呼している奴がいて、
その人の回答を見たり、反論ばかりしている内に日本国内での毎年の出生数を知る事となった。
975
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)00:11 ID:DthX23BR0(1) AAS
竹中の草刈り場にしたダメージが日本を
ズタボロにしてる

竹中とパソナの形態が滅亡したら日本は復活する
976
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)00:12 ID:pUxhe3Q60(1) AAS
氷河期世代は61万人の規模
企業戦士
経営者
学者
公務員エリート
そして、ひきこもり親介護呪縛
色々いる
61万人全部が無職ひきこもりでは無い
サイレントテロ効果が今多少出てきているが
もっと効果をあげる為に氷河期ネットワークを確立してはどうか?
省5
977
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)00:13 ID:EGctq4GJ0(1/4) AAS
>>958
とうとう平成の時代にベビーブームをおこせぬまま平成が終わろうとしてるわけだが、これを氷河期世代たちに責任をなすりつけようってのにはさすがに無理があるぞw
この少子化の原因は紛れもなく安倍自民の失政な

別に氷河期世代当事者として、氷河期世代を国全体で棄民しようとしてることに関してはまあご勝手にどうぞって感じだが、氷河期世代抜きでバンバン子どもを産み育てて氷河期世代の老後を支えることぐらいは最低限責任を持ってやっといてもらいたいもんだわ
978
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)00:13 ID:y/jNcqYc0(1) AAS
氷河期人を10年前に全員公務員として採用していれば、少子化も解消したのにね。
979
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)00:14 ID:l8zxlYxV0(1/2) AAS
>>965
ひでえ
980
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)00:15 ID:l8zxlYxV0(2/2) AAS
実際この世代を食い潰さないと年寄り養えないからな
981
(1): みつを ★ 2019/04/16(火)00:16 ID:QYmb8fwj9(1) AAS
次スレ立てました
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★11
2chスレ:newsplus
982
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)00:37 ID:l0TLedI00(1) AAS
>>978
団塊ジュニアのこの世代に子供を作らせられなかった時点で日本は詰んでるんだよ
983
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)00:43 ID:6+2yBx7p0(1) AAS
団塊ジュニアはオナニー世代だろ
984
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)00:53 ID:J8q5MW440(1) AAS
何を今更。
税金乞食採用試験の倍率を見ればそのときの就職困難度が一目瞭然。
民間が就職難のときほど雇用の調整弁として税金乞食の採用を増やしてワークシェアリングするべきなのにそれをしなかった無能政府。
ヌルゲーと無理ゲーのときで天と地ほど難易度が違う。
いつ新卒を迎えるかの運による差は余りにも大きい

広島市役所 大卒一般事務職
2005年度 採用人数 2人 倍率 279.0倍
2015年度 採用人数 168人 倍率 5.4倍
外部リンク[htm]:www.city.hiroshima.lg.jp
省1
985
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)00:55 ID:OBGo+4Ur0(1) AAS
>>983

ドラマのような恋愛が大嫌いw

見るのは好きだけど。
986
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)01:14 ID:JsYnByB/0(1/4) AAS
遅いけどやらないよりマシ
987
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)01:18 ID:JsYnByB/0(2/4) AAS
>>979
みつをとっととしね!!!
988
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)01:23 ID:2DcNaJeK0(1) AAS
w
もう税金納めるのバカらしくなってきたわw
989
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)01:30 ID:EGctq4GJ0(2/4) AAS
>>988
俺なんかもう10年以上は確定申告で非課税世帯化して税金納めない氷河期世代やってるわ!
年収なら700〜800万円あるが個人事業主化して経費水増し申告でノー所得ってやつだよなw
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s