[過去ログ] 【電池】パナソニックが高容量の「角形」電池を開発、主力供給先はトヨタか←容量を同社従来比2―3割高、電気自動車(EV)需要を見込む (163レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)01:09 ID:kXceha/30(1) AAS
動画リンク[YouTube]
137
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)07:51 ID:3rc1TLEl0(1) AAS
>>134
> >>131
> TDKやらが作ってるのは家庭用の小さい奴

それは大きく出来ないの?
138: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)07:55 ID:f5yhlP7MO携(1) AAS
>>130
普通に売ってるんだよな
たまに安いオモチャのラジコンとかにも使われてる
139: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:38 ID:kcNcM7Po0(1) AAS
>>128
ちょんとeuはリーダーの知性ひくいから絶賛倒壊して経済しんだよ

いまの世界経済は日中米で支えて牽引するしかなくなったんだが
140
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)10:19 ID:04a1/AAM0(1) AAS
>>137
TDKとかマクセルとかが持ってる市場がボタン電池系だから
そこに全個体系の技術を使った新型電池を投入するって話。
車に使うようなバカデカイのは、これまでのコメントを見る限り
では作ったことが無いはず。しかも大型の電池は違う技術がいるとか
全く別のもの。とか言ってるから、普通にムリなんでしょう。
大型電池制作の実績もなく、そもそも市場も未だに
未確定要素大杉だしな。新規参入とか予算とか博打過ぎて
パナみたいな超大手以外は危なくて触れない市場じゃないの?
141: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)10:36 ID:h2aYrecQ0(1/2) AAS
>>128
スズキアルト
新車価格 78万5000円
原材料費 15万円
車両重量 650kg
JC08モード燃費 37.0km/L →38.3km/L(国交省測定値)
実燃費 24.1km/L
ユーザー車検 34410円

ホンダ「N-BOX -4WD-」
販売価格 150万円
省9
142
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)10:37 ID:h2aYrecQ0(2/2) AAS
>>140
トヨタの全固体電池(実物写真)
画像リンク[jpg]:president.ismcdn.jp
モデル3のリチウムイオン円筒電池と比べて出力3倍、充電時間1/10、電池寿命10倍、重さ数百分の一
143: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)10:37 ID:WcMgfxme0(1) AAS
早くマグネシウム電池を実用化してくれよ
144: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)11:01 ID:7p1WFBo40(1) AAS
単三電池2本で走れるようにしろ
145: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)11:08 ID:FXsxo7YR0(1) AAS
>>142
サイズ感が全然分からんw
146: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)11:20 ID:l6CXLp7W0(1) AAS
>>137
基本的な仕組みが積層セラミックコンデンサなので大型化は難しい
充電してもすぐに抜けてしまうので
基本常時通電している機器で瞬断や停電、メンテなど
ごく短時間の電源供給用
147: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)11:47 ID:Ex15QIBg0(1/2) AAS
>>142
で、それはいつ市場に出てくるのかな?
148
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:16 ID:z6NBYjJB0(1) AAS
全固体の出力3倍というネタは初期リーフのリチウムバッテリーと比べてな。
モデル3のリチウムバッテリーは初期リーフの3倍に到達しているからヤバイんだよね
149
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)13:39 ID:Ex15QIBg0(2/2) AAS
>>148
それはつまり、実はあまり大した電池じゃ無いと…w
150
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)18:51 ID:6l15yTj/0(1) AAS
>>149
そう。
しかも今現在出せるモノは初期リーフの出力1.5倍ほど。
それじゃ話にならないから今も材料探し回ってる。
151: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)19:19 ID:g2Y5phAe0(1) AAS
>>71
権力の力で無理やり引き合わせてる感が否めない
やろうとしてる方向はいいとは思うが、やり方は本当にこれでいいのか?と思う
力持ちの力不足、センスがねえ
152
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)20:00 ID:VfGOWz270(1) AAS
>>150
物凄く充電が速いとか、何回充電しても
全然電池が劣化しないとかの
スーパースペックは実際どうなん? 
153: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)20:45 ID:n5tC638e0(1) AAS
>>150
1.00倍 = 24kWh ÷ 24kWh
1.25倍 = 30kWh ÷ 24kWh
1.66倍 = 40kWh ÷ 24kWh
2.58倍 = 62kWh ÷ 24kWh
154: 【東電 65.5 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし) 2019/05/15(水)00:01 ID:Q3isdFnY0(1) AAS
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)エネルギー密度を改善したと言いながら公開しないんだよな

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)充電回数とか基本スペックくらい公開してから発表しろって思うわ
155
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)04:53 ID:z253DFC40(1) AAS
もう挽回できないほどトヨタのEVでの出遅れは致命的
10年後には誰もトヨタなんか買わないw
みんな格安EV買う時代だ
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*