[過去ログ] 【御朱印ブーム】「頁を引きちぎり『返すので特別御朱印をくれ』」「ネットに載ってた同じ字が欲しい」マナーが悪い人が増えたと嘆く宮司 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)13:41 ID:NoS826Po0(1) AAS
間違いなく転売目的
神社もサービスで名前入れてあげるようにしたらどう?
886: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)14:36 ID:NzJAMXna0(1) AAS
>>29
薬師寺の御朱印はとんでもなくクオリティ高いからな
あれはもう職人だよご朱印職人
あそこまで完成されてると逆にありがたみがないような気がする
887: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)14:37 ID:FNg0m2te0(1) AAS
>>39
何その免罪符
888: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)14:48 ID:L7ZzjfYk0(1) AAS
社務所の横か、もしくは拝殿の横に
自筆でかけるコーナーを設けてほしい。スタンプもセルフで。
八百万の神の鏡の思想ってのは、
内なる神様と向き合うってことでしょ?
だったら、現地でその神社の名前を自分で書いて
そこに限定スタンプをペタンと押してもらう
それが御朱印帖となる、最高じゃん
思い入れ強くなるし、
それなら転売されにくいでしょ
889: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)14:49 ID:oSls2IGb0(1) AAS
明治神宮 御朱印帳 平成4月30日と令和5月1日 元号跨ぎ 御朱印 (他六ケ所元号跨ぎ御朱印有)
現在価格 201,000円。
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
890: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)14:50 ID:4DKynQ4G0(1) AAS
ネトウヨが転売目的で罰当たりみたいなことしてる。
891: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)14:50 ID:7p69nx6A0(1) AAS
目的が手段になった罰当たりのカス
892: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)14:51 ID:Q8hGQm2b0(1/3) AAS
プリンター置いて、自動販売機みたいにしといて、ガタガタ
レシートみたいに紙を吐き出すようにしとけよ。
いちまい、700円とかでも売れるぞ。
893(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)14:52 ID:e2AZZsOj0(1) AAS
平成のときは切手に消印がブームだったな
894: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)14:52 ID:kubDHJeA0(1/3) AAS
境内で写真撮ってる家族がいて
うちの旦那がこんなとこで写真とんなって
怒鳴ってたほんとやめて欲しい
895: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)14:55 ID:kubDHJeA0(2/3) AAS
もう旦那とは出かけないと決めたよ
仕事のストレスで病気やねん
896: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)14:55 ID:eEyast780(1) AAS
浅草と言えば両津勘吉と
アニマル浜口。
両さんにしめてもらおう。
アニマル浜口にはボディスラムをコンクリートの上から
お見舞いすればいい。
浅草は双葉会もあってヤクザだらけ。
こういう時こそヤクザの出番だろ。
897: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)14:56 ID:EtsoEk020(1) AAS
来る連中の民度が低すぎだな
中国あたりを笑えないくらい酷い
898: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)14:56 ID:kubDHJeA0(3/3) AAS
ネトウヨとネトサヨは無職のストレスで病気
うちの旦那は仕事の重責のストレスで病気
結局男って全員病気じゃね
899: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)14:57 ID:m9BvTnKr0(1) AAS
神をも恐れぬ所業
罰あたりめ
天罰が下るぞ
900: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)14:59 ID:exMi8Bi+0(1/2) AAS
>>91
紳士だ
901: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)15:02 ID:exMi8Bi+0(2/2) AAS
>>15
御朱印もらいにいく人がみんな神様信じてるわけでもないのでは
信じてても神道でなく他の宗教かも
902: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)15:07 ID:Tz6fJtmn0(1) AAS
書き置きのみとかに切り替えればいい
1枚500円で税金かからない収入でボロ儲けだからやめられないんだろうな
神社のあり方も見直すべきだわ
903: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)15:08 ID:6ZD/H9H/0(1) AAS
御朱印に、貰った人の名前を書くようにすれば転売も減る
904: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)15:10 ID:EsiWtkhy0(2/2) AAS
天罰とか祟り、厄や穢れ
なんかもっと良い話題持ってこれないのかね
サービス業としての宗教的にはカネ取れるってレベルじゃねーよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s