[過去ログ] GPIFが年金株運用で約15兆円の赤字 検査院が異例の警鐘 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
652: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:24 ID:1cWhR2bo0(1/7) AAS
2018年度4Qは黒だろうから年度を通して、GPIF発足以来、ポートフォリオ変更以降、それぞれどんな数字だろうね?
記事元はゲンダイだけど指摘しているのは会計検査院
政権や自民党を支持しているならば平身低頭に冷静に
批判や疑問や不安や心配の声はやむを得ない「約15兆円▼」だよ
丁寧に丁寧に
742: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:34 ID:1cWhR2bo0(2/7) AAS
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
〜差し引いた長期的な運用利回り1.7%
↑
これが最低ラインかと
詳しくは↑のURLから質問本文と回答本文をお読みください
810: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:39 ID:1cWhR2bo0(3/7) AAS
>>776
異次元金融緩和してるわけで当たり前やん(笑)
そうならなかったら偏差値28やぞ(笑)
そんなん恥ずかしいから貼るなよ(笑)
843: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:42 ID:1cWhR2bo0(4/7) AAS
思うにこのスレにいる人が運用しても、ほぼGPIFと同じグラフになるかとwww
894(1): 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:48 ID:1cWhR2bo0(5/7) AAS
ポートフォリオを見直すべきという議論にはなるかもしれないね
あとはインハウスについてか
2020年以降どうなることやら
961: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:55 ID:1cWhR2bo0(6/7) AAS
まあ万が一にはルールを変えればいいから多少の減額や支給年齢引き上げはあるかもだが
ここに書いてる人は大丈夫だよ、多分(笑)
986: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:58 ID:1cWhR2bo0(7/7) AAS
>>12
何も考えないって幸せでいいと思う
令和も、その調子でゲンダイと叫ぼう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s