[過去ログ] 【山菜】茨城県産のコシアブラから、国の基準値1kg当たり100ベクレルを超える630ベクレルの放射性物質検出 出荷制限指示 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): 靄々 ★ 2019/05/14(火)07:51 ID:CY1kwlWi9(1) AAS
茨城県産のコシアブラから基準値超える放射性物質、出荷制限指示
茨城県産の山菜、「コシアブラ」から基準値を超える放射性物質が検出されたとして、国の原子力災害対策本部は出荷制限を指示しました。
「コシアブラ」は春先に採れる新芽が食べられる山菜です。茨城県では去年、城里町のコシアブラから国が定める基準値である1キログラム当たり100ベクレルを超える放射性物質が検出され、今年、県が調査を行いました。
その結果、先月、高萩市で採れたコシアブラからおよそ630ベクレルが検出されるなど、5つの市と1つの町で基準値を超える放射性物質が検出され、国の原子力災害対策本部は茨城県に対し、出荷の制限をするよう指示しました。
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
13日 18時37分 TBSNEWS
8(6): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)07:56 ID:MCvrhn660(1) AAS
水戸住みのうちのばあちゃん毎週山菜採って来てみんなで食ってるけどまずいのか
10(5): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)07:57 ID:k3usJHfS0(1) AAS
1kg食うた所で知れとるやろ
そもそも1kg同じ線量でもないし食べられないし
24(3): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)08:01 ID:iCE4ey300(1) AAS
だいたいこういうのは問題になるはるか手前で基準値が設けられてる
狂牛病騒ぎの時は100円カルビを食いまくったわ
放射能食材を格安で売ってくれるなら喜んで買うぞ;
33(4): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)08:05 ID:4gN/OWms0(1) AAS
福島産が安全なのになぜ茨城産が?
118(3): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)08:27 ID:zFoxLQ1t0(1) AAS
アウト県
福島 宮城 栃木 茨木 群馬 千葉
224(7): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:13 ID:aKP33G420(1/2) AAS
>>1
検査してる福島県
検査して無いその他の都道府県
どっちが安全?
ーーーー
長野のシカ肉、出荷制限 基準値超のセシウム検出
[2017/12/07]
//www.jomo-news.co.jp/news/domestic/science/20028
ーーーー
野生キノコ 基準値超え 静岡県富士宮、放射性セシウム (2017/9/16 07:52)
省17
226(6): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:13 ID:aKP33G420(2/2) AAS
>>224
【福島県と他の都道府県の違い】
『福島県は全量全袋検査』
例えるなら学校のクラスの1人1人をインフルエンザ検査してインフルエンザに掛かってないか調べる検査
そしてクラス全員がインフルエンザに感染してなければこのクラスは大丈夫と認定してる
『福島県以外の都道府県は抜き取り検査』
例えるなら学校のクラスの1人1人は調べられないからと
クラスの中から数人を任意に抜き出してインフルエンザ検査してその数人がインフルエンザに感染してなければそのクラス全員がインフルエンザに感染してないと認定している
福島県とその他の都道府県の米とどちらが安全だと思う?
614(3): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)21:32 ID:G28L9gXt0(1) AAS
>>599
俺新潟だけどそれ思ってた
山菜からばっかり出てるけど、米から出ない不思議www
666(3): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)01:13 ID:rtOOZOpJ0(1) AAS
福島や宮城だけじゃなくて茨城もダメなのか。
814(3): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)18:30 ID:oirtbG510(2/3) AAS
しかし事故直後に比べるとずいぶん減ってるのな
直後に食った人かわいそう
あと岐阜以西で出てないのは、そもそも調べてないから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*