[過去ログ] 【山菜】茨城県産のコシアブラから、国の基準値1kg当たり100ベクレルを超える630ベクレルの放射性物質検出 出荷制限指示 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:05 ID:Yne2ijUN0(1) AAS
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 外部リンク:www.amazon.co.jp
(続)法窓夜話私家版 外部リンク:www.amazon.co.jp
jmh
211(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:06 ID:b7jL7g0p0(1) AAS
>>1
根から吸い上げてるのか
茨城あたりもホットスポット半端じゃなかったからな
212: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:06 ID:wMXIPGpp0(1) AAS
だから福島界隈での食べ物は一切出荷するなよ。地産地消しろよ。本当に迷惑
213: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:07 ID:2vfyJDHH0(1) AAS
日本の放射性物質は高品質だから言うほど健康に害は無いんでしょ?
214: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:07 ID:oeOFhxWo0(1) AAS
やはり、ものの見事に灰は拡散したんだね。
こんなの除染事態不可能ってことの左証
215: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:07 ID:gXUEdtHw0(1/3) AAS
1キロ中一本だけ汚染されてたかもだし
216(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:07 ID:2vtn4H2B0(1) AAS
>>206
事故当初は毎日NEWSになっていたのに
すっかり言わなくなったもんな。
これでオリンピックやるんだからな。
福島県は人が立ち入れないレベルだろうに、どうなってんだ。
217: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:08 ID:LW2JhyEO0(2/4) AAS
>>211
柏や流山あたりの公園でも数年毎に除染作業が行われている
人をそのまま住まわせていることがおかしい
218: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:09 ID:KhZl3uYK0(3/5) AAS
地下水でつながっているわね・・・
やはり地獄行く
219(2): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:09 ID:N88eXNxA0(1/2) AAS
>>208
食い物のは震災前より厳しいんですがね
緩んだ緩んだと良く言われるが、何がどの程度まで緩んだかちゃんと把握してる人は殆どいないように見える
220: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:09 ID:FA3/zqfZ0(1) AAS
もうおしまいだ
221(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:11 ID:G5fmZogw0(2/3) AAS
>>219
緩くてもベクレてないからなぁ。
そこで出てた数字を基準にしたらやっていけないレベルですがね。
222: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:12 ID:LW2JhyEO0(3/4) AAS
>>34
考えてみれば
上級国民への忖度だったんだよな
結果が出る数十年は知らんぷり
223(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:12 ID:1yGS1iq50(1/2) AAS
>>17
それは乾燥させたから重量比でオーバーしただけ
そもそも御茶っぱをそんな大量摂取することはない
苦くて食えんわ
224(7): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:13 ID:aKP33G420(1/2) AAS
>>1
検査してる福島県
検査して無いその他の都道府県
どっちが安全?
ーーーー
長野のシカ肉、出荷制限 基準値超のセシウム検出
[2017/12/07]
//www.jomo-news.co.jp/news/domestic/science/20028
ーーーー
野生キノコ 基準値超え 静岡県富士宮、放射性セシウム (2017/9/16 07:52)
省17
225(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:13 ID:90QFsj9D0(1/2) AAS
畑と違って山は全部清掃なんて出来ないもんなあ
226(6): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:13 ID:aKP33G420(2/2) AAS
>>224
【福島県と他の都道府県の違い】
『福島県は全量全袋検査』
例えるなら学校のクラスの1人1人をインフルエンザ検査してインフルエンザに掛かってないか調べる検査
そしてクラス全員がインフルエンザに感染してなければこのクラスは大丈夫と認定してる
『福島県以外の都道府県は抜き取り検査』
例えるなら学校のクラスの1人1人は調べられないからと
クラスの中から数人を任意に抜き出してインフルエンザ検査してその数人がインフルエンザに感染してなければそのクラス全員がインフルエンザに感染してないと認定している
福島県とその他の都道府県の米とどちらが安全だと思う?
227: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:13 ID:Pin58/eH0(1) AAS
茨城でこれだからねw福島産とか食べる頭の弱い奴は反省してね
228: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:13 ID:gXUEdtHw0(2/3) AAS
何年も前から毎年のように書っか制限してんのね
へんなの
この先も未来永劫野生コシアブラは出荷できないでしょ
229: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:14 ID:Qh4IWG2s0(1) AAS
「ジビエおいしい、山菜おいしい」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s