[過去ログ] GPIFが年金株運用で約15兆円の赤字 検査院が異例の警鐘 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
600: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:18 ID:Uc4dH0H+0(1/15) AAS
安定して減らさなければ無問題で確実に資金不足になるように会計検査院は指導してるのか
そのへんどうだろ 投資が理解できてると言うかリスクを少しも
受け入れる組織じゃないと思うけど
618: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:19 ID:Uc4dH0H+0(2/15) AAS
別に公的年金の保険料を今の倍から3倍にあげて安定資産運用に切り替えることも
可能だけど労働者諸君はそれをお望みなんだろうか 手取りの4割は最低持っていかれるぜ
626: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:21 ID:Uc4dH0H+0(3/15) AAS
GPIFの運用は財務省の意向が大きくかかわってるのに
厚労省がしているとでも思ってるとかおめでたいな
638(1): 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:22 ID:Uc4dH0H+0(4/15) AAS
期間的にはトータルの運用損益を発表するべきで、短期間の損益を
ギャーギャーいうべきもんでもねえけどな
649: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:24 ID:Uc4dH0H+0(5/15) AAS
年金機構が運用に関与しているとかどんだけもの知らないんだ
金集めるのは年金機構だけど、運用は高級官僚特に財務省の裁量分野だろ
680(1): 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:27 ID:Uc4dH0H+0(6/15) AAS
国民年金の保険料は株には突っ込んでねえよ 半分は基礎年金の原資税金だしな
厚生年金だよ 自前運用しないと支給率高いから
705: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:30 ID:Uc4dH0H+0(7/15) AAS
国民年金で集めた金は株で運用してないって
729: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:32 ID:Uc4dH0H+0(8/15) AAS
株の運用に反対な厚生年金加入者は安定運用でも
制度続けられるよう公的な厚生年金の支給額の
大幅減5割くらいかなを望むのが正解だけどな それは嫌なんだろ
739(1): 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:34 ID:Uc4dH0H+0(9/15) AAS
国債で運用してもリスクは存在してることすら知らないバカが何言ってんだ
914: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:51 ID:Uc4dH0H+0(10/15) AAS
トータルで損益が大幅な赤字なら批判と言うか死刑だろうけどね
この指摘をした官庁のトップの思想的背景は調べるべきでね
929(2): 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:52 ID:Uc4dH0H+0(11/15) AAS
反対してる奴は保険料を倍にしてもいいから株の運用は止めよでもデモしなよ
バカが
934: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:53 ID:Uc4dH0H+0(12/15) AAS
投資をギャンブルとしか理解できない低能の価値観で批判されてもな
946: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:54 ID:Uc4dH0H+0(13/15) AAS
配当は7000億じゃねえのか
976: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:57 ID:Uc4dH0H+0(14/15) AAS
国民年金部分は税金で半額カバーしてるから支給を
株で運用してないよ 厚生年金もそうすればいいのかな
批判する奴は
987: 名無しさん@1周年 2019/04/27(土)00:58 ID:Uc4dH0H+0(15/15) AAS
貸株に逆日歩つかないこと多いとかの影響はあるのかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s