[過去ログ] 【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:29 ID:ANKTKW0r0(5/31) AAS
>>165

じゃあ、借換すればいいだけでは?
借換が出来ないって話だったら、どうして今までできていた借換が今後できなくなるかの説明をどうぞ
169
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:30 ID:7zCbCspi0(9/14) AAS
>>162
政府から補助金なんかないでしょ
電気利用者から徴収する再エネ賦課金が儲けの源だよ
170
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:30 ID:ErFiCxGr0(4/35) AAS
>>166
なんでかって全然国債買ってないんだもん。年間80兆買うって言ってるのに20兆しか買わないから。
ドンドン国債刷って即日日銀が買えばいいじゃん!!ってそれMMT!!
171
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:33 ID:SGiA2nH20(1/4) AAS
量的金融緩和とは
財政出動をするために日銀で国債を買うことである、と思っていたのですでけど
そういう今までやってきたこととここで言う財政出動とは何が違うのかが分からないですね
今までやってきて効果はなかったですし同じことをやるのなら効果はないと思いますが
172
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:34 ID:tEX9UgMa0(5/5) AAS
>>168
アンタ、もう少し理解しようよ。
借換出来ないなんてひとっ言も書いてないんだけど。無駄にした時間返して欲しいわw
173
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:35 ID:YUf9Loia0(3/8) AAS
主流派経済学は商品貨幣論。
MMTは信用貨幣論。
174
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:35 ID:9V4Qv7H20(8/12) AAS
>>169
ああ
再エネ賦課金を”利用者”から取ったからだね
そりゃ、民は貧しくなる。
175
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:35 ID:LotUJYfr0(5/7) AAS
>>171
財政出動は目的にしないですよ
マネタリーベースを増やすのが目的ですから
176
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:35 ID:q5NhmNjS0(1/3) AAS
10年ほど前に流行った「政府紙幣発行論」は、
当時どのように財務省とかから批判されたんだっけ。

今と同じように、無税国家は成立しない、とか的外れの議論だった記憶があるけど。
177: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:36 ID:Ti3e+IAu0(18/51) AAS
>>171
量的緩和は日銀がベースマネーを増やす事
財政出動は政府が支出する事
178: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:36 ID:ANKTKW0r0(6/31) AAS
>>172
だから、借り換えができないって話だったらってつけたと思うが…?
んで、借り換えができるんだったら、借換でいいじゃんで終わる話じゃないの?
179
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:37 ID:zDA5xFDA0(3/11) AAS
>>170
いくら日銀が国債を買いまくっても、それだけでは日銀当座預金、いわゆるベースマネーがブタ積みになるだけ。
需要不足で資金需要そのものが足りてないので、市場におカネを供給する主役である市中銀行からの貸し出しが全然行われない(おカネの総量であるマネーストックが増えない)ので、インフレにならないのは当然。
180: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:37 ID:C1KLS3py0(8/15) AAS
借りて使えばいいだけだ、銀行から金を借りて使うんだよ、
オーバーローン問題が発生するまでぶっちぎれや
政府も国債発行で銀行からダブついた金を吸い上げて財政出動すればいいんだよ
181
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:37 ID:SGiA2nH20(2/4) AAS
>>175
量的金融緩和とは財政出動が目的でやるものだと思いますが
それと財政出動とどう違うのでしょう?
182: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:37 ID:uQkSAGJ00(1/12) AAS
コンクリートから人へ
というのは、ダメなんだよね

コンクリートも、人も、だよね
人は、老人じゃなくて、未来を作る若者やその子に対して投資する

コンクリートも若者対策や治水対策等、災害対策に必要だし
183
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:37 ID:C7yv7E6c0(2/6) AAS
>>1

安倍が無制限の金融緩和をやって、現在、国民生活がどん底化してるのに、

これ以上、カネを刷ってどうしろというのだい?
MMTは、コリアンの息のかかった団体だよ。また、日本からカネをせしめようとしてるだけだよ。
184: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:38 ID:ErFiCxGr0(5/35) AAS
>>176
政府紙幣や永久債とか議論になったけど財務省・白川日銀・朝日新聞がクソミソに批判してたな。
185
(3): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:38 ID:F9Q7tk7V0(3/45) AAS
国民あるいは企業の貯蓄が国債残高とバランスが取れているうちはいいけど
貯蓄が減少したときにいろいろな問題が生じる
結局、そういう貯蓄動向がどう変化するか考えて、それに備える必要がある。
実際には、明確に未来を予測することは不可能だから
おこりうるケースを複数想定しておいて、それに備える必要がある。

で、そういう状況において
MMTは貯蓄がどんどん増えるという最も楽観的なケースにしか対応できない。
だから批判される。
脳みそついてるなら、希望とは違うケースも考慮しろって話
186
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:39 ID:zDA5xFDA0(4/11) AAS
>>181
量的緩和は金融政策。
財政出動は財政政策。
全く別物。
187: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:39 ID:1FDWlCn30(6/7) AAS
>>183
うーんこの
1-
あと 815 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s