[過去ログ] 【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
916
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)09:26 ID:TB1WOI3x0(4/4) AAS
地方に人を移住させて農業やらせろとか、現実性ゼロの政策を議論してる暇があったら
自分が農業しろよ
158: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)14:35 ID:U+KZ44j20(71/136) AAS
>>915 >>916 >>917 >>918 >>919 >>920 >>921

(・v・)@ntghr
2017年2月12日
なぜそうなるのかというと、儒教的縦社会によって上に逆らえない空気と、
終身雇用によって人員の流動性がないせいだろう。
閉鎖的で支配的だからそれぞれで独自のよどみが生まれてしまう。

八幡大菩薩@snsmakenews
2016年6月17日
日本の労働界の政治的支配は社会主義思想に汚染されているから、
イノベーションによって失業者が発生することを嫌う。終身雇用制度によって、
省3
917
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)09:43 ID:aC66/Xm+0(1/5) AAS
>>916
いや、実際に新規就農は選択肢の一つとして有力だし?
未知の産業に関して腰が引け現実味ないという感覚が彼らをあの立場に置いたわけだし?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s