[過去ログ] 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)19:01 ID:mwshHSHn0(1) AAS
人生設計ってのは30歳までに結婚して子供産んで
35歳までに家買って子供が中学生になった時
40歳過ぎの親父ならまだ嫌われないかなとかを言う
466: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)19:01 ID:xnITuIFW0(115/119) AAS
>>899 >>907 >>908 >>909 >>917 >>918 >>919

外部リンク:news.yahoo.co.jp
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」
省3
467: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)19:01 ID:8a/i7Nvn0(1/2) AAS
>>200
彼らはローンとか家族があるだろうし
468: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)19:01 ID:xnITuIFW0(116/119) AAS
>>927 >>928 >>929 >>937 >>938 >>939 >>947

外部リンク:news.yahoo.co.jp
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」
省3
469: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)19:01 ID:TSImw0G80(1) AAS
安倍様の壮大な計画を邪魔するなよ、クソムシども。
1 氷河期救済を口実に、半強制労働制度を作る
2 制度を国民全体に広げて、救済制度ができたからと生活保護と失業保険を廃止する
3 氷河期から不公平だと批判を受けたとして、労働規制を撤廃し、解雇を自由化する
4 金融引き締めて円高不況とし、経営者団体がここ数年で賃金の高くなった労働者に賃下げか解雇かを迫らせることができるようにする
5 円高なので出稼ぎ外国人は円ベースで給料が安くなった企業に残り、日本人は去る
6 外国人が増えて社会実態に合わなくなったとして、外国人参政権を導入する
7 国民から不満が出ているとして、日本人の公務員を解雇し、外国人を公務員にする
8  大和民族憤死
470: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)19:01 ID:xnITuIFW0(117/119) AAS
>>948 >>949 >>957 >>958 >>959 >>967 >>968

外部リンク:news.yahoo.co.jp
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」
省3
471: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)19:02 ID:xnITuIFW0(118/119) AAS
>>969 >>977 >>978 >>979 >>987 >>988 >>989

外部リンク:news.yahoo.co.jp
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」
省3
472: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)19:02 ID:BecYZn9q0(2/38) AAS
>>377
数名だと結局氷河期弾圧側に取込まれそうだな
ってか強制労働とか隔離とかじゃなくて
BIにした方が色々な問題一気に解決できるのに
473: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)19:02 ID:rL65kjF/0(14/34) AAS
まぁでもある意味気軽で良いけどな

嫁も子供も財産も未来するも無いから

『明日、この国が滅びます』

とか言われても何も思わない
「俺達もうとっくの昔に終わってるからどうでも良いよw」

浅ましく生にしがみついて、氷河期世代を奴隷にして
己達の糞掃除に利用するとか考えてるような下種とかより
余程気兼ねなく命を終わらせれる
474: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)19:02 ID:xnITuIFW0(119/119) AAS
>>997 >>998 >>999 >>1000 >>1 >>2 >>3

外部リンク:news.yahoo.co.jp
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」
省3
475: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)19:02 ID:2INsq+t+0(7/14) AAS
>>465
氷河期はその30歳の頃が、一番バタバタと忙しくてきつかったんだぜ?
476: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)19:02 ID:k5IUQEjM0(4/6) AAS
>>455
氷河期に給付金なんて出してないけど、共産党は躍進してない。

氷河期への給付金より、氷河期搾取して子育て支援の方が明らかに票になる。
477
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)19:03 ID:j6G83zcU0(1/5) AAS
今更誰が働くかボケェ
ナマポと心中じゃw
478
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)19:03 ID:BecYZn9q0(3/38) AAS
>>437
いや全国民に配るのがよい
別けるのは事務費用が大きくなる
それと全国民にするのは
世代別での不公平感
をなくす意味でもね
479
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)19:04 ID:ELxflak90(1) AAS
選挙の票目当てで、やってる感を演出してるだけだからな
480
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)19:04 ID:2Nl+LMGl0(2/2) AAS
夕張コンパクトシティ化させたけど働き手介護が圧倒的に足りてないから連れてくる計画なんだろうな新知事
481: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)19:04 ID:sOhkOkEM0(1) AAS
日本の文化は汚い。
482: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)19:04 ID:y0slpdNg0(1/2) AAS
アホノミクスの果実をたっぷり味わうロスジェネ世代
アホノミクス死ね
483
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)19:05 ID:E5JTEnL30(1/2) AAS
安楽死制度で全部解決できるのに。
484: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)19:05 ID:oaYzx8OT0(1/3) AAS
今まで何してたんだ?政府
1-
あと 518 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s